登録日
2012年12月10日

メンバー検索

  

pictron

名前(ニックネーム)
pictron
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://www.pictron.net
自己紹介
神戸に住み、デザイン・プランニングからウェブ制作を行います。
concrete5.org のユーザー名
pictron
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@pictron2009
フォーラム総投稿数
280

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
インテグレートパートナー concrete5 でサイト制作を行うことができるインテグレートパートナーです。お仕事で concrete5 サイトを構築している個人・企業の方であれば申請できます。詳しくはインテグレートパートナー紹介ページ

投稿

171から180までを表示 (計263)

Re: 5.6系eCommerceのCVSエクスポート

すいません、質問ありがとうございます。
一応応急処置はできました。
プラグインの
jero_stock/models/stock.php


if (is_object($at)) {
if (get_class($at) == 'File')
$at = $at->fID;
else // Support requests indicate we're getting an object of some sort here...
$at = 'Object: ' . get_class($at);
}
echo $this->quote(str_replace("\n", '|', $at)) . ',';



else // Support requests indicate we're getting an object of some sort here...
$at = 'Object: ' . get_class($at);

の部分をコメントアウトすれば、以前のように下のechoが効いて
selectで複数選択の属性が|区切りで出力されます。
ただ、他の場合どのような影響があるのか作者でないので、なんともわかりません。
今の業務上は、これで問題ないのですが...
アップデートすると戻ったり、いろいろあると思うので、私も忘れそうで

Posted on 10月 13, 2016 at 10:56 午後

Re: 5.6系eCommerceのCVSエクスポート

ありがとうございます。
大変助かります。

Posted on 10月 04, 2016 at 9:53 午前

5.6系eCommerceのCVSエクスポート

5.6系のeCommerceで販売サイトを作成しています。
商品データを「eCommerce CSV Mass Update - 2.2.3」でCSVでエクスポートしています。
これは、少し前まで商品データの属性(Attribute)で複数選択可能なselectは、複数選択した場合

Brass|Guitar - Distorted|Saxophone|Synthesizer

のように|区切りでストリングでエクスポートされていました。
これは本体のバージョンあっぷなのかMass Updateなのか、同じ項目が

Object: SelectAttributeTypeOptionList

のような、オブジェクトのテキスト表示のまま出力されてしまいます。

case "select":
// unmap | to newline for multiple select values
$av = explode("|", $fields[$k]);
if (count($av) == 1)
$av = $av[0];
break;

あたりのソースが原因だと思うのですが、なぜ効いていなかな、理由がわかりません。

どなたか、ご存じでしょうか?

Posted on 9月 28, 2016 at 3:22 午後

Re: 日付ナビブロックおよびページリストブロックによって生成される絞り込まれたページのタイトルについて

タイトル部分は
Loader::element('header_required');

/concrete/elements/header_required.php

を読み込んでますので

header_required.php



/application/elements/header_required.php

にコピーしてoverwriteします。

その中の

if (!isset($pageTitle) || !$pageTitle) {

}

の部分はページタイトルの処理なので、そこを変更することでタイトルの出し方を変える事ができます。

Posted on 7月 14, 2016 at 10:08 午後

Re: httpsでしかアクセス出来ないサイトをhttpとhttpsでアクセスできるようにしたいです。

最近の傾向では、SSLが通っているのであれば全ページhttpsにするのがセオリーだと思います。

参照
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2014/08/https-as-ranking-signal.html

Posted on 5月 31, 2016 at 10:59 午前

Re: httpsでしかアクセス出来ないサイトをhttpとhttpsでアクセスできるようにしたいです。

concrete5の場合は、どちらも閲覧にはならないですね。
指定したページのパスが来るとSSLにリダイレクトするような設定になるので
これを設定すると、自動的に指定したパスはSSLになります。

Posted on 5月 31, 2016 at 10:32 午前

Re: httpsでしかアクセス出来ないサイトをhttpとhttpsでアクセスできるようにしたいです。

configに追記することで出来ますが、同様の事がこのアドオンを追加することで管理画面から可能です。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/ssl-redirect-configuration

使い方はこちらにレビューがあります。
http://c5addon.com/review/urlhttpsssl

Posted on 5月 31, 2016 at 9:56 午前

Re: 外部フォームでajaxと使う時、DBに保存したい

そうですね、フォームを作るところは置いておいて、まずはそこまで
validationをどう実装するかなど、そこまで考えると大変なんですが考えて見ます。
ありがとうございます。

Posted on 5月 06, 2016 at 10:10 午前

Re: 外部フォームでajaxと使う時、DBに保存したい

なるほど、確認画面を出してメール送るところまでのスタティックのフォームを外部フォームでなんちゃってで作ってみました。
これにいろいろ突っ込んでもらおうと思ったのですが

http://github.com/pictron/c5-external-form-confirm

せっかくなら郵便番号をangularで引っ張って来たりしたいと思ったのですが、先々DBに保存したりと思うとブロックのほうがいいので、そうしてみます。
ま、これもなんちゃってなんですが、プログラマの人に盛大に突っ込んでもらおうと思ってるんですがね。
でもフォームを作るところは正直あまり興味がなかったり...そこの部分が大変なんですよね。
以外と要件でややこしい事言われると、フォームの部分はスタティックのほうが良かったり、以外と外部フォームいいんじゃね?と思ったのですが
むーん考えます。

Posted on 5月 05, 2016 at 7:55 午後

外部フォームでajaxと使う時、DBに保存したい

外部フォームに自分でフォームを作る際ですが、住所の郵便番号をajaxで引っぱってくるような場合、view側のPHPの中に直接記述するしかないでしょうか?
基本のファイルは

mailform.php
controller/mailform.php

という名前で作っています。

ブロックの場合は、view.jsやview.cssが使えますよね。
またDBに保存したいという場合もやはりブロックにするべきでしょうか?
db.xmlなどは使えませんよね?

Posted on 5月 04, 2016 at 10:28 午後