登録日
2010年4月9日

メンバー検索

  

tomoac

名前(ニックネーム)
tomoac
ホームページ
http://concrete5.tomo.ac
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@tomoac5
フォーラム総投稿数
969

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

661から670までを表示 (計959)

Re: Re: Re: 機能拡張フォームのconcrete5-5.4.2への対応について

書いてあるとおりにすればいいのですが、

一応、「おかしい」ことを確認し、
ご指摘の修正を行うと正しく動作するということを、
私も確認したいと思っています。

修正前だと、どの操作がおかしいでしょうか。

Posted on 8月 28, 2011 at 4:16 午後

Re: 機能拡張フォームのconcrete5-5.4.2への対応について

返事が遅くなりました。

5.4.2をインストールしてみました。
具体的に、どんな操作を行ったとき問題が出ていましたでしょうか。

Posted on 8月 28, 2011 at 11:07 午前

週刊CONCRETE5のリンクがわかりにくいですのですが

週刊Concret5を見たいなと思ってトップページを開くのですが、USTREAMへのリンクが自力でみつけるのに苦労しています。
トップから、週刊Concret5のUSTREAMのページのリンクへの最短ルートをお教えください。

リニューアル前は、たしかトップから2クリックで開いたように思います。

広めたいのか、限られた範囲で細々としたいのか。

私だけかもしれませんが、改良希望に、1票。

Posted on 8月 25, 2011 at 11:59 午後

Re: 機能拡張フォームのconcrete5-5.4.2への対応について

ありがとうございました。

すみません。8月になって新しい会社の仕事を引き受けてとてもいそがしくなってしまってます。
jQueryの仕様をきっちり書いた本をご存じないですか?
jQueryに限らずですがつまみ食いのハウツー本ばっかり。

Posted on 8月 11, 2011 at 6:22 午前

Re: Re: Re: Re: Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索

余分なタグをとって、きちんとなったと思います。

hiddenタグは全部<td>タグの中に入れました。

Version 2.3.3 でアップしています。いかがでしょう。

Posted on 8月 01, 2011 at 8:23 午前

テーマ、エリア、ブロックのCSSについての基本を教えてください

ブロックで独自にdivタグで独自にclassを指定していると、ページ全体のリニューアルしてもブロック内のデザインが変わらないことになると思います。

ページ全体のデザインを決めるテーマと、ブロック内のデザインを決める(view.cssなど)にそれぞれ棲み分けというか、影響範囲はどうなっているのでしょうか。

特別に決まっていないのかもしれませんが、マーケットプレースからダウンロードできるテーマの一般的な範囲、同じくマーケットプレースからダウンロードできるアドオンブロックの一般的な範囲はどんなんでしょうか。

Posted on 7月 31, 2011 at 5:54 午前

Re: Re: Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索

修正しました。

Version 2.3.2 でお願いします。

メールの書式ももっときれいにしたいですね。。。
メールは、cssが使えないし。

Posted on 7月 30, 2011 at 6:39 午後

Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索

すみませんでした。
修正できました。ずいぶん前からおかしくなっていたようですね。

Version 2.3.1 としてアップしました。

http://concrete5.tomo.ac/index.php?cID=81

Posted on 7月 30, 2011 at 12:19 午後

Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索

一段落したと思うので、cssの関連を調整したいと思います。

ご指摘のvalignというのは、<td>タグで指定されているvalign属性のことですね。それはたしかに、レイアウトの指定だからcssで指定すべきとのことですね。これは変更してみます。

いろいろご意見を聞かせていただければと思います。

まず、フォームのレイアウトに表タグを使っていますが、これは異議ないですか。フォームで表タグを使うのは、表だから。

フォームブロックのcssは、独自でいいのか、テーマの影響を受けるのか、それともフォームブロック用のcssは、テーマに優先されるのか?

入力画面用のcssと、確認画面用のcssは、同じがいいのか、それぞれ分けるのべきなのか。
さらに、確認画面と完了画面のcssはどうでしょう?

Posted on 7月 29, 2011 at 8:44 午後

Re: Re: Re: Re: tomoacの機能拡張フォームの郵便番号検索

チェックボックスの最大数の設定ができるようになりましたので、アップしました。

http://concrete5.tomo.ac/osusumeblock/form/
上記から、Version 2.3.0 をダウンロードしてください。

Posted on 7月 29, 2011 at 7:44 午後