Ton
登録日
2016年6月28日

メンバー検索

  

Ton

名前(ニックネーム)
Ton
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
17

コミュニティバッジ

投稿

1から10までを表示 (計17)

問合せフォーム不具合

この2日くらい、外部から届く問合せフォームによる不具合があり困っています。
専門家でなく、初心者です。よろしくお願いいたします。

<内容>
相手に入力してもらう項目の表記がない、以下のメールが届く。
There has been a submission of the form Contact Us through your concrete5 website.

To view all of this form's submissions, visit 当方のURL


参考
問題なく届いていた時のメール

There has been a submission of the form Contact Us through your concrete5 website.

First Name 名字

Last Name 名前

Email Address メールアドレス

Country 国名

Message テスト

To view all of this form's submissions, visit 当方のURL


補足
自分のパソコン、スマホからコンタクトフォームに入力し、送信すると不具合のない問合せメールが届いています。

上記の入力項目は必須項目なので、空欄のままでは送信できない設定になっています。

管理画面のメッセージ一覧には、きちんと必須項目が入力された問合せのみが掲載されており、不具合のもの(入力項目の表示のないもの)は掲載されていません。

コンクリート5使用後、ほぼ一年経過ですが、このようなことは初めてです。


<バージョン等>
5.7.5.8 サーバーは、さくらスタンダード

Posted on 6月 11, 2017 at 7:34 午前

Re: ページテンプレートの使い方

nipper さま

たびたびのご教示、ありがとうございます。
デザインワークスオンサイドの方だったんですね。有意義な情報をたくさんアップしてくださり、感謝しております。何度もいろいろなページを読ませていただいていました。

教えていただいたページもじっくり読ませていただきました。ページタイプなどの概念は十分理解できました。今回の質問は自分のレベルを超えているのかもしれないです。できないことは別のできるやり方でカバーして、ページを作っていきたいと思います。また何かありましたら、質問させていただきます。今後とも、よろしくお願いいたします。

Thank you again!

Ton

Posted on 7月 21, 2016 at 3:08 午後

Re: ページテンプレートの使い方

nipper さま

ありがとうございます。教えていたただいたものを、ちゃんと読みました。

概念はわかったような感じなのですが、なぜかうまくいかないのです。
別の方法で自分の思うようなページができないか試行錯誤もしてみます。

また質問させていただきたくなりましたら、こちらにアップしようと思います。

ありがとうございますした。

Ton

Posted on 7月 20, 2016 at 1:28 午後

ページテンプレートの使い方

いろいろと検索したりして調べたのですが、ページテンプレートが使えません。
根本的なことがわかっていなかったり、勉強不足と理解に乏しいところもあるかと思いますが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

<やりたいこと>
添付のページテンプレートを使ったページを作りたい。

<自分でできたこと>
・新しいページの追加。
・管理画面の「ページとテーマ」→「ページテンプレート」で”新しいテンプレートを追加”で、添付のテンプレートの追加。(’全幅’、’右サイドバー’等と一緒に添付のものが私のつけた名前で表示されています。)

<わからないこと、できないこと>
・管理画面の「サイトマップ」→「フルサイトマップ」の新しいページの上でカーソルを合わせ「デザインとタイプ」で「ページテンプレート」は’添付のものに私がつけた名前’のものを選択。「ページタイプ」は’空白’を選択。(この「ページタイプ」は、申し訳ないのですが、何かわからない状態です。)

<参考にしたページ>
「3.ページタイプを選択」の画面が、バージョンが違うのか、この手順でやっても現れなかったです。
http://concrete5-japan.org/help/5-6/editing/add-a-page/

私にはレベルが高すぎ、わからなかったもの。
http://concrete5-japan.org/help/5-6/developer/introduction/template-and-theme-engine/

<バージョン等>
5.7.5.8
サーバーは、さくらスタンダード

添付: grid.png
Posted on 7月 18, 2016 at 6:27 午前

Re: スライドショーの加工

ackissさん

ありがとうございます。
今朝、改めてページをあけると「画像スライダーを編集」にあげていた画像が、全部自動でスライドショーのように表示されました。このような質問をして、大変申し訳ありませんでした。

昨日、無料のテーマのエレメンタル、Stucco,Fruitful, Cloneamental,Nealで試してみましたが、2枚しか表示されなかったため質問をさせていただきました。キャッシュで残っていたのかもしれません。申し訳ありませんでした。また、画像スライダーブロックのことを、スライドショーと書いていて、失礼しました。

