5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年11月26日 at 6:21

Tao さんの尽力で、本家の新機能に加えて

・日本語URL
・日本語検索の向上

が可能になりました。

その他の本家からの新機能については

■ 週刊 concrete5 Vol.2.5
http://www.ustream.tv/recorded/10060220
を御覧ください。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 注意
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このバージョンは、テストを行っておりません。

テスト環境のみしようください。





このベータ版を使用して、サイトが壊れても一切の保証はないことをご理解の上使用をお願いします。





ただし、よりたくさんの方がテストしてくれることにより、正式版リリースの際には、よりバグが少ない concrete5 となります。

できるだけたくさんの方のテストをお願いします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・各レンタルサーバー様でのテスト
・各種サーバー(Windows, Linux, BSD, Ubuntu, Mac, CentOS and etc)でのテスト
・各種PHPバージョンでのテスト
・各種MySQLバージョンでのテスト

をお願いします。そして

・インストール
・アップグレード
・拡張アドオンの使用
・各種機能のテスト
・セキュリティー脆弱性テスト

をお願いいたします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 報告のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・レンタルサーバーとプラン

もしくは

・サーバーの種類
・PHPのバージョン
・MySQLのバージョン
・PHP Extension のリスト

を添えて、このスレッドへの報告をお願いします。

ここのスレッドの報告で、だいたい5〜7ぐらいの違い環境での動作が問題ないと確認出来れば、正式版リリースの運びとなります。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ダウンロード先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ということで、ベータバージョンのダウンロード先です

■ concrete5.4.1.1.ja.b5.zip (9,6MB)
<リリースにより配布停止>

※ このファイルは、次のバージョン、リリースと共にサーバーから削除されます。




オープンソースは皆さまのご協力が必要です。なにとぞ、よろしくお願い致します。

Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年11月26日 at 10:55
MAMPでアップグレードしましたがひと通り問題ないようです。
ユーザー情報表示画面(/dashboard/users/search.php)のみ、ユーザー属性(誕生日など)が英語になっているのですが、ここは翻訳ファイル関係ないのでちょっと原因が分かりません…。
・MAMP 1.9.3
・PHP 5.3.2
・MySQL 5.1.44
 

Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年11月26日 at 17:51
Hissy さん、ありがとうございます。

ちなみに、サンプルファイルにもミスを発見しました。
アップグレードファイルでも日本語適用しないといけないのかな・・・orz
 

Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年11月29日 at 20:25
sakuraサーバーにインストールしてみました。

今のところ問題なく動いてます。
 

Re: Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年11月29日 at 21:23
5.4.1.1で一番心配なのは日本語URLとアドオンの相性です。
是非そこらへんもチェックして下さい。
 

Re: Re: Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年11月30日 at 11:25
アンケートブロックですが、デザイン「枠」を設定し、他のブロックのデザイン「枠」を設定すると、アンケートブロックのデザインが初期化されデフォルトになります。
現バージョンでも以前に別の話題でアンケートブロックを話題に取り上げたのですが何かおかしいのではないでしょうか?
http://concrete5-japan.org/community/forums/chat/post-887/

※再現方法
ステップ① 新規にアンケートブロックを追加、デザインで枠を追加、更新する。
編集モード終了→公開

ステップ② 編集モード→記事ブロックにデザインで枠を追加、更新!
この時点でアンケートブロックのデザインはデフォルトになっています。

根本かっら相性が悪い様な気がするのですが?
原因を解明して新バージョンに反映出来たら良いですね。

何も出来なくてすみませんが、頑張ってください。
 

Re: Re: Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月1日 at 21:09
エラーなのでしょうか?
数日してからメニュー項目クリックしても
開かなくなりました。

http://take566.com/
 

プリティーURLの設定がおかしい?

2010年12月1日 at 23:34
数日経ってと言うのが疑問なのですが、プリティーURLの設定がおかしいと思います。
index.phpを付けると問題無く表示されましたよ。
 

Re: プリティーURLの設定がおかしい?

2010年12月2日 at 0:16
もう一度思い返したところ、テーマを変えてました
確かに、index.phpを入力するとログインできました

キャッシュを削除をアップグレードしてから
してなかったのでしてみたら
うまく動作しました。
 

Re: Re: プリティーURLの設定がおかしい?

2010年12月2日 at 10:48
concrete5に関わる設定を変更した場合などは、常に”キャッシュを削除する”という癖をつけたほうがよいかもしれないです。
けっこうな率で変更したのにうまく動作しない再度他をいじってみるというループに入ってしまうので回り道をしてしまう人が多いようです。
 

脆弱性テストの報告について(Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!)

2010年11月26日 at 18:24
脆弱性テストの報告についてです。

今のところ、報告は上がっていませんが、もしも、脆弱性が見つかった場合、フォーラムには投稿せず、

■ お問合せ
http://concrete5-japan.org/usagiproject/contact/

からの報告をお願いします。

ちなみに、今分かっている段階で、とあるツールで、とあるSQLインジェクションのテストを行うと、エラーを返さず、普通にページを表示するので、ツールが警告を出すけれども、インジェクションは防いでいるという結果が出たそうです。

ということで、警告が出たとしても、実際に脆弱性が存在しているかの確認をお願いします。
 

Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月2日 at 17:10
hetemlで新規インストールテストを行いました。
また、合わせて上級権限モードでの動作を確認しました。
インストールには問題ありませんでしたが、翻訳されていない表示を見つけました。

/concrete/single_pages/dashboard/pages/attributes.php
44行目:Manage Attribute Types
t()付け忘れ。訳は「属性タイプを管理」

/concrete/elements/collection_permissions.php
150行目:Page Permissions
t()付け忘れ。訳は「ページパーミッション」

よろしくお願いいたします。
 

Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月2日 at 17:20
気づいておられうかもしれませんが、サンプルコンテンツに誤植がありました

concrete5 は、直接編集ができるコンテンツマネジメントしすステムです。

あと、オートナビでホームに戻れないようです。
出力されたソースではこんな感じになっています。
<li class="nav-selected first"><a href="//" >ホーム</a></li>

