concrete5 お知らせ一覧

concrete5 に関するお知らせ一覧です。

1/20 (木) 週刊 concrete5 Vol.14 - GIT (バージョン管理システム)を考える

2011年1月14日
「concrete5 をもっと身近に」「concrete5 以外のWEB関連トークも」をコンセプトに、あんまり準備しないで、Ustreamで集まって concrete5 を語り合ったり作業をしたりする気軽な番組です。今日は GIT (バージョン管理システム)を考えるがテーマ。

1/13 (木) 週刊 concrete5 Vol.13 - Seezoo 特集

2011年1月14日
「concrete5 をもっと身近に」「concrete5 以外のWEB関連トークも」をコンセプトに、あんまり準備しないで、Ustreamで集まって concrete5 を語り合ったり作業をしたりする気軽な番組です。

concrete5.4.1.1.1 日本語版リリース

2011年1月2日
Usagi Project は、このたび、 concrete5 の最新バージョンである、 5.4.1.1.1日本語版をリリースしました。アップグレード時にレイアウトが消えてしまう不具合を修正しました。

concrete5.4.1.1 日本語版リリース

2011年1月1日
Usagi Project は、このたび、 concrete5 の最新バージョンである、 5.4.1.1日本語版をリリースしました。今回の大きな目玉はページキャッシュ新機能による大幅な速度向上、日本語サポートの強化です。

1/12(水)1/15(土)勉強会 in 大阪

2010年12月25日
【1.17報告追記しました】2011年1月12日(水)、15日(土)、阪急十三駅近くの水交ビル レンタルスペースにて、concrete5 大阪ユーザーグループ第1弾のイベント、「concrete5 勉強会 in 大阪 - concrete5 オリジナルテーマをつくろう!」フリーのHTMLテンプレートをconcrete5テーマ化する作業を実演します。concrete5初心者向け

1/6 (木) 週刊 concrete5 Vol 12 - EC CUBE 特集

2010年12月25日
「concrete5 をもっと身近に」「concrete5 以外のWEB関連トークも」をコンセプトに、あんまり準備しないで、Ustreamで集まって concrete5 を語り合ったり作業をしたりする気軽な番組です。

concrete5.4.0.5 日本語版リリースしました

2010年6月14日
Usagi Project は、このたび、 concrete5 の最新バージョンである、 5.4.0.5 日本語版をリリース致しました。マルチコラムが簡単に作成できるレイアウト機能、自動アップグレード機能、マーケットプレイス連携の強化など、デザイナー様、管理者様必見の新機能が搭載されました。

concrete5をSXSWに送ろうキャンペーン

2010年1月13日
concrete5本家では、3月に開催されるテキサス州オースティンで開催される音楽と映画とメディアの祭典、サウス・バイ・サウスウェスト (SXSW) に参加するために皆さんの協力をお願いしています。

concrete5.3.3.1 リリース致しました

2009年10月29日
concrete5 日本語版の最新バージョンである、 5.3.3.1 日本語版をリリース致しました。今回バージョンアップでは、メンバー・ユーザーグループ機能、属性情報などの機能強化が含まれています。

2010年 カレンダーキャンペーン

2009年9月16日
開発元が、2010年のconcrete5カレンダー制作にあたり、皆さんの写真の投稿をFlickrを通じで募集しています。採用者には印刷バージョン売り上げの1%を差し上げます。

concrete5.3.2 日本語版をリリース

2009年8月3日
concrete5 日本語版の最新バージョンである、 5.3.2 日本語版をリリース致しました。今回は細かい機能改善と、セキュリティーホール修正等があります。

concrete5.3.1.1 日本語版をリリース致しました

2009年5月6日
concrete5 日本語版の最新バージョンである、 5.3.1.1 日本語版をリリース致しました。今回はバグ修正がメインです。

concrete5.3.0 日本語版リリースと日本語サイト公開

2009年4月20日
Usagi Projectは、concrete5.3.0 日本語版パッケージの配布を開始、そして concrete5 日本語公式サイトを開設致しました。

concrete5.3英語版リリース

2009年4月4日
開発元がconcrete5.3をリリース致しました。現在、Usagi Projectは日本語版リリースに向けて作業を行っています。

concrete5.2.1バグ修正版リリース

2009年2月25日
開発元が、2/25に、バグ修正版の5.2.1をリリース致しました。日本語ベータ版もテスターの方向けに配布出来ます。

MyNETS1.2.0.3最新バグフィックス版

2009年2月13日
2009年2月10日、最新のバグ修正版をリリースしました。

concrete5日本語翻訳をほぼ完了しました

2009年2月10日
アイコン