文字の表示のことで、よろしければご教示ください。
ご指摘いただいたように、「タイトル」と「説明」に書いた文字は画像の上に一緒に表示されています。(上記のすべてのテーマで確認済)

この「タイトル」や「説明」に入力した文字を、画像が表示されてから後で横から文字が飛んでくるようなことはできるものなのでしょうか。または、この表示された文字の色を変えるというのができたら、ありがたく思っています。表示されている文字の色が画像の上だと読みづらく、目立たないのです。

「concrete5のバージョン」5.7.5.8です。

どうぞよろしくお願いいたします。

Ton

Posted on 7月 08, 2016 at 9:16 午前

スライドショーの加工

無料テーマのものではスライドショーのスライドが2枚しか入らないので、枚数を増やす、文字を写真の上に飛ばすといったことをしたいと思っています。

Cycle2という無料アドオンがあったので入れてみたら、枚数は増えました。しかし写真の上に文字を飛ばすことはできませんでした。(設定で、「タイトル」「説明」に書いた文字は写真の上に表示されますが、飛びません。)

文字を写真の上に飛ばすには、どのようにしたらよいのでしょうか。
有料のテーマやアドオンを購入すると、そういうものが入っているのでしょうか。

いろいろと検索して調べたのですが、調べ方が悪いのか、何も情報がない状況です。

初心者ですが、できる範囲、がんばりたいので、よろしくお願いいたします。

Ton

Posted on 7月 07, 2016 at 8:13 午後

Re: Re: 表の罫線

nipper さま

こちらもありがとうございます!
さらに便利なやり方を教えてくださり、ありがとうございました。

Ton

Posted on 7月 07, 2016 at 5:19 午後

Re: 表の罫線

nipper さま。

ありがとうございます。
Fruitfulは罫線が引けなかったので対象から除外していましたが、検討に加えたいと思います。初心者でいろいろと難しい部分もありますが、機能が必要になったときにこちらのフォーラムを見返すことができるのでありがたいです。
ありがとうございました。

Ton

Posted on 7月 07, 2016 at 5:18 午後

Re: 表の罫線

おかげさまで、解決(?)しました。ありがとうございました。

zapsgateさんが教えてくださった「一番上の <table> と書かれた行を <table border="1"> と直して」で、Fruitful以外では罫線が表示されました。
無料テーマ全部(Fruitful, Stucco, Cloneamental, Neat, Elemental)で試してみました。
試した方法は以下の通りです。
管理画面→ページとテーマ→テーマでインストールしたテーマを選び「有効」で表を挿入したページを確認。

私はFruitfulで作業をしており、この問題にぶちあたりました。Fruitfulだけが、何度上記の方法で表示させてもダメでした。Fruitful以外のテーマを選定することにしました。

引き続き、がんばりたいと思います。
ありがとうございました。

Ton

Posted on 7月 06, 2016 at 9:09 午前

Re: 表の罫線

zapsgate さん

ありがとうございます。添付のもののことです。

教えていただいた通りにやってみたのですが、状況が変わりませんでした。
超初心者なので、私がやったことを記させていただきます。

変更後 パターン1は、一番上に<table>というのがなかったので、<table>と表記されている行を教えていただいたように変更

変更後 パターン2は、一番上に教えていただいたものを挿入したもの。(しかし公開後、あけてみたら、はりつけた通り内容が変わっていました。)

私の理解不足もあろうかと思いますが、教えていただけたらありがたいです。

・当初
<ol>
</ol>
<p><br>
</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<td>1

・変更後 パターン1
<ol>
</ol>
<p><br>
</p>
<table border="1">
<tbody>
<tr>
<td>1

・変更後 パターン2
<table border="1">
<ol>
</ol>
<p>
<br>
</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<td>1

・変更後 パターン2を保存し公開後、HTMLをあけてみたら以下の表記
<ol>
</ol>
<p><br>
</p>
<table border="1">
<tbody>
<tr>
<td>1

以下、書き足しました。
・当初というところにはりつけたものの<table>より上のものは空白の設定とわかりました。また現在作業中のページがおかしいのかもしれないと思い、別ページで空白を削除し、教えていただいたもので1行目を書き換えましたが、ダメでした。以下の通りです。
<table border="1">
<tbody>
<tr>
<td>qq

よろしくお願いいたします。

Ton

Posted on 7月 06, 2016 at 8:14 午前
« 前12次 »