原因までは分かりませんでしたが取り急ぎご報告まで。
 

Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月2日 at 18:54
・レンタルサーバーでのテストです。
アイル InfinitoPLUS iNP-03
OS:Windows 2003 R2 SP2
ウェブサーバー:IIS 6.0
SSI(ISAPI), Perl(ISAPI), PHP(ISAPI/FastCGI), ASP(ISAPI), ASP.NET(ISAPI)
PHP:PHP-5.2.9
MySQL5:5.0.83

で、インストールが問題なくできました。
簡単な、記事の編集や、いくつかの基本ブロックを試しましたが問題ないようです。

ただ、管理画面・サイト全体の設定・サイト名 でサイト名を変更しても、サイト名が変更されず「concrete5」のままです。
 

Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月3日 at 0:49
> ただ、管理画面・サイト全体の設定・サイト名 でサイト名を変更しても、サイト名が変更されず「concrete5」のままです。

それ紛らわしいのですが「My_Site_Name」という共有下書きブロックで管理されてます。
どっかに説明必要ですね…。
 

Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月3日 at 6:30
サイト名の変更ですが

http://concrete5-japan.org/help/faq/change-sitename/

に一応、書いてありますが・・・見つかりにくいですね・・・。
なんとかせねば・・・
 

今度は 5.4.1.1.ja.b2 日本語版ベータ

2010年12月3日 at 6:35
ということで、残念ながら、正式リリースには至りませんでしたが、新しいベータを用意しました。

■ concrete5.4.1.1.ja.b2.zip (9,6MB)
<リンク削除>



・サンプル付きインストールをしたときのバグを修正
・日本語翻訳の修正
・日本語URL周りの向上
・オートナビブロックの修正

などを行ないました。このバージョンでわかっているのは・・・

・「タグ」をクリックしたときにうまく日本語が表示されない
・sagojirouさんのデザインの問題

が未だ解決していません。

どなたか対処方法分かる方
日本語翻訳漏れの指摘
脆弱性のテスト

などよろしくお願いします。
 

Re: 今度は 5.4.1.1.ja.b2 日本語版ベータ

2010年12月7日 at 16:54
hetemlでサンプルコンテンツありで新規インストールをテストしました。問題なくインストール完了しました。

とりいそぎサンプルコンテンツにタイプミスを見つけましたので報告しておきます。
残りは引き続きテストします。

concrete5 は、直接編集ができるコンテンツマネジメントしすステムです。

concrete5 は、直接編集ができるコンテンツマネジメントシステムです。

いかが簡単な操作方法へのリンクです:

以下が簡単な操作方法へのリンクです:
 

Re: Re: 今度は 5.4.1.1.ja.b2 日本語版ベータ

2010年12月13日 at 23:03
はじめまして、concrete5.4.1.1.ja.b2をWindows 7上のXAMPPでテストしております。
(XAMPP 1.7.3, Apache 2.2.14, PHP 5.3.1, MySQL 5.1.41)
概ね問題なく動作しているようですが、気になったところをいくつか挙げてみます。主に管理画面関係です。

1) 管理画面の「ユーザー・グループ管理」で表示される属性名
「ユーザー検索・一覧」や「ユーザー表示」で、属性の名前がハンドル名で表示されているようです。
(「他のメンバーからのメッセージを受付ける」ではなく「Profile Private Messages Enabled」と出ます)
concrete5.4.0.5のときはちゃんと出ていましたが、本家の仕様が変わったのでしょうか?

2) 「ファイルマネージャ」やページの「バージョン」でのタイムスタンプ表示
例えば「2010年12月13日 午後10時56分」が「2010/13/12 10:56 PM」という書式で表示されています。月と日が逆の方が読みやすいと思いますので、翻訳でカバーしていただけるとありがたいです。

3) 「ファイルマネージャ」でのファイルの設定
ファイルを選択して「設定」を表示すると、「登録日」の欄が「2010年11月29日 at 21:0に追加」のように、常に「分」の部分が0と表示されてしまっています。いろいろ調べると、message.poの14800行目で「G:i」とすべきところが「G:I」となっているのが原因のようです。調査をお願い致します。(5.4.0.5でもそうなっていたと思います)

4) 管理画面の「下書き」
「○○さんの下書きセット」という表示がありますが、ユーザーIDが小文字で始まっていても先頭が大文字になります。日本で使う分には小文字のままのほうがいいのではと思いますが、いかがでしょうか。(こちらも5.4.0.5の頃からそうでした)
(concrete/elements/block_area_add_scrapbook.php の60行目の ucfirst を外して対応しています)。

5) 管理画面のダッシュボード
「サイトアクティビティー」のところですが、「ログイン日時」と「最終更新」の欄で、時間の後ろに文字化けしたような変な文字列が付いています。調べてみると concrete/controllers/dashboard/modules/activity.php の17行目の書式文字列がポイントとわかりましたが、どうもこれはconcrete5ではなくPHPの問題のようです(strftime関数が、%pに対応してShift-JISコードで「午前」or「午後」という文字列を吐くようです)。

いろいろ一度に書いてしまいましたが、concrete5の開発に期待しておりますので、どうかよろしくお願い致します。(また何か気づいたら書きます)
 

Re: Re: Re: 今度は 5.4.1.1.ja.b2 日本語版ベータ

2010年12月24日 at 0:46
build1024 さん。

ありがとうございました。
議論の結果 4) 以外は、修正に取り入れさせていただきました。

詳しくは、週刊 concrete5 vol.11 の録画の最後のほうに。



あと、5)の管理画面は、.htaccess もしくは php.ini の internal_encoding の設定を UTF8 にする必要があります。

よろしくお願いします。
 

Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月3日 at 12:30
language下のmessage.poを更新しても、ウェブで見ると、更新されません。
もちろんmsgfmtコマンドでmessage.moも更新しました。
キャシエのせいかなぁと思って、files下のキャシエを削除しても、やっはり更新されません。
でも言語フォルダ名を変更して、例えばja_JP.UTF8-->new_NEW.UTF8などに変更して、新しい言語として利用する場合は、すぐ反映されましたけど。
なぜか、わかりません。
・・・orz
 

Re: Re: 5.4.1.1 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月6日 at 23:20
message.mo を上書きしても更新されない件です。

