登録日
2018年1月28日

メンバー検索

  

andkazoo

名前(ニックネーム)
DeaconBlues
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
2018年1月よりConcrete5(ver.8)を利用することになりました。
まずはあちこち見て、いじって、知って、試すところから始め、
あーでもないこーでもないと試行錯誤しながら、
比較的小規模な構成のサイトを10サイト以上制作するに至りました。

制作したサイトURLを公開することはできませんが、
コーポレート系、商品紹介系、サービス紹介系などのサイトを制作してきました。

Concrete5での制作では、基本、一般のテーマパッケージは使わず、
自身で作成したものをベースとして制作しているため、
テンプレート関連の情報には疎いです。

同様に現状、アドオンも利用していないため、
こちらも詳細情報は持ち合わせておりません。

フォーラムで私が正しくきちんと答えられることは
かなり限られているかと思いますが、
私の知る範囲でできる限り参加しています。
concrete5.org のユーザー名
andkazoo
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@JardinBotanico
フォーラム総投稿数
90

コミュニティバッジ

エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

31から40までを表示 (計88)

Re: contact で投稿されたメッセージの確認

どのような状況なのか見えていない部分もあるので、若干想像でお伝えします。

インストール時に「空白のサイト」ではなく、
「Elemental」という初期テンプレートを選択し、
その中のcontactのページに最初から埋め込まれている、
フォームのブロックの部分から送信した・・・と仮定します。


送信内容は、
管理画面のレポート > フォーム一覧 > contact
から見ることができるかと思います。

私がテストしたConcrete5のバージョンは異なりますが、上記箇所で見ることができました。

また、メールについては設定が必要です。
該当のフォームブロックは、エクスプレスを利用した「フォーム」で、
私自身、このタイプのブロックを利用していないため、詳細はわかりませんが、
ブロック編集でメールを設定する箇所があるかと思います。
※ 入力した側にメールを送信する場合も、確か、ひと手間必要かと思われます。

ダッシュボードについてですが、管理者用のダッシュボードには、
私がテストした場合には、「最新のフォーム」というブロックに
受信日時とフォーム名が表示されました。


細かいところまでお伝えできずすみません。

ほんの少しでもお役に立てれば幸いです。

Posted on 5月 28, 2019 at 11:12 午前

Re: Re: 「記事」ブロックをドラッグ&ドロップしたら応答がない

止まってしまった段階でDeveloper Toolなどで確認してみると、
何かJavaScriptのエラーが出ているかもしれませんね。

Posted on 5月 24, 2019 at 8:38 午前

Re: 「記事」ブロックをドラッグ&ドロップしたら応答がない

今回のケースで、これが原因かわかりませんが、
「初期設定をしよう」の項目の3-2のStep2「キャッシュの設定をする」(P.50)は必須です。

「あれ?動きがおかしいぞ?」と思ったときは、
よくP.192にあるような「キャッシュのクリア」を行います。

P.50の設定は、キャッシュによって、
見た目上、開発時の変更が反映されないと作業が滞るため、必ず行い、
「いざ、サイトを公開!」となったときに、キャッシュを利かせるために元に戻します。

Posted on 5月 23, 2019 at 6:34 午後

Re: Add and Remove Classes and IDs を使っている方はいらっしゃいますか?

利用したことはありませんが、ドキュメントらしきものがあったので、
貼り付けておきます。

http://www.concrete5.org/marketplace/addons/mrkdilkington-add-and-remove-classes-and-ids/documentation/

Posted on 5月 17, 2019 at 7:53 午後

Re: ファイルマネージャーでパスワード保護したファイルを、ログインなしでダウンロードしたい

3つ前の内容で

> ファイルはローカルストレージに入っています。

とはどういう意味でしょうか?

念のための確認ですが、
今回の内容は、concrete5のファイルマネージャーで管理している
画像ファイルとか、PDFとかのファイルのことですよね?

Posted on 5月 16, 2019 at 6:24 午後

Re: ファイルマネージャーでパスワード保護したファイルを、ログインなしでダウンロードしたい

「ファイルを表示」の権限設定は2か所あって、
「ファイル」⇒「ファイルマネージャー」⇒(右クリック)「権限」
から個別の「ファイルを表示」の権限を設定する部分と、

「システムと設定」⇒「ファイル」/「ファイルマネージャー権限」
からの全体の「ファイルを表示」の権限を設定する部分があります。

後者のほうの権限設定はされていますか?

Posted on 5月 14, 2019 at 7:08 午後

Re: 一つのサイトにブログを複数設置できるようにするにはどう対処をすればいいのでしょうか?

「Concrete5 導入とサイト制作の教科書」だとLesson5が
ページタイプの説明になっています。

うまく説明できる自信がないので、書籍を読んでみてください、すみません。



ちなみに私の場合の制作案件で多いのは、
「●●ブログ」と「お知らせ」を持つパターンです。

この場合、簡単にいえば、二つのブログを作るような感じになるので、
デフォルトのテーマが入った状態でインストールした場合、
ページタイプに元から存在する「ブログ」と「ブログ記事」を2度コピーし、
それぞれ「●●ブログ」「●●ブログ記事」、「お知らせ」「お知らせ記事」という名前で
登録します(もちろん、ハンドルは個別のものに変更します)。
※2度コピーしているのは、デフォルトのものを残しておくためです。

「記事」のページタイプの基本設定では、どこの下層に紐づけるかの設定がありますので、
それをそれぞれの親に設定します。

というような流れなのですが・・・。

デフォルトで存在する「ブログ」や「ブログ記事」という名のついたページタイプは、
あくまで一例のような存在・・・という認識で考えています。

これでわかるとは思えませんが・・・、ほんの少しでも参考になれば幸いです。

Posted on 5月 14, 2019 at 10:11 午前

Re: ローカルサーバーからのConcrete5 アンインストールと再インストールについて

さくらインターネットなら、「phpMyAdmin」が提供されているかもしれません。

この「phpMyAdmin」がデータベース管理ツールです。

http://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206206621--%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%...

Posted on 5月 11, 2019 at 2:39 午後

Re: Re: ファイルマネージャーでパスワード保護したファイルを、ログインなしでダウンロードしたい

私が試してみたテストサイトも上級権限モードを利用しています。

「システムと設定」の中のファイルマネージャー権限は何か変更していますか?

私は上級権限モードを設定するときに、
必ずファイルマネージャー権限も設定しているので、
その差異でしょうかね?

例えば、「ファイルを表示」の権限は
「管理者」「ゲスト」「登録ユーザー」など、全グループが入っています。

Posted on 5月 10, 2019 at 11:51 午前

Re: 一つのサイトにブログを複数設置できるようにするにはどう対処をすればいいのでしょうか?

私もいわゆる「ブログ」と「お知らせ」として、
ブログ形式のものを複数利用するために、
フォーラムではなく、どこかのドキュメントを参考にした記憶があります。
※ 私がconcrete5を利用し始めたのは、8.3.2からですので、現在のverと基本同等です。

詳しく説明すると、記事1本分に相当しそうなので、簡単に説明しますが、
「ブログ」と「ブログ記事」のページタイプを別名で複製して作っていく感じです。

この手順でブログをいくつでも作ることができます。

Posted on 5月 09, 2019 at 7:19 午後