登録日
2009年2月1日

メンバー検索

  

katz515

名前(ニックネーム)
Katz Ueno
自分のconcrete5サイト
http://concrete5-japan.org/
ホームページ
http://ja.katzueno.com/
自己紹介
アメリカで留学、映画制作、雑誌編集で8年滞在した後日本に帰国。日本を世界に紹介するソーシャルサイト「YokosoNews」を立ち上げ、米ABCや中東アルジャジーラで紹介され、生放送100万PV突破。その後、名古屋の多言語に強い Web &印刷会社エスケイワードにディレクターとして入社し、数々の多言語サイトを手がける。

直感的なCMS「concrete5」日本語版の制作を2009年から行い、現在は、コンクリートファイブジャパン株式会社に所属。TOEICは一発で990点。

コンクリートファイブジャパンでは、一般の concrete5 サイト制作案件も受け付けています。企業・団体の Web 担当者様や、制作会社様、ご相談もお気軽に受け付けておりますので、弊社ウェブサイトまでお気軽にお申し付けください。

http://concrete5.co.jp/
concrete5.org のユーザー名
katz515
concrete5 Slack Team ID
@katzueno
Twitterアカウント
@katzueno
フォーラム総投稿数
1903

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

181から190までを表示 (計1787)

Re: ページ検索からのページ移動/コピーについて v8.4.2

ご指摘ありがとうございます!
本当ですね・・・。

concrete5 の管理画面の言語を日本語にすると選択できるようになったんですが、その後にまたエラーが出ちゃいました・・・。

自分用メモ
・自分の環境:8.5.2 で多言語モードオン
・管理画面を日本語だとご指摘のエラーが出た
・管理画面を英語にすると、ご指摘のエラーは出ないがサイトマップで選択する時に新たなるエラーが出る -> is_externallink() で null エラーが出た。

管理画面を英語にすると、ページ検索の管理画面でのご指摘のエラーがでなくなります。
恐れ入りますが、管理画面を英語にして操作はできることを確認していただけますか?

「システムと設定」の「基本」の言語から、日本語を英語に変えてみて再度、実行してみてください。

よろしくおねがいします。

Posted on 4月 06, 2020 at 10:39 午前

Re: レポート一覧に表示されるフォームリストを消したい

お世話になります。
本件、返信が遅くなってしまいすいません。


別件で別の方に検証していただきました。
バージョンは 8.5.2 です。

不要になったフォームが入っているページを削除し、
フルサイトマップからシステムページを表示し、
ゴミ箱の中を空にすることで
削除対象のページの中に入っているフォームを削除することができます。

よろしくお願いいたします。

Posted on 4月 01, 2020 at 1:35 午後

Re: 外部フォームのスパムメール対策をしたい

お世話になります。
返信遅れてすいません。

すいません!
V3 からコアに取り込まれたので、
V3 でよければ Recaptcha 入ります。

Posted on 3月 26, 2020 at 9:21 午後

Re: 外部フォームのスパムメール対策をしたい

外部フォームですね。

ちょっと短い返信になるのですが、

EC Recaptcha アドオンを入れて Recaptcha を導入し
コードを入れるのが良いと思います。

レガシーフォームに captcha を導入している部分があるので、そこを参考に導入されてみるのはどうでしょうか。

Posted on 3月 23, 2020 at 6:25 午後

Re: エクスプレスで「検索をカスタマイズ」のカラム選択ができない。

お世話になります。

チェックし保存後にログアウトするという挙動はおかしいですね・・・。

concrete5 自体に不具合があるか、
WAF などのセキュリティが影響しているかもしれません。

Google Chrome などで保存を押したときの動作を開発ツールなどを使って確認する方法などご存知でしょうか?

concrete5 が保存を作業をしたときにどういう通信をしてログアウトの動作が発生しているのかを確認したいです。

Posted on 2月 27, 2020 at 10:37 午前

Re: ページタイトルブロックにタグを入れて改行しても、保存後にタグが消えるものと消えないものがある。

はい、仕様となります。

Posted on 2月 11, 2020 at 6:51 午前

Re: ページ編集が出来ないのですが…。

メモ

■ 関連スレッド
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18765/
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18766/
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18770/

Posted on 2月 11, 2020 at 6:50 午前

Re: スズタロウです。

メモ

■ 関連スレッド
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18765/
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18766/
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18770/

Posted on 2月 11, 2020 at 6:50 午前

Re: 解決したことを報告します!

ありがとうございます。

なにかの操作がきっかけとなって問題が発生すると思いますので、
こうやって解決してもご報告いただけると助かります

あと、スレッドを新規で立ち上げているようで、どの問題のことなのかわかりづらく鳴ってしまうので、新規スレッドではなく、関連スレッドの返信をお願いしますね!

■ 関連スレッド
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18765/
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18766/
http://concrete5-japan.org/community/forums/beginner/post-18770/

Posted on 2月 11, 2020 at 6:50 午前

Re: [ 報告 ]concrete5.6.4.0 デザイン追加で エラーになります

お世話になります。
ご報告ありがとうございます。

concrete5.6.4.0 は、PHP7.2.x までしか動作確認をしていなかったかと思います。
PHP 7.3 以降は動かないかもしれません。

Posted on 2月 11, 2020 at 6:46 午前