これ、Apacheなどのウェブサーバー自身でキャッシュが働いているためです。

解決策は、キャッシュが更新されるまで待つか、サーバーの再起動(httpd restart)が必要です。このキャッシュの更新というのは concrete5 内部ではなく、サーバー自体のキャッシュです。

古いバージョンのMAMPで、同じ症状が起き、再起動しないとダメでした。
 

最新のアーカイブを作りました。

2010年12月17日 at 5:11
google mapのキャッシュのバグ、タグクラウドを踏んだ際の表示の崩れ等を修正してあります。

5.4.1.1.ja.b3
 

Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月18日 at 9:23
# concrete5 バージョン
5.4.1.1.ja.b2になってました。
 

Re: Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月19日 at 23:16
バージョン表示ですよね?
すいません、そこは直して無いです。
 

Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月23日 at 13:23
はじめまして。nanpouと申します。

5.4.1.1.ja.b3をインストールさせていただいて、気がついた点がありますので、ご報告させていただきます。

初心者なので、的はずれなことを申し上げているかもしれません。
その際はご容赦下さい。

【concrete5のバージョン】5.4.1.1.ja.b3(新規インストール)
【レンタルサーバ会社(プラン)】CORESERVER.JP(CORE-A)
【利用しているサーバのOS】Linux(32bit)
Apache 1.3.37
PHP 5.2.5
MySQL 5.1.22
Python 2.4.3
【利用しているクライアントのOS】Windows7(64bit)
【利用ブラウザ】
Internet Explorer 8 (64bit)
Internet Explorer 8 (32bit)
Firefox 3.6.12
Google Chrome 8.0.552.224
Safari 5.0.3
Opera 11.00

1. IE8(32/64bit)を除くすべてのブラウザで、テーマがうまく
  読み込まれず?デザインが表示されない(画像1参照)

2. IE8(32/64bit)で、ブロック上で左クリックして出てくる
  メニューの角丸が取れて表示される
  同様に管理画面のボタン
  (例:サイト全体の設定-一般-サイト名のサイト名更新ボタン)、
  の角丸が取れて表示される(画像2参照)

3. IE8(32/64bit)で、「編集 記事」画面で横スクロールが
  表示される(画像3参照)

4. IE8(32/64bit)で、
  「管理画面-サイト全体の設定-記事ブロックエディター設定-プリセット」
  の「カスタム」を選択してもカスタム項目が表示されない。
  「カスタム」選択後、別の項目を選択するとカスタム項目が表示される
  が、選択しようとすると消える(画像4参照)

5. 「管理画面-機能を追加-インストール済み基本ブロック一覧」の
  「Auto-Nav」の説明が「HTMLのコードを直接追加」。
  「Tags」の説明が、
  「タイプやエリアで指定した範囲のページのリストを表示します」
  となっているのは間違いでは?
  また「HTMLコード」が「For adding HTML by hand.」と
  英語のままになっています

6. IE8(32/64bit)で、「ログアウト」しても上部ボタンメニューが
  消えないことがある(何度か発生したのですが、今は再現できず) 

以上です。

P.S.
「RSSブロック」の「日付書式」を変更をしても、
更新後に再度編集画面を開いたら「n月j日」と表示され、
変更した内容が表示されません。
 

Re: Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月23日 at 16:26
色々僕の環境とは違うみたいです。
主にキャッシュが悪さをしていると思われる点が多かったので、キャッシュをクリアしてみて下さい。

あと、色々問題の多いコアサーバーというのもあるかもしれません。
 

Re: Re: Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月23日 at 21:13
tao様

さっそく返信いただき、ありがとうございます。
アドバイスに従って、以下の作業をしてみました。

>キャッシュが悪さをしている
・concrete5にログインし、管理画面で「基本キャシュ」を
 「無効」に設定、「キャッシュ削除」ボタンを押した
・ログアウト後、ブラウザ(IE8)の「閲覧の履歴」を削除
・いったんIEを終了し、再起動
・再度concrete5にログインしなおした

以上の作業をおこないましたが、特に変化はありませんでした。
また、他のブラウザでも同様のことをおこないましたが、
問題に変化ありませんでした。
「キャッシュの問題では無い?」のかもしれません。


次に、
>色々問題の多いコアサーバー
とのご指摘をいただきましたので、以下の作業をおこないました。

・レオサーバーhttp://www.leosv.jpにインストール
【利用しているサーバのOS】Linux
Apache Apache2.2系
PHP 5.3.3 safe_mode:off
MySQL 5.1系
Python 2.6.26

すると1番の「IE8(32/64bit)を除くすべてのブラウザで、テーマがうまく
読み込まれず?デザインが表示されない」問題が解決されました。
この問題に関しては、coreserverの環境に原因があったようです。

しかし2番以下の問題に関しては、サーバーを換えても
変化ありませんでした。
「2番以下の問題に関しては、サーバーの問題では無い?」気がします。


次に「個別のパソコンに問題があるのでは?」と思い、
「WindowsVista(32bit) + Internet Explorer 8」の機体を用意しました。
そこから「coreserver + 5.4.1.1.ja.b3」と「レオサーバー + 5.4.1.1.ja.b3」
にアクセスしてみましたが、同じ問題が発生しました。
このことから、「個別のパソコンの問題でも無い?」ように思います。


次にcoreserverとレオサーバーに、現行バージョンの「concrete5.4.0.5」
をインストールしてみました。するとすべての組み合わせで、問題無く
動作しました。
・coreserver + concrete5.4.0.5 + Windows7 + IE8
・レオサーバー + concrete5.4.0.5 + Windows7 + IE8
・coreserver + concrete5.4.0.5 + WindowsVista + IE8
・レオサーバー + concrete5.4.0.5 + WindowsVista + IE8

以上のことから、「5.4.1.1.ja.b3固有の問題か?」という気がします。
ただそれなら、既にどなたからか報告があったはずなので、
判断に迷っています。


念のため、「IETester」という仮想的にIE5.5~8の環境を実現する
ソフトを入れ試してみたのですが、IE7でも同様の問題が発生する
ようです。


以上、ご報告でした。
同じような問題を経験された方が、他にもいらっしゃればと
思うのですが・・・。
 

Re: Re: Re: Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月23日 at 21:48
こんばんは。
自分も、coreserver環境上における5.4.1の最初のβ版にて、cssがまるで反映されない現象を同様に体験しました。

