hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1371から1380までを表示 (計2330) Re: オートナビから特定ページのみ除くについて バージョン5.5の頃のオートナビのテンプレートから、exclude_navをexclude_globalnavに変えただけのもののようです。最新のオートナビのテンプレートに、exclude_globalnav属性が付いている際に非表示にするカスタマイズを加えて作り直した方が早いのではないかと思います。 if (!$ni->cObj->getATtribute('exclude_globalnav') { // この中はexclude_globalnav属性が設定されている場合処理されない } Posted on 6月 23, 2014 at 5:37 午後 Re: サーバの以降で 「Exception thrown without a stack frame in Unknown on line 0」エラーが出てしまいます。 あー、テーブル名が全て小文字になっていると、ダメです。大文字が使えるように設定を修正してから、このアドオンでテーブル名を修正して、それから移行すると良いと思います。 http://www.concrete5.org/marketplace/addons/database-case-sensitivity-migration/ 修正方法 http://www.concrete5.org/marketplace/addons/database-case-sensitivity-migration/documentation/ Posted on 6月 23, 2014 at 5:11 午後 Re: サーバの以降で 「Exception thrown without a stack frame in Unknown on line 0」エラーが出てしまいます。 本家のフォーラムで同じエラーメッセージのスレッドを見かけたのですが、アップグレード時の処理の様です。 http://www.concrete5.org/community/forums/installation/solved-exception-thrown-without-a-stack-frame-in-unknown-on-line/ 念のため、http://サイトのURL/index.php/tools/required/upgrade にアクセスし、アップグレードボタンが表示されたら、実行してみてください。解決するかもしれません… Posted on 6月 23, 2014 at 1:01 午後 Re: 日本語のパスの処理はだれが処理 ブラウザかな…。よく知らないです Posted on 6月 23, 2014 at 10:31 午前 Re: 「予期せぬエラーが発生しました」となりログインページが表示されなくなりました config/site_theme_paths.php を確認してください。 /* $v = View::getInstance(); $v->setThemeByPath('/login', "yourtheme"); $v->setThemeByPath('/page_forbidden', "yourtheme"); $v->setThemeByPath('/register', "yourtheme"); */ このように書かれていたら、管理画面用のテーマが使われています。これでエラーが出ている場合は、うまくバージョンアップのファイルがアップできていないか、PHPのバージョンが低い等の問題があるかもしれません。 上記のコードの "yourtheme" の部分が変更されていたら、それが現在ログインページで使われているテーマです。とりいそぎ復旧させるには、上記のコードのように /* と */ で囲んでコメントアウトするなどして、初期設定に戻すのが良いと思います。 Posted on 6月 20, 2014 at 4:37 午後 Re: 「予期せぬエラーが発生しました」となりログインページが表示されなくなりました テーマ内にview.phpが必要なのですが、入っていないと言うエラーですね。お使いのテーマを確認していただけますでしょうか # セキュリティ上の配慮のため投稿内容を編集させていただきました Posted on 6月 19, 2014 at 3:49 午後 Re: 「予期せぬエラーが発生しました」となりログインページが表示されなくなりました 管理画面に入れたと言うことであれば、管理画面内のログのページから確認が可能です。何かエラーは出ていますか?また、管理画面からキャッシュのクリアを行なってみてください。 Posted on 6月 19, 2014 at 3:34 午後 Re: 「予期せぬエラーが発生しました」となりログインページが表示されなくなりました 現段階の内容では、原因を特定することが困難なので、原因を調べるのが先決と思います。エラー内容はデータベースに保存されている場合があります。お使いのサーバーでphpMyAdminなどのデータベース管理ツールがインストールされている場合は、データベース内の Logs テーブルの内容を確認してみてください。 Posted on 6月 19, 2014 at 3:33 午後 Re: ログイン画面が真っ白になってログインできない 該当のエラーメッセージを見る限り、どう考えてもテーマの問題なのですが…テーマ以外にカスタマイズしていないとなると、なおさらです。 FTPで接続可能なら、files/cache/environment.cache というファイルがサーバーにあったら、削除してみてください。 Posted on 6月 12, 2014 at 6:20 午後 Re: ログイン画面が真っ白になってログインできない コメントアウトすれば、concrete5のデフォルトのテーマになります。なので、それでもエラーと言うことはテーマが原因ではないと言うことになります。 テーマ以外に、何かカスタマイズしているところはありますか? Posted on 6月 12, 2014 at 5:47 午後 « 前1...136137138139140...233次 »