登録日
2010年4月27日

メンバー検索

  

tomoya

名前(ニックネーム)
tomoya
自分のconcrete5サイト
現行:新サーバー
http://ts5.514server.net/

addon系の紹介を一生懸命に作ってあったサイトで現在閉鎖中です。
http://ts5.kffks.net/co5/
ホームページ
http://ts5.514server.net/
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
93

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

11から20までを表示 (計92)

Re: 5.7日本語版開発に関する議論

9/22月曜日までの concrete5.7.0.1 状況。

◯ファイルマネージャーで、写真ファイル名が日本名で入れていた場合の、win / mac のアップロードの対処って5.6系で対処終わっていたですか?

▶︎ ローカル環境内の MAC はドラッグアンドドロップで動作確認済み。
▶︎ iPad Air からでは、複数選択の写真もアップ出来る事を確認。
  ただし、ファイル名は全部 images.jpg になってしまいます。

▶︎ どなたか、最新のiOS8 にて、検証して下さると助かります。

◯現行本家のリリースしたものをダウンロードして、インストール時に日本版を選んでインストールしていましたけど。。。英語でインストールして、その後日本語選択をした場合の検証をしていないです。 要:これも検証ですね。

▶︎ MAC ローカル環境下にて、c5701 にて、言語の切り替えが出来ます。
  ただし、9/22mon 現在で、ログインページにてで言語切り替えが、表示されない。

▶︎ 一部のサーバーでは、日本語のインストールが出来ず。(X系のサーバーとの報告)
  英語版は有効とのこと。
▶︎ CentOS7 / Linux mint 17系では、インスト言語切り替え共に有効で、問題報告無し。

◯ 5701にて、フルページキャッシュ周りの問題解決。次期バージョンへプルリクエスト

▶︎ hissy が対策済み。動作確認済み。それに伴い、ステータスの表示バグも修正。


◯ 現状残りの問題点
1、システムと設定>最適化>CSS and JavaScript Cache をオンにすると、管理画面側の
  アイコンが表示されなくなる。(一部の環境のみか?)
2、ログインページでの、言語の選択の表示 がされない。まだ検証が必要。

Posted on 9月 22, 2014 at 2:51 午後

Re: ★コンはま!第3回(concrete5浜松)雑談会 メモ

昨日は、ご参加ありがとうございました。
早速の勉強会レポートもありがとうございまーす。

使い始めから数ヶ月と夏を超えていきなり、2つのサイトが始動するなんて、ズルイ!ですw

次回は、そのサイトの制作裏話や苦労ばなし、使用したアドオンや、concrete5CMS で実現させた自動化とか、そのサイトでチャレンジした事などや、お客さんの使用感辺りなどの発表しちゃってくださいw まさに雑談会(勉強会)ならではになると思うし、盛り上がりそうです。

Posted on 9月 21, 2014 at 11:32 午前

Re: c5701をローカル環境へインストールしてみた

sayakaさん。

新しい5.7系の記事ブロックでは、5.6系の TinyMCE というエディターが廃止になって、新しく Redactor というエディターが採用されたので、既存のものは、選択出来ないようになりました。
そして、システム管理の中のエディター選択は、あれは、バグ?かな? まだ何かに利用するのかもしれませんが、今のところ不明です。

Posted on 9月 21, 2014 at 11:23 午前

Re: c5701をローカル環境へインストールしてみた

おお! 新しい 5.7.0.1 インストール レポートありがとうございます!

2014年9月20日現在で、5.7 の情報が、続々と出揃ってきております。
しかしながら、正式版ではありますが、まだまだ情報は足りなく、デベロッパー版的な位置づけかと思います。

これは私個人的な見解ですが、現状ではお手持ちのローカル環境で極力テストをして頂き、テーマの開発や、アドオンの開発、または既存の5.6系のアドオンやテーマを、5.7系に移行出来るような研究が必要かと思われます。

引き続き、みなさんのレポートが多く寄せれれば、一日も早く、より強固なものに進化して行くでしょう!

1、お使いのローカル環境のOS別でのインストール レポが集まると嬉しいです。
2、みなさんのインストール までのちょっとした、メモが今後お役に立つと思います。
3、本番サーバー別でも、状況レポも、欲しいところです。

なお、くどいようですが、まだまだ5.6系は続きます。全ての基本は5.6系にありますので、こちらを存分に使用し、評価し、より一層の開発していけば、強固なのもになり、それは、5.7がより進化することを意味します。

Posted on 9月 21, 2014 at 11:17 午前

Re: LMDE201403のLEMP環境にて日本語化ができない様子

新しいc5701がもう、リリースされてしまいました。

さて私の環境で、上記の最新版を試してみて、英語でインストールしたケースでの日本語化ともう一度英語版への切り替えが出来る事を確認していますが、ここでちょっと注意点があることに気がついたので、記載しておきます。

[英語版インストール]
①、英語を選択してインストール 
②、上記編集バーの一番右のボタン>管理モードのメニュー出し>system&settings>Languages>Default Languages : Japanese(Japanese) を選択。これで日本語化のメニューになります。
③、英語表記メニューへの切り替えの手順。
④、上記編集バーの一番右のボタン>Dashboard>system&settings>Languages>Default Languages : American English(United States) を選択。
これで、切り替わるハズなんだけども、まだ設定しなくては、いけない事があります。
⑤、上記編集バーの一番右のボタン>Dashboard>system&settings>Optimization>Cache & Speed Settings>ここの設定を全部オフOFFにする。最後のところ(Expire Pages from Cache)は、真中で、そして save
⑥、Optimization>Clear Cache でキャッシュをクリアーする。
⑦、Dashboard>Members>Search Users> Admin をクリック。Admin編集モードに入る。
⑧、View/Edit admin Language の右側の辺りをクリックして、Japanese(Japanese)をドロップダウンダイアログで選択して、✔印を押して保存。
⑨、ページ右上辺りの Sign in As User (別のユーザーでログイン)をクリックして、右側 Dashboard メニューの一番した、Signout をクリックしてログアウトする。
⑩、再び、ページ右下の Log In で Languages :選択 Japanese でログインしてみてください。これで、日本語化になるはずです。