今回のバージョンアップではcssのキャッシュ周りを改良しているので、やはりその辺の仕組みがかわった事が原因だろうか、と自分も思っていました。
coreserverはsafe modeでの運用なので、その辺の絡みもあるだろうか、と考えたり。。

自分はまだ詳細に検討していません。
 

Re: Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月28日 at 12:04
concrete5.4.1.1.ja.b4のご提供ありがとうございます。
少し時間ができたので、以下調べてみました。

・coreserver.jpのレンタルサーバーで、
 IE8(32/64bit)を除くすべてのブラウザで、テーマがうまく読み込まれず
 デザインが表示されない

理由は分かりませんが、CSSがキチンと読み込まれないのが原因のようです。

テーマ内のファイル「header.php」の
href="<?php echo $this->getStyleSheet('main.css')?>"
href="<?php echo $this->getStyleSheet('typography.css')?>"
の部分(デフォルトのテーマでいうと8行目と9行目)を

href="<?php echo $this->getThemePath()?>/main.css"
href="<?php echo $this->getThemePath()?>/typography.css"

と書き換えたところ、うまく表示されました。
coreserverで同様のエラーにお悩みの方がいらっしゃったら、
一度お試しください。


・「管理画面-機能を追加-インストール済み基本ブロック一覧」の
 説明文がおかしいのでは?

新規インストールの環境でしか確認しておりませんが、
問題なく表示されるようになりました。


・管理画面のボタン
  (例:サイト全体の設定-一般-サイト名のサイト名更新ボタン)、
  の角丸が取れて表示される

見たところ角丸は、
「/concrete/css/ccm.forms.css」の「ccm-button-v2」というところで、

/* simpler css3 buttons */
.ccm-button-v2 {

(中略)

-moz-border-radius: 10px;
-webkit-border-radius: 10px;
border-radius: 10px;

(以下略)
}
と定義されているように見受けられます。

調べたところ「border-radius」というプロパティは、現在のIEでは
動作しないようです。

これが原因かなぁ?と思ったのですが、ならば他の方にも同じ現象が
発生しているはずなので、よく分かりません。

また、上記以外の問題は未解決です。

以上、ご報告でした。
 

Re: Re: Re: 最新のアーカイブを作りました。

2010年12月28日 at 12:50
角丸はIE非対応です。

coreserverでcssが正常に読み込めないのは、apacheのモジュールで、PHP経由の出力だとhtml扱いで出力しているのが原因の様です。
 

Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月24日 at 5:01
ということで、残念ながら、今回もたくさん、バグが見つかったので、より多くの検証が必要かと思います。ただ、バグをほとんど洗ったつもりなので、ほぼ、RC(リリース候補版)として、公開させていただきます。

■ concrete5.4.1.1.ja.b2.zip (9.6MB)
<削除>

是非とも、皆さまのご協力をお願いします。
バグが見つからない場合、年末までにリリースしたいと思います。


今のところ、分かっている不具合は、アップグレードユーザーのサイトで、新しく追加されたタグなどのブロックの説明が英語のままな問題がありますが、ほぼ、対処法が分かっています。

ということで、最後の追い込み。年を越したくないので、皆さま、ご協力をお願いいたします。
 

Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月24日 at 7:35
お疲れさまです!

 楽しみにしています^^
 

Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月24日 at 16:07
b2の問題を報告させていただいたbuild1024です。b4にアップグレードしてみましたので、先日報告した点について再確認した結果を書いておきます。
実行環境は以前と同様(Windows 7, XAMPP 1.7.3, Apache 2.2.14, PHP 5.3.1, MySQL 5.1.41)です。

> 1) 管理画面の「ユーザー・グループ管理」で表示される属性名

ユーザー一覧ページや「ユーザー編集」の画面については修正を確認しました。しかし、まだ同様の問題が起こっている箇所があるようで、

・「ユーザー検索・一覧」にある「検索」のフォームで、+ ボタンを押すとフィールド名を選択するボックスが追加されますが、そこの属性名はハンドル名のままです
・同じく「ユーザー検索・一覧」で、ユーザーIDをクリックして「ユーザー表示」に切り替えると、「その他情報」の欄がやはりハンドル名表示となっています(こちらは「週刊 concrete5 vol.11」の2時間10分あたりで確認していただきましたね)

という状況でした。さらに、ユーザー管理のみならず、

・「ファイルマネージャ」のファイル一覧での検索フォーム(+ ボタン)、一覧見出し右端「検索をカスタマイズ」をクリックしてダイアログを表示したとき「追加属性」欄に表示される属性名についても、ユーザーのときと同じくハンドル名が出ています

ということもわかりました。「週刊 concrete5」で「何をお考えなのですか本家は」との発言がありましたが、同感です…。もしかすると他にもまだ同様の箇所があるのかもしれません。気づきましたら報告します。

> 2) 「ファイルマネージャ」やページの「バージョン」でのタイムスタンプ表示

こちらはどうも修正されていないようです(message.poの16262行目の Y/j/n となっている箇所が問題のようです)。

> 3) 「ファイルマネージャ」でのファイルの設定

修正を確認しました。ありがとうございます。

> 4) 管理画面の「下書き」

そのままにしておくという結論でしたが、了解しました。確かに修正するほどかと言われればそうでもないという気もします。

> 5) 管理画面のダッシュボード

concrete5直下の.htaccessに、
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
を追記してみましたが、どうも改善されないようです。キャッシュを消去してみたり、Apacheの再起動をしてみたりしましたが同じでした。
phpinfo(); を呼び出すPHPファイルをconcrete5のルートに置き、ブラウザからアクセスしてみますと、確かに当該項目はUTF-8に変更されているのですが…。もう少しあれこれ試してみたいと思います。

以上、b2で指摘した箇所に関する追加報告でした。調査をよろしくお願いします。
 

Re: Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月24日 at 16:16
毎度助かります。

と言うか是非日本語版のコミッターになりませんか?
Usagi Projectに入って頂くだけでOKなんで。

で、.htaccessの設定ですが、internalencodingの他にlanguageの設定が必要です。
僕の環境では

php_value default_charset UTF-8
php_value mbstring.language neutral
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8

となっています。日付とかローカライズ部分では結構このmbstring.languageを見られるので試してみてください。
 

Re: Re: Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月24日 at 17:03
と言うか是非日本語版のコミッターになりませんか?
Usagi Projectに入って頂くだけでOKなんで。

こういう動作テストなどでよければ、協力は惜しみません。メインの開発メンバーというわけにはいかないと思いますが…(あくまでユーザー寄りの立場での意見になるかと思います)。
ただ即決するのもどうかと思いますので、少し考えさせてください。
加入しようと思えば「メンバー募集中」から必要事項を送信すればよいのですかね?

