登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

1221から1230までを表示 (計2330)

Re: ユーザー権限まわりの動きがおかしい?

> これで「管理者」と同じように動作する

すみません、ここを詳しくお願いします。ツールバーが表示される、という意味でしたら、表示されないのが正しい挙動になります

Posted on 9月 19, 2014 at 5:27 午後

Re: ユーザー権限まわりの動きがおかしい?

> 「ユーザー権限」でそのグループにすべての権限を与える

ここをもっとくわしく教えてもらえますか

Posted on 9月 19, 2014 at 5:08 午後

Re: 5.7.0から5.7.0.1への手動アップグレードでエラー

今のところ再現できず。現象発生したら書き込みます

Posted on 9月 19, 2014 at 11:03 午前

Re: ローカル環境でログアウトすると「予期せぬエラー」

そうなんですよね…。Whoopsのエラー表示は詳細で便利なんですが、コピペしてもらう時困りますな…。とりあえず、右サイドにどのファイルのどの行でエラーになったのか表示されていると思います。

Posted on 9月 18, 2014 at 10:24 午後

Re: ローカル環境でログアウトすると「予期せぬエラー」

エラーメッセージは表示できましたか?

Posted on 9月 18, 2014 at 4:32 午後

Re: keyword・descriptionの一括設定は

「ページ検索」から一括で属性値を設定することができます。ただ…。SEOの観点から言えば、keywordやdescriptionを複数のページで同じものを入れるとマイナス評価になりますので止めた方が良いですよ。

Posted on 9月 18, 2014 at 11:22 午前

Re: 5.7.0から5.7.0.1への手動アップグレードでエラー

もう少し厳密にエラーが起こるタイミングをお願いします。アップグレードのどの操作の段階でエラーになるのか。

Posted on 9月 18, 2014 at 11:17 午前

Re: ローカル環境でログアウトすると「予期せぬエラー」

5701で試してみてください。色々バグ修正が入ってると思いますので…。

また、エラーメッセージを表示させるには…。
http://notnil-creative.com/blog/archives/3268

Posted on 9月 18, 2014 at 11:16 午前

Re: アップデートで「パッケージをダウンロード中にエラーが発生しました。」

concrete/core/helper/file.php

Concrete5_Helper_File::getContents()
です

Posted on 9月 18, 2014 at 3:05 午前

Re: アップデートで「パッケージをダウンロード中にエラーが発生しました。」

file_get_contents関数でアップグレードパッケージの取得に失敗していると思います。サーバー設定を見直すか、手動ダウンロードにてアップグレードを行なってください。
http://concrete5-japan.org/help/install/how_to_upgrade/

Posted on 9月 17, 2014 at 11:59 午前