651からまでを表示 (計959) |
すんません。
タグブロックはできたので、OKと思ったのですが、
その後、いろいろ試行しましたがなにも表示されません。
やっぱり、単に属性を作ってタグブロックを作っても、形だけで機能していないような気がします。
どうすればタグが機能し、表示されるようになりますでしょうか?
仕組みもわからないので、仕組みの説明だけでもいいのですが。
本家のドキュメント(タグブロックについて)も探しましたが見つけられませんでした。本家のドキュメントのありかを教えていただき、そこを読め!、ということだけでも結構です。
Posted on 9月 07, 2011 at 7:19 午後
|
なるほどそういうことなんですね。
私は2度アップデートしています。updateのなかでは、新しいバージョンから古いバージョンの順に参照されるのでしょうかね?
#内輪の連絡
先にバグ発見のメールがありました。フォーラムに書いていただくようお願いしました。
修正後のテスト等、可能でしたらよろしくお願いします。
Posted on 9月 07, 2011 at 7:12 午後
|
ありがとうございました。
お教えいただいたように操作したら無事作れました。ありがとうございました。
でも、何がなんだかさっぱりわかりません。疑問がいっぱい。親しみにくいなあと感じますね。
Posted on 9月 06, 2011 at 8:26 午後
|
すみません。
質問内容に間違いがあったのでややこしくなりました。
Posted on 9月 06, 2011 at 6:45 午後
|
そうそう、blog_index です。間違いを推察いただいてのお答えありがとうございます。
確かに、updateにありました。
これってややこしいなあ。。。
今後、アップデートを繰り返したら、どれが働いているのか訳が分からなくなりそう。。。私だけかも。
明日いじくってみます。
Posted on 9月 06, 2011 at 6:30 午後
|
選択肢にあればそれは類推できたのですが、選択肢にtagsがないのです。
Posted on 9月 06, 2011 at 6:17 午後
|
ブログのトップページ(目次ページ)を作るために、「ページリスト」ブロックを作り、「カスタムテンプレート」として、「Blog entry」を指定しました。
それなりに表示できたのですが、ちょっと修正したいなと思っています。ところが、そのカスタムテンプレートのファイルの在処がわかりません。
/concrete/blocks/page_list/templates/
の中を見たら、custum.php ってのがあったのでこれかとおもったら、これは、その上のview.php と同じじゃん。
カスタムテンプレートは、
/concrete/blocks/page_list/templates/
か
/blocks/page_list/templates/
に置くのではないのですか?
いったい、どこにあるんですかね?
Posted on 9月 06, 2011 at 10:01 午前
|
「タグ」ブロックをつくろうとすると、「必須ページ属性"tags"が存在しません」というエラーが出ます。
「ページとテーマ」、「ページタイプ」を確認すると、確かに初期属性に、"tags"らしきものがありません。
「属性情報」から追加できるのかなと思って、「ページ属性情報を追加」で、属性タイプをみてもそれらしきのがみつかりません。
どうすれば「タグ」ブロックがつくれるのでしょうか。
Posted on 9月 06, 2011 at 8:31 午前
|
ありがとうございました。
ご指摘の修正をして、リリースしました。
5.4.2.1の日本語化がなされるようですので、それがリリースされたころまた機能アップをしてみます。
Posted on 9月 03, 2011 at 8:56 午前
|
週刊Concrete5へのリンクをわかりやすいところに付けていただくだけで、とりあえず私は満足なんで、是非とも。
私はお手伝いさせていただきたい気持ちと時間はあるのですが、わからないことが多いので役に立たないと思います。
Posted on 8月 31, 2011 at 6:22 午後
|