hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 541から550までを表示 (計2330) Re: EX-CLOUD:ページ属性の編集時にエラー発生して表示出来ない PHPのバージョン、concrete5のバージョンは何でしょうか。再現性を取りたいので。。。 Posted on 7月 27, 2017 at 4:46 午後 Re: バージョン機能でのエラーについて 取り急ぎ、下記でエラー回避できます if ($u->isLoggedIn() && is_object($ui)){ Posted on 7月 27, 2017 at 3:44 午後 Re: 「予期せぬエラーが発生しました。」と表示され編集が完了できない エラーになったSQLを見る限り、データベースのデータの移行がうまく完了しなかったように見えますね…。もう一度データベースのダンプのインポートを行ってみてはいかがでしょうか。 Posted on 7月 27, 2017 at 3:37 午後 Re: バージョンの比較を差分表示したい やりたいなーと思ってるんですが、いいライブラリがないか探してます Posted on 7月 20, 2017 at 12:54 午後 Re: ページの編集中「保存」でブロック内が空になる ・WAFがブロックしている可能性 → WAFを切ってみる ・4バイト文字を入れた際に消えている可能性 → utf8mb4にしてみる Posted on 7月 20, 2017 at 12:21 午後 Re: エクスプレスの一覧を表示時に、特定のフィールドでまとめて表示したい(例:都道府県毎) ざっくりいうとMySQL及びDoctrineを勉強しましょう、になっちゃいますが…。クエリビルダオブジェクトのaddOrderByでソート条件は追加可能です。 http://docs.doctrine-project.org/projects/doctrine-orm/en/latest/reference/query-builder.html EntryListも、PageListと同様にgetQueryObjectでクエリビルダオブジェクトが取得できます。 http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/working-with-pages/searching-and-sorting-with-the-pagelist-object/ Posted on 7月 11, 2017 at 4:53 午後 Re: ソートについて できなくもないと思う、という感じですね…。具体的にどのテーブルからデータを取得するおつもりですか? Posted on 7月 11, 2017 at 4:46 午後 Re: 企業や団体から依頼を受けて、既存のテーマを用いてサイト制作代行をすることは違反ですか? concrete5本体は自由ですが、アドオン及びテーマは、それぞれの開発者がライセンス提供しているため、ものによっては制限がある可能性があります。多くのアドオンやテーマが選択しているマーケットプレイスライセンスの日本語訳は下記にあります。コミュニティとしては法律の解釈について断言できないので、ご案内のみという形になりますが…。 http://concrete5-japan.org/about/license/ 基本的には、実際に使用する企業や団体がテーマを購入するという形であれば再販には当たらないため何も問題ないかと思います。もちろん、concrete5本体と同じMITライセンスのテーマを使えば、そのテーマを使ってconcrete5簡単導入サービスみたいなものをやっていただくのも全くの自由です。 Posted on 7月 10, 2017 at 5:30 午後 Re: 5.4.2.2でゴミ箱が表示されません ゴミ箱は5.5からですね。戻すすべは、データベースのバックアップからの復旧になるかと思います Posted on 7月 10, 2017 at 5:20 午後 Re: mysqlのPageStatisticsについて ただページのアクセスを記録しているだけでどこにも使っていないので、削除による副作用はありません。このような問題が発生するため、5.7以降はPageStatisticsにアクセス数を記録する機能が廃止されました。 Posted on 7月 09, 2017 at 9:21 午前 « 前1...5354555657...233次 »