操作・サイト編集方法
concrete5のサイト運用の基本をここで紹介して行きます。このページは、開発元の該当ページを元に作成しました。
また、「20分でわかるconcrete5」ビデオでも基本操作をある程度網羅しています。そちらも参考にしてみてください。
*現在、Usagi Project では残りのヘルプページ作成を手伝って下さる方を募集しています。
動画:基本ブロックと基本操作
日本版 5.5.2.1 に搭載されている標準ブロックの基本操作とページの更新の仕方の基本を1時間ほどの動画で紹介しています。
ログイン・編集の基本
ログインの方法と、編集方法の基本です
新規ページを追加する
新しいページを追加する方法を紹介します。
上級権限モードの使い方
ユーザー毎にエリアやブロックの編集を制限したり、公開期間を定められる上級権限モードの使い方。
オートナビブロックの使い方
オートナビブロックを使用して、サイトマップ・メニューを作る事が出来ます。
ページタイプ・スタック・グローバルエリア
デフォルトのブロックを設定する「ページタイプ」よく使いまわすブロックをまとめる「スタック」そして、そのスタックをテーマの中に場所を固定して表示させたい場合の「グローバルエリア」の紹介です。
コンポーザーの設定と使い方
コンポーザーとは、同じレイアウトの内容の違うページを多量に作る場合に、内容のみ記入するだけで、特定のフォルダにページを投稿できる機能です。5.4.2.2から搭載されています。
FAQページの作り方
無料のアドオンを利用することで、FAQのページを作ることができます。
追加テーマや拡張ブロックのインストール・アンインストール方法
マーケットプレイスからダウンロードした追加テーマや拡張ブロックをインストール・アンインストールする方法を紹介します。
フォームブロックの使い方
フォームブロックの設定方法と送信内容の確認方法
Designer Contentの使い方 (無料で便利)
無料で便利なアドオン「Designer Content」の使い方
Localizerアドオンで特殊項目を翻訳する
【旧】下書きとページタイプの仕組み
下書きブロックを使用して、何度も使いたいブロックを保存。そしてページタイプは新規ページや既存のページにあらかじめ決められたブロックを配置しておく事が出来ます。