登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

1281から1290までを表示 (計2330)

Re: iPhoneでトップページのみ、ドロップダウンメニューが動かない

コンソールで表示される「Uncaught TypeError: undefined is not a function」というエラーメッセージでググって、これかな?と思ったけど違いました…
http://stackoverflow.com/questions/10429838/uncaught-typeerror-undefined-is-not-a-function-on-loading-jquery-min-js

どなたかこのエラーに出会ったことありませんかね〜

Posted on 8月 27, 2014 at 7:19 午後

Re: 管理画面でページが選択出来ない&編集出来ない。

うーむ…concrete5、PHP、ブラウザのバージョンをそれぞれ教えてもらってもよいですか?

Posted on 8月 27, 2014 at 7:17 午後

Re: Unable to connect to database.

つい3〜4日まえと言うことは、8月19日(火)11:00~17:00にメンテナンスされたサーバーに該当しているかもしれませんね。

Posted on 8月 22, 2014 at 11:25 午後

Re: /index.php をつけないと、文字化けして表示される

うだうだとMAMP2を使ってたので、この際MAMP PRO3.0.5に上げてみましたが、やはり問題なかったです。

Content-Type: text/html; charset=UTF-8

こうならないのが不思議ですね…。特にAPP_CHARSETの値を変えたりしてないですよね。

Posted on 8月 22, 2014 at 2:33 午後

Re: エラーメッセージでログインできない状態でのアップデート方法

基本的には全て上書きで構いませんが、転送量節約のためには、files以下はもともとサーバー側で先にアップロード済みのものをダウンロードしたはずですから、再度アップロードしてもしなくてもいいでしょう。また、config/site.phpはアップロード後に再度データベース接続情報などを戻す必要があります。

Posted on 8月 22, 2014 at 10:31 午前

Re: sitemap.xml に不明なページが含まれる

あれ、解決しなかったですか…修正コード、マージされてしまいましたが(^^;

Posted on 8月 22, 2014 at 12:31 午前

Re: /index.php をつけないと、文字化けして表示される

Chromeの開発者ツールでレスポンスヘッダはどうなってます?こちらのMAMPではこうなってます

HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 21 Aug 2014 15:19:56 GMT
Server: Apache
X-Powered-By: PHP/5.4.10
Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT
Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0
Pragma: no-cache
Keep-Alive: timeout=5, max=100
Connection: Keep-Alive
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/html; charset=UTF-8

Posted on 8月 22, 2014 at 12:24 午前

Re: エラーメッセージでログインできない状態でのアップデート方法

この設定にしてください

define('BASE_URL', 'http://localhost');
define('DIR_REL', '/concrete5');

Posted on 8月 22, 2014 at 12:05 午前

Re: Unable to connect to database.

PHP5.4 を指定したらデータベースへの接続ができなくなった
http://heteml.jp/support/faq/2125.html

Posted on 8月 21, 2014 at 11:52 午後

Re: ログインできなくなりました。対処法を教えて下さい。

5.6.3.1より前のバージョンからのバージョンアップをしていますか?
ログインできなくなったということは、以前はログインできていたと言うことですか?何かログインできなくなるタイミングで変更したことなどありますか?

Posted on 8月 21, 2014 at 11:37 午後