hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 831から840までを表示 (計2330) Re: システム条件 その値は、管理画面等から送信できる情報やアップロードするファイルの容量制限になります。容量の大きなデータは送信できないでしょう。 Posted on 8月 06, 2015 at 9:59 午前 Re: 記事ブロックで使えるスニペットはある? スニペットを追加するパッケージの作例です。参考にしてください。 http://github.com/hissy/addon_basic_snippets_pack Posted on 8月 01, 2015 at 10:36 午前 Re: csv_xml_converterのインストールでエラー ローカルで composer install してからFTPでアップすればおk Posted on 7月 30, 2015 at 6:17 午後 Re: 5.7.4.2 ワークフローとトピックの不具合 次期バージョンで解消予定です http://github.com/concrete5/concrete5/pull/2570 http://github.com/concrete5/concrete5/issues/2675 Posted on 7月 30, 2015 at 6:00 午後 Re: csv_xml_converterのインストールでエラー csv_xml_converter ディレクトリで composer install していただくか、 gulpfile.js があるディレクトリで npm install & gulp していただければOKです いずれの場合でも、先に composer のインストールが必要です。 Posted on 7月 30, 2015 at 5:50 午後 Re: 5.7におけるレイアウトの上下移動 5.7.5で解消するそうです http://github.com/concrete5/concrete5/issues/2738 Posted on 7月 29, 2015 at 11:54 午前 Re: 独自ドメインについて データベース設定があっているか確認してみてください。 application/config/database.php です Posted on 7月 29, 2015 at 7:26 午前 Re: 独自ドメインについて まず、このフォーラムは超初心者向けですので、初心者すぎるということはありません。落ち着いてください。そして、concrete5は独自ドメインの設定をいつ行ってもいい仕組みになっています。ですので、なんらかの問題が発生していると思われます。その「ログインできない」という症状を詳しく教えていただけますか?concrete5自体が表示されないのか、concrete5は表示されるがインストール画面なのか、インストール済みでちゃんと作成したサイトも見えてログイン画面も表示されるがログインできないのか、ログインできないとしたら何かエラーは出るのか。よろしくお願いします。 Posted on 7月 29, 2015 at 6:40 午前 Re: レスポンシブサイトの表示順の変更について Bootswatch がベースにしている Bootstrap 2.3 では、カラムの順序の変更に対応していないようです。Bootstrap 3 以降をベースにしているテーマでは可能だと思います。 http://getbootstrap.com/css/#grid-column-ordering Posted on 7月 25, 2015 at 11:30 午後 Re: サーバの移行で 「Exception thrown without a stack frame in Unknown on line 0」エラーが出てしまいます。 5.7系でこのエラー(PHP Fatal error: Exception thrown without a stack frame in Unknown on line 0)が出た際、application/config 以下の設定ファイルの記述がまちがっていることが原因でした。そもそもこのエラーメッセージは「原因不明のエラー」みたいな意味なので非常に分かりづらいですが、そういうケースもあるという共有まで。 Posted on 7月 22, 2015 at 5:05 午後 « 前1...8283848586...233次 »