hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1741から1750までを表示 (計2330) Re: RSS表示ブロック追加で項目が表示されない 画面上でエラーは出ていません。 とのことですが、[管理画面 > システムと設定 > サーバー設定一覧 > デバッグ設定] で「エラーをページに表示します。」が選択されていますか?もし選択していなければ、エラーをページに表示する状態にして、エラーメッセージが表示されたら教えてください。 Posted on 4月 02, 2013 at 11:53 午前 Re: 編集メニューが表示されない 上部メニューを出力しているのは下記のURLから取得しているJavascriptです。 /index.php/tools/required/page_controls_menu_js 考えられるのは、 1. このURLで何も出力されていない 2. Javascriptエラーが発生している どちらに該当するのか、調べられると前進すると思います。 また、page_controls_menu_jsの前に、下記のURLからconcrete5のインターフェースの翻訳を取得しています。 /index.php/tools/required/i18n_js こちらにアクセスして、「var ccmi18n = { 」で始まるJavascriptが取得できるかも確認してみてください。 Posted on 4月 01, 2013 at 1:01 午後 Re: サイトデザインがログアウト状態時のみ崩れる 上記で実行しても#contentのheightが中途半端な値になり、 footerがコンテンツの真ん中ら辺に表示されてます。 ああ、これは、フッターをブラウザの下にぴったりくっつけたいということですね? bodyの高さはブラウザのウィンドウサイズとは連動しません。 position:fixedを使うのがいいと思います。 http://css-tricks.com/snippets/css/fixed-footer/ Posted on 4月 01, 2013 at 12:45 午後 Re: サイトデザインがログアウト状態時のみ崩れる 1. テーマを変えてみる 2. ページ内のブロックを全て削除してみる 3. 管理画面からキャッシュをクリアしてみる どれで解消するかですが、1であればテーマのCSS・Javascriptの書き方の問題かと思います Posted on 3月 28, 2013 at 9:47 午前 Re: アップグレード後、インストールしたDesigner Contentにエラーが出てしまいます。 もし5.5.2.1までアップグレードした直後に試しておられるのだとしたら、管理画面のキャッシュのクリアをお試しください。 Posted on 3月 26, 2013 at 9:32 午前 Re: オートナビブロックを使用してのプルダウンについて concrete5自体は正常にオートナビを出力しているようですので、CSSの問題ですね。 main.css の #nav li { float: left; display: block; } を #nav li { float: left !important; display: block !important; } の様に修正するとマシになるかもです…。 Posted on 3月 19, 2013 at 12:08 午前 Re: SECURITY WARNINGについて Facebookもころころ仕様が変わるので付いて行くのが大変ですね。解決してよかったです。 Posted on 3月 18, 2013 at 12:12 午後 Re: オートナビブロックを使用してのプルダウンについて こちらで見ていると上部青いメニューバーの一番右は会社概要のようです(^^; Posted on 3月 18, 2013 at 11:58 午前 Re: 画像ブロックがアクセス拒否されました 勉強会でもお話しましたが、ファイルマネージャー権限だと思います! Posted on 3月 18, 2013 at 11:56 午前 Re: 関西ユーザーグループ・スピンアウト企画「開発者会議(仮)第ゼロ回」 そうですね、色々企画はしたいと考えています。ただ、私が仕事もあるので月1回の勉強会の開催くらいが自分からやるには限度かなと思ってるので、aclissさんはじめ関西のユーザーが盛り上がって、企画が立ち上がれば、教えに行くのは大丈夫です。色々、ご意見を出して欲しいです〜 Posted on 3月 17, 2013 at 9:34 午後 « 前1...173174175176177...233次 »