.htaccessの設定ですが、internalencodingの他にlanguageの設定が必要です。

教えていただいた設定を行ってみましたが、どうも変わらないようです。
ただ、たとえ文字化けせずに表示されたとしても「03:50 午後」のようにちょっと間抜けな表示になるので、config/site.php あたりで日時表示のロケールをいじるほうがいいのか(例えばen_USにするとか)と思ったりもします。日付のところが(strftimeの %x で返される日付が)「12/24/10」のようなフォーマットになってしまうので、それはそれで日本人にとっては変ではあるのですが。
調べてみると「iconvを使って対応せよ」という情報があったりもしますが、これだとスクリプト自体の変更になるので、あまり気が進まない感じではあります(ロケールくらいならsite.phpでやってもいいですが…)。

ちなみに、ベータ版なのでローカル環境にしかインストールしていませんが、本番環境で使うサーバー(symphonic-net.com)でstrftime関数の挙動を調べますと、%P が「午前」「午後」ではなく「AM」「PM」を返しましたので、このような文字化けの問題はないと思われます。

何度もお手数をおかけします…。

P.S.
ロケールの設定はプロセス単位に影響が及ぶようなので、共有サーバーでかつPHPがモジュールモードで動いているとまずいかもしれませんね…。
ちなみにsymphonic-netサーバーでは
setlocale(LC_TIME, 'ja_JP.UTF8');

でOKのよう(strftimeの %x が「2010年12月24日」のように日本語に展開され、%P の文字化けも問題なし)ですが、Windowsではこの設定が反映されないようでした。
 

5.4.1.1.b4 もろもろ修正しました。

2010年12月29日 at 6:56
日付の部分やサンプルコンテンツなどもろもろ修正しました。
コミットはしてありますが、パッケージ化はして無いです。

動作は
http://test.xross-cube.net/c541ja_beta/
を見てもらえればと思います。

取り急ぎご報告まで
 

Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月24日 at 21:13
欲しかった「ブログ」がついたので、インストールしてみました。

インストール時に、サンプルなしにすると、ページタイプに「ブログタイプ」が作られません。

サンプルなしでインストールしたとき、「ブログタイプ」はどうやって作るんでしょうか?
 

Re: Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月26日 at 17:53
管理画面 [ページとテーマ>ページタイプ] から追加できます。
ブログ記事と言ってもconcrete5のブロックの組み合わせで出来ているので、別の場所にサンプルありでインストールして、参考にしながら作ってみるのがいいんじゃないかと思います。


で見てて気づいたんですが、サンプルデータなしだと「tags」ページ属性の「複数値(AllowMultipleValues)」と「ユーザー設定(AllowOtherValues)」がオフになっているんですが、サンプルデータありだとオンになってます。インストールデータのミスでしょうか、これでいいんでしょうか。
 

Re: Re: Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月27日 at 19:34
固い頭ですが、理解できました。

ブログ機能は、「ブログブロック」なるものを選ぶと、ブログができるものと先入観がありました。

いわば、ブログで便利なパーツ(ブロック)が提供されただけなんですね。

つまり、ブログページは、自分でブログパーツを並べて作るんですね。。。。これは深いというか、目からウロコというか、Concete5のコンセプトが見えたというか。

きっと多くの人は、私のように誤解しますよ。
その辺をビデオで解説をしていただければと。>kazさん
 

Re: Re: Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月28日 at 13:06
hissy さん、ありがとうございます。

サンプルデータの件は、修正の必要あります。ありがとうございました。

tomomac さん

週刊 concrete5 で話し合いをしたんですが、今の時点では、concrete5 は、ブログではなく、ホームページ運用ソフトとして捉えています。

ブログを本格運用したいのであれば、WordPress導入したほうがいいかも〜というのが現時点での見解です。

日本語版のリリースに、1ヶ月以上タイムラグを生じさせてしまっている現状を考えると、難しいですね。ビデオの解説ビデオ制作も、もっとプログラムを書いてくださる人が増えない限りできません。

最新バージョンの作成と、ヘルプドキュメントの制作の優先順位はどちらかというと、前者の方になります。

tomoac さんにも、ローカルユーザーグループの組織や concrete5 の宣伝などに教職していただければと思います。

ちなみに、某ローカルユーザーのリーダーは、 concrete5 の知識がありません。というか concrete5 のインストールがひとりで出来ませんので、concrete5 の知識があるか無いかは関係ないです。concrete5の輪を広げることによって、能力のある方は自ずと集まってくるからです。

来年度は、concrete5 コミュニティーに貢献していただいた方に、最低限の対価(金銭以外)を差し上げれるように頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 

Re: Re: Re: Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月28日 at 20:57
すみません。

そんな重いことを書いたつもりはありません。
結構、聞き流していただければいいと思いますが、黙っていては伝わらないので、思ったことを遠慮なく書いているだけです。

私はホームページの更新ができないという人の多い職場にいます。
彼らがなにがハードルなのかと考え、いろいろ調べていたとき、WordPressもMovableTypeも、QHMという(マイナーかも?)のツールも調べたのですが、いずれもちょっと違うと感じました。そんなとき、Concrete5を知りましたとき、これだ!と思ったのです。
ほぼ1年前です。

週刊Concrete5でも話題になっているWordPressですが、Wordpressは、やっぱり使えない人が多いと思います。特に機能強化がなされていくと、どんどん離れます。

でも、Concrete5は、違うと思うのです。実は私にも漠然としか違いは言葉でいえないのですが、違うと思うのです。機能強化が、簡単作成に影響しないので、Concrete5は機能強化がユーザ離れを起こさないアプローチだと思うのです。

