登録日
2017年3月7日

メンバー検索

  

giugnoe285a2

名前(ニックネーム)
jun
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
89

コミュニティバッジ

投稿

21から30までを表示 (計89)

Re: 8.5.2 → 8.5.3のアップデートに失敗する

hishikawa様

ブログで指摘されている内容について理解できました。
ご説明いただきありがとうございました。

このエラーはこちらで提示されている手順で解決済みなので、早くアップデートしましょう!というトーンなのかな?とお尋ねしました。
concrete5は管理画面からアップデートできないことが多かったり(当方だけでしょうか?)、WordPressより上級者向けという印象なので…
次のバージョンで解消されることを期待しつつ、状況を見守りたいと思います。

Posted on 9月 11, 2020 at 1:10 午後

Re: 8.5.2 → 8.5.3のアップデートに失敗する

8.5.2 → 8.5.4のアップデートで同様のエラーを生じています。


Doctrine \ DBAL \ Exception \ TableNotFoundException
An exception occurred while executing 'SELECT * FROM TreeFileFolderNodes WHERE treeNodeID = ?' with params ["7"]: SQLSTATE[42S02]: Base table or view not found: 1146 Table 'データベース名.TreeFileFolderNodes' doesn't exist
Previous exceptions

SQLSTATE[42S02]: Base table or view not found: 1146 Table 'データベース名.TreeFileFolderNodes' doesn't exist (42S02)
SQLSTATE[42S02]: Base table or view not found: 1146 Table 'データベース名.TreeFileFolderNodes' doesn't exist (42S02)


当方ではお話の内容について行けず、次のバージョンを待つことにいたしましたが、先月にはアップデートを促す投稿もあり、どうしたものかと対応を思案しております。
http://www.concrete5.org/about/blog/security/press-articles-about-rce-file-upload-vulnerability-cve-2020-11476-friendly-reminder-update-version-854-security-and-bug-fi...

この問題に解消の予定はありますでしょうか。
このエラーを生じたら、ご回答いただいている手順で解消すれば良いという方向でしょうか。
現在の状況や見通しについて知りたいです。


# concrete5 バージョン
8.5.2

# PHP バージョン
7.2.x

# サーバー
エックスサーバー

Posted on 9月 11, 2020 at 11:51 午前

Re: [レイアウトをプリセットとして保存]を非表示にしたい

CSSでも非表示にすることができました。
仰る通りアップデートに伴う仕様変更で参照先が部分一致しなくなる可能性はありますが、コアの差分を確認してオーバーライドファイルへ取り込むよりは手軽に対応できそうです。
小さな作業でも積もれば割とまとまった工数になりますので、とても参考になりました。

当方のレベルですと、できる・できないで言えばできるものの、実際やると保守が大変というケースに遭遇することが多く悩ましいです…
度々お付き合いいただきましてありがとうございました。

Posted on 7月 17, 2020 at 7:47 午後

Re: [レイアウトをプリセットとして保存]を非表示にしたい

aniya様

ご教示いただきました方法で[レイアウトをプリセットとして保存]を非表示にすることができました。
今回もありがとうございました。


本件とは直接関わりないのですが1点お尋ねしてもよろしいでしょうか。
この環境は8.5.1ですが、8.5.4の当該ファイルでは19行目が変更されているようです。

$u = new User();

$u = Core::make(Concrete\Core\User\User::class);

こうした変更の意味するところは当方には勉強不足で分からないのですが、オーバーライドでセキュリティに関わる重要な変更が適用されなくなる可能性はあるのでしょうか。

現在オーバーライドしているファイルでは、本体アップデートの度にコアの差分を確認し取り込むよう努めていますが、オーバーライド箇所が増えるとなかなかの作業量です…
ブロックでもデフォルトテンプレートをコピーしてオーバーライドしたり、カスタムテンプレートとして追加している方は大勢いらっしゃると思います。
皆さんも同じような手順で保守をされているのでしょうか?

