concrete5 お知らせ一覧

concrete5 に関するお知らせ一覧です。

Express 関連ドキュメント (英語) 公開

2017年1月25日
concrete5 Ver 8 から加わった新機能、リレーショナルデータベース機能の開発者向けドキュメント (英語) が公開されました。

東京UG関連サイトのURL変更について

2017年1月12日
2月に東京ユーザーグループのFacebookグループとDoorkeeperコミュニティの名称とURLを変更します。

concrete5 日本公式サイト常時SSL化

2016年12月29日
このたび、concrete5 日本公式サイトを常時 SSL 化いたしました。

concrete5 8.0.3 & 5.7.5.13 リリース

2016年12月17日
2016年12月17日 (現地時間12月16日) concrete5 のメジャーバージョンアップバグ修正版 8.0.3 と、5.7.x のマイナーバージョンである 5.7.5.13 がリリースされました。8.0.3 は多くのバグ修正と、5.7.5.13 は、直っていたはずの、環境情報が表示できないバグの修正をしています。 8 では、リレーショナルデータベースや、フォルダ機能、スケジュール公開機能などの新機能が追加。既存サイトは 8.0 アップグレードのために 5.7.5.12 にアップグレードしてください。

concrete5 8.0.2 & 5.7.5.12 がリリース

2016年12月11日
2016年12月10日 (現地時間12月9日) concrete5 のメジャーバージョンアップバグ修正版 8.0.2 と、5.7.x のマイナーバージョンである 5.7.5.12 がリリースされました。8.0.2 は Express などのバグ修正と、5.7.5.12 は、PHP 5.5.9 以下の互換性のバグを修正しています。 8 では、リレーショナルデータベースや、フォルダ機能、スケジュール公開機能などの新機能が追加。既存サイトは 8.0 アップグレードのために 5.7.5.12 にアップグレードしてください。

concrete5 8.0 & 5.7.5.10 がリリース

2016年12月2日
2016年12月2日 (現地時間12月1日) concrete5 のメジャーバージョンアップである 8.0 と、5.7.x のマイナーバージョンである 5.7.5.10 がリリースされました。8.0 では、リレーショナルデータベースや、フォルダ機能、スケジュール公開機能などの新機能が追加。既存サイト向けには、メンテナンスと 8.0 アップグレードのために必要な 5.7.5.10 がリリースされました。

concrete5 8.0RC2 リリース

2016年11月21日
concrete5 8.0RC2 (リリース評価版2) がリリースされました。この機会に是非バグテストのご協力をお願いします。新しいリレーショナルデータベース、ファイルマネージャーなどの新機能を試してみてください。

第1回 concrete5 Kansai Girls 開催レポート

2016年11月20日
2016年11月19日(土)に JUSO Coworking リビングルーム1階(キッズルーム有り)にて開催した「第1回 concrete5 Kansai Girls」の事後レポートです。

concrete5 Japan 2016 アドベントカレンダー参加者募集

2016年11月9日
2016年12月に concrete5 アドベントカレンダーを開催します。アドベントカレンダーとは、12月に、毎日 concrete5 に関するブログ記事をリレー形式で書いてもらうイベントです。concrete5 に対する思いを抱いている方であればだれでも参加できます。参加して頂ける方は参加登録をお願い致します。

concrete5 8.0RC1 リリース

2016年11月9日
concrete5 8.0RC1 (リリース評価版1) がリリースされました。この機会に是非バグテストのご協力をお願いします。新しいリレーショナルデータベース、ファイルマネージャーなどの新機能を試してみてください。

concrete5 8.0.0 Beta 6 リリース!テスター募集

2016年11月3日
テストやフィードバックを目的とした concrete5 8.0.0 ベータ2がリリースされました。concrete5.7.5.9 からのアップグレードのテストなどをお願いします。

concrete5 8.0.0 Beta 2 のテストをお願いします!

2016年8月25日
テストやフィードバックを目的とした concrete5 8.0.0 ベータ2がリリースされました。今回のバージョンより、concrete5.7.5.9 からのアップグレードができるようになった。

concrete5 日本ユーザーグループ Doorkeeper 継続利用と支援のお知らせ

2016年8月25日
concrete5 日本ユーザーグループコミュニティは、2016年9月以降も Doorkeeper を使ってイベントの参加告知を行ってまいります。また、全国各地で concrete5 コミュニティを立ち上げ勉強会を開催されたい方をサポートします。

concrete5 8.0.0 Beta 1 でテストをお願いします!

2016年7月28日
テストやフィードバックを目的とした concrete5 8.0.0 ベータ1がリリースされました。これは、230名以上のコントリビューターの成果でもあります。

concrete5 における httpoxy 脆弱性は確認されず

2016年7月27日
concrete5 のコアは httpoxy の脆弱性を突かれるコードは無いことを確認しました。最新版 5.6.3.4 と 5.7.5.8 のソースコードと、PortlandLabs に確認しました。

Version 8 の新機能

2016年7月27日
concrete5 はサイト上のコンテンツ管理を常に簡単にしてきました。 Version 8 では、より大きな規模のウェブや複雑なオンラインアプリケーションの管理にも対応できます。

concrete5.7.5.9 リリースされました

2016年7月26日
concrete5.7系の最新版 5.7.5.9 が2016年7月26日 (現地時間25日) リリースされました。Google Map API キーの入力の対応と、5.7.5.8のバグ修正などをふくんだマイナーバージョンアップです。以前の concrete5.7 をお使いの 方はアップデートを推奨します。

Version 8 パーティーへの招待!

2016年5月27日
concrete5 V8.0.0 プレビュー版を公開!Version 8 の機能を体験し、コミュニティ活動に参加するチャンス。concrete5 では、最新バージョン 8 の機能を試すパーティーに参加してくれる人を募集します!

concrete5.7.5.8 リリースされました

2016年5月24日
concrete5.7系の最新版 5.7.5.8 が2016年5月24日 (現地時間23日) リリースされました。5.7.5.7のバグ修正などをふくんだマイナーバージョンアップです。以前の concrete5.7 をお使いの 方はアップデートを推奨します。

アドオン ProEvents に脆弱性。最新版へのアップデートを強く推奨

2016年5月5日
concrete5.6.x 系と 5.7.x 系両方で有名な有償アドオン「ProEvents」に脆弱性が発見され、最新バージョンで修正されました。このアドオンを使用されている方は直ちにアップデートをお願いします。
アイコン