基本的に惚れ込んでいて、すごく期待をしています。


本題のブログですが、ブログが欲しいのではなく、ブログのような更新機能が欲しいということです。そういう意味で、Concrete5の搭載は気に入っています。

だた、私が先入観で誤解していたので、ほかに多くの人も誤解するのでは?
と思って、書いただけです。すみません。
 

Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月29日 at 19:20
tomoac さん、どうもです。

私も、重いつもりで、頼んでいるわけではないです。

ただ、優先順位があるということに理解していただければと思います。



また、オープンソースの醍醐味は、開発者とユーザーの境をなくしているところ。そして常に開発者・ユーザーが共に成長する場所であるということです。

例えば、tomomac さん以外のユーザー様でも、この concrete5 のコミュニティーに次々、自分から投稿されることにより、他の方へ知らないうちに貢献していると同時に、自分への学習の機会となっていることを自覚してくださればと思います。



例えば、tomoac さんは、ブログ機能が使いたいとおっしゃいました。一般的にブログとは、月別アーカイブがあり、コメントが書け、カテゴリーがあって、たわいもない情報を発信するサイトのことです。これが、ブログの一般的な解釈です。

tomac さんは、「ブログ」と書かれているだけで、会社、自営、団体、趣味のサイトを作っているのか書かれていません。しかし、一般的にブログは、企業・団体・個人であっても、上記の月別アーカイブがあり、コメントが書け、カテゴリーがあって、たわいもない情報を発信するサイトと、ひと通りの機能が付いているものを指しています。

しかし、tomoac さんは、その後に、簡単な更新情報を紹介する程度のお知らせ機能で良いと追記されました。

実は、これは、一般的には「ホームページのお知らせ」「最新情報」コーナーであり、コメント、カテゴリー、タグなどの機能が重要でなくなります。そうなると、concrete5 本家ではいろいろな簡易的な最新情報コーナーページを作れるツールが備わっています。

(※ んで、ここで、本家のマーケットプレイスの情報の発信をもっとして欲しいと要望があると思いますが、本体の面倒をみることが先ですので、今月は時間がないです。)



たくさんのユーザーさんに言えることなんですが、自分の質問が完全に相手に伝わっていないことが多々あることを自覚していただければと思います。

んで、ここで中・上級者気取りのユーザーさん。「この人は初心者だから何言ってんだ〜」思っているあなたは、生意気です。初心者ユーザーに丁寧に相手ができない中・上級者気取りのユーザーほど、自分の低能さに気が付きません。

特に WEB デザイナーの皆さん。 concrete5 のみならず、他のオープンソースのユーザー掲示板でのサポートをされることにより、いろいろなレンタルサーバーの問題や、自分が考えてもしなかったデザインの問題などを解決することにより、それが自分の戦力となります。

実際、私は、WEBソフト開発が本業ではありませんが、なぜか、普通にWEB ソフト開発でお金が取れるスキルが付いてしまいました。これで、自分の事業が失敗しても転職には困りません。

んで、上手く行けば、掲示板から転職先が見つかるかもしれません。





最後に、自分で勉強できる機会を作るということは、ネットの世界に常に求められることです。

ネット関連の技術って、日進月歩が激しくて、私自身も、日々、勉強の毎日です。

初心者の方の質問に応えている、時間をつくろうと思っても、Facebook の新しい機能や、オンラインサービスが現れており、それらの動向を捉える時間がないと concrete5 が時代遅れになってしまいます。

今は年末なので、concrete5本家のフォーラムも静かですが、本家では毎日多いときでは、数百通ものやりとりがされています。

それらの中で、日本語ではよく使っている機能が突然変更されたり(たとえば、上記の属性情報の表示方法が突然変わってしまう等)したときに、こちらからアピールする必要があります。

今の現状では、私では初心者の方の質問に応えている余裕がありません。

個々のレンタルサーバーの仕様が違うことによる不具合の対応ができません。

なので、それを解決する方法は、ただ1つ、メンバーをもっと増やすことです。

ということで、今、Ustream放送をし、地方での勉強会などを増やして、ユーザーを増やす活動を重点的に行なっております。

ここで、Ustream放送や、ローカルユーザーグループが自分たちだけで企画・運営できるようになればとおもいます。

そして、その次は、ヘルプドキュメント作成を手伝ってくれる方の募集など、いろいろ段階がありますが・・・。



詳しいことは、リリース後、落ち着いた時に話しますが、我々、オープンソースソフトの開発者は、基本的に、自分たちが使いやすいソフトを作れればそれで良いのです。

私が、concrete5 の日本語版を制作することを決めたのは、私が運営しているサイト YokosoNews.com を運営するためにやっております。

ですので、極論ですが、 YokosoNews.com で使えるような新機能以外は、私は興味がありません。レイアウト機能やデザイン機能など、使っていないので、自分では気にしていません。

なので、レイアウト機能やデザイン機能などのバグテストは、ユーザーの皆さんがしっかりチェックし、問題が発生した場合などに、きちんと報告をお願いします。

完全放置はしません。それは、視野を広くすることによって、使えないと思っていた機能が、実は使えたりする発見があるからです。

また、多数決な体制を大切にしていきたいと思います。

時間が限られていますので、たくさんの人に迷惑がかかっているか、たくさんの人が欲しているかによって優先順位が違います。

1人で機能要望されているものと、3人が機能要望をしている事は、どちらを優先するかというと後者です。

バグに関しても同じです。

バグがあったとしても、1人の人だけしか困っていなくて、基幹機能に問題がなければ、優先順位を低くし、バグが存在するまま公開する場合があります。というか、コンバージョンでも、それが数点あることが確実です。



もっと活発に議論やプログラム、ヘルプドキュメント作成の手伝いをしてくださる方の積極的なコミュニティーへの勧誘を、お願いします。



ひとまず、結論的に concrete5 のユーザーを増やすことが今の命題です。Twitter、ブログ、各種SNSなどでの宣伝、RT、イベントでのプロモなどをお願い出来ればと思います。



んで、今まで、9ヶ月、フォーラム開設から、自発的なメンバーの登場を待っていたのですが、concrete5 フォーラムに貢献することに対する利益が見えづらいという問題が出てきましたので、新バージョンリリースの後に、メンバーに向けて concrete5 コミュニティーに貢献することによる利益の可視化を本格的に取り組みたいと思います。



ということで、よろしくお願い致します〜。
 

Re: Re: 5.4.1.1.b4 日本語版ベータ配布開始!