Posted on 7月 17, 2020 at 12:06 午後

[レイアウトをプリセットとして保存]を非表示にしたい

以下を参考にpage_theme.phpでレイアウトプリセットを追加し、プルダウンから選択・追加できるようにしました。
http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/designing-for-concrete5/adding-complex-custom-layout-presets-in-your-theme/

この機能自体は問題なく動作しているのですが、追加したレイアウトで[レイアウトをプリセットとして保存]をクリックし、新規プリセットとして保存すると、ページの表示がおかしくなったと指摘がありました。
確認するとレイアウトを設置したページはすべて以下のような状態でした。

・読み込みが遅い
・アセットに登録したCSSやJSが読み込まれていない
・レイアウト設置部分以降が出力されていない

これはできなくても良い操作ですので、安全のため[レイアウトをプリセットとして保存]を非表示にしたいのですが、どのような方法があるでしょうか。


# concrete5 バージョン
8.5.1

# PHP バージョン
PHP7.4.4

# サーバー
エックスサーバー

Posted on 7月 16, 2020 at 6:50 午後

Re: フォームのオプションリストの初期値「** なし」を変更したい

aniya様

ご教示いただきました要領で以下の6ファイルを
concrete/attributes/select

以下へコピーし
application/blocks/select

「サイトインターフェースを翻訳」で「文字列を再読み込み」すると「** None」という文字列が表示されました。
翻訳「** なし」を「選択してください」に変更するとフォームの初期値を変更することができました。
ありがとうございました。


以下も試してみました。


1. 以下の「** None」を「Select Item」に変更
application/blocks/select/form.php

フォームの初期値は「選択してください」のまま
「サイトインターフェースを翻訳」には「Select Item」が表示される


2. 追加した以下をすべて削除
application/blocks/select

フォームの初期値は「選択してください」のまま


ファイルがオーバーライドされたわけではなく「** None」の翻訳が変更されたという印象です。
大変参考になりました。

Posted on 5月 28, 2020 at 1:18 午後

フォームのオプションリストの初期値「** なし」を変更したい

フォームの属性「オプションリスト」の初期値「** なし」を「選択してください」に変更したいと考えています。

以下の「** None」部分の翻訳のようですが「サイトインターフェースを翻訳」には見当たりません。
concrete/attributes/select/form.php

コピーを以下に置いてみましたがやはり「サイトインターフェースを翻訳」に表示されません。
application/attributes/select/form.php

「** None」を「選択してください」に書き換えてしまうと、どの言語でも日本語表示になってしまうと思いますが、どのような方法が適切でしょうか。


# concrete5 バージョン
8.5.2

# PHP バージョン
PHP7.3.14

# サーバー
エックスサーバー

Posted on 5月 25, 2020 at 11:46 午前

パーミッションの設定について

concrete5-8.5.2.zipをインストールディレクトリに展開したところ、以下のようなパーミッションになりました。

wgethttp://www.concrete5.org/download_file/-/view/111592/concrete5-8.5.2.zip
unzip concrete5-8.5.2.zip

ディレクトリ:775
ファイル:664


利用しているエックスサーバーでは以下を推奨しているようです。
http://www.xserver.ne.jp/manual/man_server_permission.php

ディレクトリ:755, 705のいずれか
ファイル:644


以前は展開すると推奨設定になっていたためそのまま運用しておりましたが、変更した方が良いのでしょうか。
変更が望ましい場合、以下のような要領でインストールディレクトリ以下を一律で設定してしまうと、動作や安全上の問題を生じますでしょうか。

カレントディレクトリ以下のすべてのファイルを検索しパーミッションを644に変更
find . -type f -exec chmod -c 644 {} +

カレントディレクトリ以下のすべてのディレクトリを検索しパーミッションを755に変更
find . -mindepth 1 -type d -exec chmod -c 755 {} +


初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。


# concrete5 バージョン
8.5.2

# PHP バージョン
PHP7.3.8

# サーバー
エックスサーバー

Posted on 1月 17, 2020 at 8:22 午後

ウェブサイト登録通知メールが2通届く

以下の手順で停止中のユーザーアカウントを有効にすると、ユーザーのメールアドレス宛にウェブサイト登録通知メールが2通届きます。

[管理画面]-[メンバー]で[ステータス]が[非アクティブ]なユーザーの[ユーザーアカウントを有効にする]をクリック

2通は同じ内容のようなのですが、どのような原因が考えられますでしょうか。
またユーザーアカウントを有効に変更した際、ウェブサイト登録通知メールを送信しないよう設定することは可能でしょうか。


# concrete5 バージョン
8.5.2

# PHP バージョン
PHP7.3.8

# サーバー
エックスサーバー

Posted on 12月 20, 2019 at 4:56 午後

Re: ファイルの作成者が(不明)になった場合の対応について

hishikawa様

本件承知しました。
エラーの原因になるのではと心配しておりました。
早々にご回答いただきましてありがとうございました。

Posted on 11月 19, 2019 at 6:20 午後