hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2277 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1から10までを表示 (計2262) Re: Googleアナリティクスでクリック数をカウントしたい こういう用途であれば、Google Tag Managerを使った方が便利だと思いますよ! GTM内でクリックトラッキングの設定が完結しますし。 Posted on 3月 04, 2021 at 5:33 午後 Re: エクスプレスエントリーデータダウンロードを外部フォームから実行したい die(); で強制するより \Core::shutdown(); の方が望ましいです。 適切に処理を終了してくれます。 Posted on 2月 17, 2021 at 11:05 午前 Re: エクスプレスエントリーデータダウンロードを外部フォームから実行したい 通常のコントローラーは、Responseオブジェクトを返すだけでいい感じに処理してくれるのですが、外部フォームはそうではないようです。 return StreamedResponse::create(function () use ($entity, $me, $bom, $datetime_format) { ... } を $response = StreamedResponse::create(function () use ($entity, $me, $bom, $datetime_format) { ... } $response->send(); と変更すれば動きそうです Posted on 2月 16, 2021 at 7:40 午前 Re: エクスプレスエントリーデータダウンロードを外部フォームから実行したい その辺は不要です。お送りしたコードのハイライト部分にもあえて含めてません。 $entity までは取れているようでしたので、そのあと必要な部分だけをハイライトでお送りしました。 Posted on 2月 09, 2021 at 5:51 午後 Re: エクスプレスエントリーデータダウンロードを外部フォームから実行したい 動画でCSVWriterがライブラリであると解説されていますが、間違いです。 このクラスはconcrete5のコア機能で、エクスプレスエントリーをエクスポートするためにあらかじめ作られています。 逆に、私のアドオンが参考にならないのは、私のアドオンが使っているCsvWriterが外部ライブラリで、しかもconcrete5には同梱されていないものだからです。 以上、誤解を招いてはいけないと思い、補足しておきます。 Posted on 2月 08, 2021 at 9:44 午前 Re: エクスプレスエントリーデータダウンロードを外部フォームから実行したい おっと…csv_user_import_exportの作者です。このアドオンはほとんど参考にならないかと。 管理画面からのエクスポートと同じ機能ですよね? このコードをコピペすればそのまま同じ機能です。 http://github.com/concrete5/concrete5/blob/8.5.4/concrete/src/Page/Controller/DashboardExpressEntriesPageController.php#L99-L117 Posted on 2月 03, 2021 at 4:45 午後 Re: 投稿ページでのトピックの日本語表記 「サイトインターフェースを翻訳」ページから日本語訳をご登録ください。 Posted on 2月 03, 2021 at 7:56 午前 Re: 【SSL Redirect Configuration】は8.5.4で使えない? 作者です。サイト内の一部だけをSSLにするためのアドオンですが、昨今はサイト全体をSSLにするのが主流であり、それはアドオンを使わなくてもconcrete5の管理画面から設定可能ですので、アドオンの存在意義がなくなったと判断し配布は終了しております。 Posted on 1月 27, 2021 at 10:37 午前 Re: concrete5 v8.5.4サイトでGIFアニメ再生について教えてください。 制限をかけているかどうかは、管理画面の画像オプションのページでご確認ください。 なお、デフォルト値は空(特に制限しない)です。 Posted on 1月 10, 2021 at 1:49 午後 Re: Migration Tool バージョン 0.9.1 のインストールでエラー AttributeKeys テーブルが存在しないというのが、AttributeKeysテーブルに対して外部キーを設定できない理由としてはまず考えられますが、concrete5単体で正しく動作しているのであれば考えにくく、他の原因も思いつきづらいです。 もし可能なのであれば、concrete5のインストールからやり直したいところです。 差し支えなければ、発見されたという本家の投稿のURLなど貼っていただけると、それを見た人から別の角度のアイディアが得られるかもしれません。 Posted on 1月 10, 2021 at 12:35 午後 « 前1234567...227次 »