31からまでを表示 (計74) |
データベース内容を表示するブロック、ということですよね?
自分は知りません。
しかし、PHPコードを書いてDBを読み、表示させることは出来ます。
phpコードを直接書けるブロックが無料で配布されていますので、それを使えば可能です。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/simple-php-block/
これを使えば、SQLiteならそのままSQLiteのPDO関数コードなどを書けば普通に表示できます。
MySQLなら、ADODBを通すので、Loaderというものを通さなくてはエラーが出ます。http://learnaboutc5.blogspot.com/2010/05/concrete5db.html
前に自分のブログに備忘録を書いておいたので、よければ参考になさって下さい。
Posted on 10月 31, 2010 at 9:53 午後
|
制作、ご苦労様です。
画像は横幅520px以内。#666で2pxの枠を。
キャプチャー画像内のフォントはアンチエイリアスがかかったものが好ましい。
といったところです。
文体は,他のチュートリアルと同様な感じだと良いと思います。
宜しくお願いします。
Posted on 10月 12, 2010 at 11:19 午前
|
そのページは問題なく表示されていますね。
失礼しました。
ちなみに、そのページは編集可能なのでしょうか?
もし可能であれば、「移動・削除」というタブをクリックすると、
そこでのサイトマップは表示されますか?
また、例えばそのページの内容をコピーして,新規ページに移植し、
該当ページを消すと,大本のサイトマップに変化はあるでしょうか?
しかしまあそもそもなにが原因だったんでしょうね。。
空白になった場合の対処法は、まだちょっと自分にはわかりません。
ディレクトリ名を命名すること以外で空白になった現象は、自分が聞くのは初めてです。
Posted on 10月 11, 2010 at 11:37 午前
|
照合順序も問題ないですね。ありがとうございます。
他にちょっと思いつきませんので、一度失礼します。
Posted on 10月 11, 2010 at 11:16 午前
|
一つの可能性ですが、
cssやjsやfilesなどのページ名をつけると、ページが表示されず真っ白になります。
concrete5のシステム内にあるディレクトリ名は命名できない仕様です。(バッティングしてしまうため)
ですから、万が一ページ名のエイリアスにそのような命名をされておられたらご変更下さい。
そうでもなければ、別の理由ですね。
他の方もこの点は、どうぞご注意下さい!
Posted on 10月 10, 2010 at 12:58 午後
|
素晴らしいですね!ご苦労様です。
もしよろしければ、winのftpソフトとして、WinSCPも追加して下さい。
ffftpはいいのですが、セキュリティ的にSFTPが使えるFTPを推奨した方が良いかと思われますので。
Posted on 10月 10, 2010 at 12:55 午後
|
そういえば、接続照合順序を変更しておられますか?
utf8-general-ci
に設定しないと文字コードの関係でエラーが出ることがあります。
インストール手順を拝見したら、その記述がなかったので、
一応ご確認まで。
Posted on 10月 10, 2010 at 12:34 午後
|
こんにちは。
その後も解決していませんでしょうか。
今のところ、自分の環境ではその現象は発生していません。
updateができないということは、DBへの書き込みあたりで問題が発生しているんですかね。。
ちなみに、別ユーザーはつくることができますか?
Posted on 10月 09, 2010 at 9:28 午前
|
ご質問に気づかず、OKWaveの方に書き込みを今してしまいました。
解決されたようで何よりです。
chromeでそのエラーが出たのですね。
自分はfirefox3.5系で出ています。3.6.10でも出ますね。
サーバやブラウザとの相性もあるのかもしれません。
自分の環境ではchromeでは出ません。
また何かありましたら御願いします。
Posted on 10月 08, 2010 at 9:54 午後
|
image menuの画像添付を忘れていました。
編集モードで「設定」の「カスタム属性」の中に、新しい属性設定ダイヤログが現れます。
Posted on 10月 08, 2010 at 11:38 午前
|