2010年12月30日 at 22:27
とにかくいろいろすみません。

優先順位は理解しております。要望の一つとして伝われば満足です。
無理は承知で、書いたつもりなのですが、重く受け止めていただき恐縮しております。
書き方に問題があれば気をつけます。

1年ぐらい前に、なにかと協力できればと、UsagiProjectにも登録されていただいていますが、協力させていただく方法がわかりません。協力させていただくためには、現在の状況、なにに取り組んでいるのか、なにが困っているのか、が理解できることが必須ですが、そのことの情報を得るにはちょっとWEBページを見るだけでは無理で、たとえばOSCなどに行き、打ち上げの飲み会に参加しないと無理なんではないかと感じています。

週刊Concrete5などを聞いていても、そのような飲み会の参加者だけの仲間うちだけのグループと感じます。だって、私は1年近く、興味を持って情報収集しているつもりですが、週刊Concrete5の出演者とはすごーーく情報のギャップを感じます。
私だけ、情報収集不足なんでしょうか?

で、なにが協力できるか。

プログラム: 昔はばりばりのプログラマでしたが最近のテクノロジには遅れ気味。でもがんばって、RubyとZendFreameworkは勉強中
デザイン: 芸術は詳しいつもりですが、筆で書くならともかく、PCではぜんぜん
広報: そんな手段は持たず
事務的業務: 苦手です
英語: 日常会話やブログやBBSの書き込みはしますが、翻訳はとてもとても
音楽: ジャズのレコード(CDは0枚)は500枚持っていますが(これは関係ないか)

むりむりばかりですが、ただひとつ、Concrete5の解説はできるかなと思っています。
先日、FAQをお願いしたら、お前が作れ!というような返事がありましたので、
以前から作っていたものに追加して、作っています。まだ途中ですが、いかがでしょう。
http://good-stream.com/goodstream/concrete5/tips.html

いろいろ誤解があるようですが、Concrete5は気に入っていますし、できる協力させていただきたい気持ちはあります。そのことはご理解ください。
 

FAQ良いですね。

2010年12月31日 at 15:28
Usagi Projectのメンバーであればこのサイトの編集が出来ると思うので、このサイト内でFAQを作って頂けると助かります。
確かこのサイトにもFAQのアドオンは入れてたと思います。

僕もUsagi Projectに入ったばかりの頃は進捗状況やタスクがわからず混乱したのを覚えています。
色々調べてみると、UsagiのSNS、Redmine、wiki、公式サイト、各個人のブログ等に情報が散乱していました。
で、わかりにくいので、どこかひとつにまとめようという話をして、Redmineと公式サイトにまとめる事になったと思いますが、リソース不足でまだまだ進んでいません。

このプロジェクトではPMがタスクを割り振ってアレコレ指示だしたりするタイプではないので、何かあれば提案してやっちゃってください。
それで僕も定数リストとかこのサイトに作ってます。

僕はconcrete5の情報は主に本家のサイトと、ソースコードから得ています。
まだnet上の情報が少ないので、変にググるよりソース読んだ方が良いです。と言うかnet上の情報を僕らが作らないといけません。

なのでtomoacさんも是非
 

Re: FAQ良いですね。

2010年12月31日 at 18:17
ありがとうございます。
この際、教えてください。

>Usagi Projectのメンバーであればこのサイトの編集が出来ると思うので、このサイト
>内でFAQを作って頂けると助かります。
>確かこのサイトにもFAQのアドオンは入れてたと思います。

といわれましても、私がこのサイトにFAQのアドオンを追加できないとおもうので、
どうすればいいのですか?

>それで僕も定数リストとかこのサイトに作ってます。

これはどこで見れますか?

>僕はconcrete5の情報は主に本家のサイトと、ソースコードから得ています。
>まだnet上の情報が少ないので、変にググるよりソース読んだ方が良いです。
>と言うかnet上の情報を僕らが作らないといけません。

本家サイトのどこのページを見るのががおすすめですか、本家サイトもこのサイトも取っ付きにくいです。深く見ている人には、どこに何が書いてあるかがわかると思いますが、ほとんどの方(私だけかもですが)は、たまにちら読み、だと思うんですよね、そのちら読みがきっかけで、興味を持ってもらうことが望ましい。

ソースですが、昔のプログラマには、ソースを見ても、なにがなんだかよくわからんので、ZendFreameworkを勉強しているのです。
なので、ちょっと時間がかかりそうです。


余談ですが。

先にお見せしたFAQはConcrete5で作っていないのは、作りにくいからなんです。
ページ作成画面が狭いですよね。
全画面にするのは難しいのですかね?
画像がドロップ&ドラックでできません。
(Javaの有名らしい教授からJavaではできるときているので以前フォーラムに書きました)
改行とか文字サイズとかがしごになりません。

なので、Concrete5に出会っても、本気のホームページでは、いまだ10年前のFrontpageを使っています。
DreamWeaveも持っているのですが、編集時の見た目のリアルさと漢字のアンカーが使えないので、結局、Frontpageを使っています。

希望は、もう15年にわたるデータ(1994年から作っている私のホームページ)ですが、すべてConcrete5に変換して移行したい気持ち(いい方法を探していますが)なのですが、力技しか無理かなとおもってます。さすが10年もやっていると、Frontpageでも、ちょちょいとすぐにページの追加ができます。私にとってはブログより手軽だったり。

まあ趣味でごそごそしているので、何でもいいのですが、年のせいか、面倒ないはいやですね。
 

Re: Re: FAQ良いですね。

2010年12月31日 at 20:26
すいません、アドオンじゃなくて普通のページでした。

定数のリストは上のサイト内検索で「定数」とかで検索してください。

本家のサイトでは各フォーラムを片っ端からモニターしてちょこちょこメールをチェックして、今どういう議論がされているかを見ています。

エディタのサイズは管理画面で変えれます。また、編集時もドラッグしてサイズ変更出来ます。

画像のドラッグ&ドロップは、concrete5の機能と言うより、そもそもHTMLの機能としてありません。
現段階で実現する為にはFlashかHTML5かjavaアプレットを使う必要があります。

