マーケットプレイスについて

concrete5 には、iPhone の AppStore のように、テーマを含めた拡張パッケージを自動的にインストールすることができる機能があります。

操作はマーケットプレイスでアカウントを作成してから、ご自分のconcrete5サイトの「管理画面」-「機能の追加」から行います。

 

マーケットプレイス利用条件

  • 使用サーバーの条件:サーバーで以下の機能が使用出来る必要があります。
    • cURL
    • ZIPファイル解凍機能(PHP UNZIP もしくは /usr/bin/zip)
  • concrete5 本家サイトでのアカウント作成
    • こちらから、concrete5 でアカウントを作成する必要があります
  • 有料パッケージ購入の場合:クレジットカード

以上の条件が揃えば、クリック1つで、お使いの concrete5 サイトに拡張ブロックをインストール出来る様になります。

 

詳しい使い方の説明(動画)

 

マーケットプレイスの追加テーマや拡張ブロックの手動インストール方法

有料ブロックは必要なく、無料ブロックのみを使いたい方で、アカウント作成をされたくない方。もしくは、サーバーの条件が合わず、自動インストールが出来ない場合は、手動インストールを行う必要があります。

マーケットプレイスに出展されている各テーマ・ブロックは、ブロックであれテーマであれ、/packages/ディレクトリー以下で動作するように設定がしてあります。

マーケットプレイスの自動インストール機能を使うことができない方は以下の方法を使ってインストールして下さい。

  1. ダウンロードと解凍
    • マーケットプレイスにログイン
    • テーマやブロックのページに行く
    • 1ライセンス「Add One」ボタンを押す
    • 無料アドオン:
      • 「Checkout」ボタンをクリック
      • 次に進む
    • 有料アドオン:
      • 「Checkout」をクリック
      • 支払い作業
      • 支払いが終わったら次へ
    • 青い「SAVE」ボタンをクリック
    • concrete5.org order history」をクリック
    • 既に購入したアドオン一覧が出てきます
    • まだサイトに紐付けしていないアドオンのみ、灰色のリンクで「Download Archive」というリンクが出てきます
    • 「Download Archive」をクリック
    • ZIPファイルをダウンロード
    • ZIPファイルを解凍(ローカルコンピューター内にフォルダができます。)
  2. アップロード 
    • 解凍して展開されたフォルダの全体をそのまま [サイトURL]/packages/ にアップロード。
  3. concrete5サイトの管理画面にログイン 
    • ブロックを追加した場合は、http://[サイトURL]/index.php/dashboard にログイン。
    • ブロックの場合:
      • 左サイドバーにある「機能を追加」をクリック。
      • 新しく追加したブロックが表示されているのはずなので「インストール」をクリック
    • テーマの場合:
      • テーマを追加した場合は、「ページとテーマ」をクリック。
      • 新しく追加したテーマの縮小画像が表示されているはずなので「インストール」をクリックしてください。 

追加テーマや拡張ブロックのアンインストール方法

拡張アドオンやテーマのアンインストール方法

  1. [管理画面]をクリック
  2. 画面下の[concrete5 を拡張]をクリック
  3. アンインストールしたいブロックの [編集] をクリック
  4. [パッケージを削除]をクリック
  5. [アンインストール]ボタンをクリック
    1. 「サーバのゴミ箱ディレクトリにパッケージを移動しますか?」にチェックを入れた場合、パッケージファイルは、/files/trash/ に移動されます
    2. チェックを入れなかった場合、ファイルは /package/ フォルダにあるままで、再びインストールできる状態になります。
  6. 完了です

注意点

サイト中にある拡張ブロックが設置されていた場合、アンインストール時にそれらのブロックが、全てサイトから削除されます。

使用中のテーマをアンインストールした場合、テーマが強制的に「Plain Yogurt」に切り替わります。

 

concrete5 操作・編集方法をもっとよむ

動画:基本ブロックと基本操作

日本版 5.5.2.1 に搭載されている標準ブロックの基本操作とページの更新の仕方の基本を1時間ほどの動画で紹介しています。

ログイン・編集の基本

ログインの方法と、編集方法の基本です

新規ページを追加する

新しいページを追加する方法を紹介します。

上級権限モードの使い方

ユーザー毎にエリアやブロックの編集を制限したり、公開期間を定められる上級権限モードの使い方。

オートナビブロックの使い方

オートナビブロックを使用して、サイトマップ・メニューを作る事が出来ます。

ページタイプ・スタック・グローバルエリア

デフォルトのブロックを設定する「ページタイプ」よく使いまわすブロックをまとめる「スタック」そして、そのスタックをテーマの中に場所を固定して表示させたい場合の「グローバルエリア」の紹介です。

コンポーザーの設定と使い方

コンポーザーとは、同じレイアウトの内容の違うページを多量に作る場合に、内容のみ記入するだけで、特定のフォルダにページを投稿できる機能です。5.4.2.2から搭載されています。

FAQページの作り方

無料のアドオンを利用することで、FAQのページを作ることができます。

追加テーマや拡張ブロックのインストール・アンインストール方法

マーケットプレイスからダウンロードした追加テーマや拡張ブロックをインストール・アンインストールする方法を紹介します。

フォームブロックの使い方

フォームブロックの設定方法と送信内容の確認方法

Designer Contentの使い方 (無料で便利)

無料で便利なアドオン「Designer Content」の使い方

Localizerアドオンで特殊項目を翻訳する

【旧】下書きとページタイプの仕組み

下書きブロックを使用して、何度も使いたいブロックを保存。そしてページタイプは新規ページや既存のページにあらかじめ決められたブロックを配置しておく事が出来ます。