静的HTMLサイトの移行は僕はクローラを書いてやりました。


「使いにくい」と思われる部分は、仰る通り「慣れ」による所が大きいと思います。
10年以上使い込んでいるツールより使いやすい新しいツールはなかなか無いと思いますが、同じ10年使い込んだと仮定するとFrontPageよりConcrete5の方が良いと思いますよ。

このサイトの構成が、「継ぎ足し継ぎ足し」でやってきたせいもあり、情報を探しにくい構造になってしまっているのは大分前から話題に上がっています。
どうにかしたいのですが、なかなか手が回らない状況です。
もし、可能であれば、このサイトの構成もお願いします。
 

Re: Re: Re: FAQ良いですね。

2011年1月1日 at 10:30
聞きついでに教えてください。
ごく基本的なことがよくわからないもので。

>すいません、アドオンじゃなくて普通のページでした。
>定数のリストは上のサイト内検索で「定数」とかで検索してください。

いずれにしろ、本サイトに作ろうとすれば、まず私が「作る宣言!」して、書き込めるページを作っていただかないとだめですよね。それとも別途作ってからということでしょうか?
それともログインすれば、いま私でも新規ページを作れるんでしょうか?


>エディタのサイズは管理画面で変えれます。また、編集時もドラッグしてサイズ変更出来
>ます。

そうなんですか!?、あらためて「記事ブロック」のリサイズをこころみましたが、びくともしませんよ。
もしかして、画面の設定によるんでしょうか?


>静的HTMLサイトの移行は僕はクローラを書いてやりました。

クローラって検索エンジンのことではないのですか?

Concret5のソースの構造は勉強中ですが、静的ページを読み込んで、コンテンツ情報のみを取り出し、それをConcrete5のデータベースに直接、横から記事ブロックとして書き込んで、Concrete5のページは作れる構造になっていますでしょうか。
つまり、たとえば、1つの記事ブロックの内容が1つのレコードになっているのでしょうか。であれば、プログラムで一気に移行できるかもしれません。


>同じ10年使い込んだと仮定するとFrontPageよりConcrete5の方が良いと思いますよ。

それはそう思うので、移行したいと思っています。


>もし、可能であれば、このサイトの構成もお願いします。

そういうのはしたことがないので、どうでしょう。
一度考えてみますが、先のページ移行をしたいし、いいテーマが見つからないので簡単なシンプルなテーマでいいので作れるようになりたいし、新規のオリジナルブロック(私好みの記事ブロック)も作りたいし、つまり、まずはソースコードが読めるようになりたい(PHPでなくZendFrameworkがよくわからん)ので、まあボチボチですが。
 

Re: FAQ良いですね。

2011年1月1日 at 18:44
本家のFAQアドオンの設定の仕方。

正直少々面倒なアドオンでした。
その理由は、インストールして「即使用可能」アドオンだと思っていましたが・・・
ちょっと使用出来るまでに、設定が面倒な感じでした。
設定は、以下の通りです。


1.まず「Exsample FAQ]アドオンのインストール

2.「ダッシュボード」→「ページとテーマ」→「ページタイプ」で設定

3.「ページタイプ」にて、「ページタイプ追加」

4.名前「FAQ」とハンドル名に「faq_entry」と記載。

5.アイコンをチョイス。「右ページレイアウトをチョイスした」お好みでw

6.初期属性値「FAQ Section」「FAQ Tags」を入れてあげる→「ページタイプ」の新規追加または、更新

7.再び「ページタイプ」→「デフォルト」の設定

8.「サイトマップ」→[Home]上でクリック。「新規ページ」作成

9.新規ページで、「属性設定」に「FAQ Section」「FAQ Tags」を追加してあげる

10.作成した、新規ページ「FAQ」で、「ページリストブロック」を入れる

11.「ページリストブロック」編集で、「ここのページ以下の階層」にチェックし、今後以下のページにて「ページリストブロック」の恩恵にあずかる

12.編集中「ページリストブロック」をクリックし、「カスタムテンプレート」にて「Example FAQ page List」をチョイスして、ようやく「Exsample FAQ]の中身のコンテンツが表示されるようになる

13.「ダッシュボード」→「Exsample FAQ]→「質問事項」をそれぞれ追加すれば、ページに反映される。


以上です。
 

5.4.1.1.b5 日本語版アップ

2010年12月29日 at 13:09
今朝、Tao さんに作業していたただいた部分をアップしました

<リリースにより配布停止>

さーて。ここまでくると、タイムラグの差が開きすぎます。

セキュリティーの問題や、 concrete5 の基幹機能の致命的なバグが発見されない限り、リリースしたいと思いますので、よろしくお願いします。
 

Re: 5.4.1.1.b5 日本語版アップ

2010年12月29日 at 23:12
b2, b4についてのテスト結果を報告した者です。b5でもチェックしてみました。

> 1) 管理画面の「ユーザー・グループ管理」で表示される属性名など
ユーザー・グループ管理、ファイルマネージャとも、以前指摘した点の修正を確認しました。

> 2) 「ファイルマネージャ」やページの「バージョン」でのタイムスタンプ表示
こちらも修正されていることを確認しました。

ということで、以前報告した部分に関しては大丈夫なようです。ありがとうございます。

それと、

> 5) 管理画面のダッシュボードの文字化け
については、Ubuntu 10.10 (XAMPP 1.7.3a, Apache 2.2.14, MySQL 5.1.41, PHP 5.3.1) でもローカルでテストしてみたところ、デフォルトで特に問題ありませんでした(OSの文字コードもUTF-8ですし)。Windows特有の問題でしょうね。

最後に1つ、また気になったことを。
管理画面の「ファイルマネージャー」で表示されるセットですが、星マークを点灯させたファイルを絞り込むセット「Starred Files」が英語のままになっています(日本語訳だと「スター付きファイル」とか?)。大勢に影響はないかと思いますが。

軽くチェックしてみた限りはそんなところです。お忙しい中での対応、改めて感謝します。