ポイントは、
1、キャッシュの設定が増えているので、それを開発モードにする為に、全部オフにして、キャッシュをクリアする事。
2、Admin でログインしているので、そのユーザーのデフォルトが何処に有るのかをちゃんと設定し直さないと、いけないので、Admin のデフォの設定を変えた事。

最初これに気がつかなかったので、バグ?かなと思ったんですが、こんな設定に注意してみてください。おそらく、 Admin 以外では、登録しているユーザーに関しては、管理画面のメンバーで、そのユーザーさんの言語設定をしないといけないかもです。ただ、ログインで選択画面を出して、言語を選んで入れば、その言語の管理画面メニューになるはずです。

まだ検証していませんがw

Posted on 9月 16, 2014 at 9:14 午後

Re: LMDE201403のLEMP環境にて日本語化ができない様子

こちらも参考になるかわかりませんが、

AMPPS server2.4 for macOSx をしようして、当初7月アルファ版までは動いていましたが、8月のベータ版になって全く動いていませんでしたが、夏のハッカソンで原因がわかり、その後スムーズにインストールした経緯があります。

原因は、PHP5.3 GD2.0 バージョンが一つで、GD2.0.1以上が必須だったらしい。PHP5.4 に切り替え、GDバージョンをあげて、いくつかの PHP Extension を設定したら、程よくインストールが出来て、巧く稼働するようになった事があります。

その辺りを見てみては?


# concrete5 Version
5.7.0

# concrete5 Packages
None

# concrete5 Overrides
languages/da_DK, languages/el_GR, languages/fi_FI, languages/fr_FR, languages/it_IT, languages/ja_JP, languages/ru_RU, languages/sl_SI, languages/sv_SE, languages/tr_TR

# concrete5 Cache Settings
Block Cache - On
Overrides Cache - On
Full Page Caching - Off
Full Page Cache Lifetime - Every 6 hours (default setting).

# Server Software
Apache/2.4.9 (Unix) PHP/5.4.28 mod_wsgi/3.4 Python/2.7.6 OpenSSL/1.0.1g

# Server API
apache2handler

# PHP Version
5.4.28

# PHP Extensions
apache2handler, bz2, calendar, Core, ctype, curl, date, dba, dom, ereg, exif, fileinfo, filter, ftp, gd, gettext, hash, iconv, imap, json, libxml, mbstring, mcrypt, mhash, mysql, mysqli, openssl, pcre, PDO, pdo_mysql, Phar, posix, Reflection, session, SimpleXML, soap, sockets, SPL, standard, xml, xmlreader, xmlwriter, xsl, zip, zlib.

# PHP Settings
max_execution_time - 30
log_errors_max_len - 1024
max_file_uploads - 20
max_input_nesting_level - 64
max_input_time - 60
max_input_vars - 1000
memory_limit - 128M
post_max_size - 128M
sql.safe_mode - Off
upload_max_filesize - 128M
mysql.max_links - Unlimited
mysql.max_persistent - Unlimited
mysqli.max_links - Unlimited
mysqli.max_persistent - Unlimited
pcre.backtrack_limit - 1000000
pcre.recursion_limit - 100000
session.cache_limiter - <i>no value</i>
session.gc_maxlifetime - 1440
soap.wsdl_cache_limit - 5

Posted on 9月 15, 2014 at 10:52 午後

Re: LMDE201403のLEMP環境にて日本語化ができない様子

sishikawaさん。情報共有ありがとうございます!

Linux たくさんの種類が現状ありますけども、それぞれにサーバー環境を構築して、それに対するレポが増えればふえるほど、ありがたいです。

こちらでは、本家へダイレクトでレポが送れると思います。
(多分、katzさんがw)

Posted on 9月 15, 2014 at 8:45 午後

Re: 5.7日本語版開発に関する議論

◯ファイルマネージャーで、写真ファイル名が日本名で入れていた場合の、win / mac のアップロードの対処って5.6系で対処終わっていたですか?

◯現行本家のリリースしたものをダウンロードして、インストール時に日本版を選んでインストールしていましたけど。。。英語でインストールして、その後日本語選択をした場合の検証をしていないです。 要:これも検証ですね。
こういうので、問題点があれば、次期に反映させたいです。

◯ワークフローとグループセットは、是非プルリクエスト願います。

◯日本語でインストールした場合、当然ながら、ニュースフローとかや、サンプルコンテンツは日本語翻訳でないとキツイと思われます。

◯英語版が完全に日本語に対応出来るまでは、日本語版の存在は、必要かと思います。
(そこの作業が少なくなればなるほど、より別の事が出来ますよね。)
 サンプルコンテンツを利用出来れば、他の良いアイデアが2つあります。

Posted on 9月 15, 2014 at 8:29 午後

Re: LMDE201403のLEMP環境にて日本語化ができない様子

報告ありがとうございます!!

Nginx でお試しなんて、素晴らしいです。

Posted on 9月 14, 2014 at 1:02 午後

Re: 5.7をXserverにインストールしてみました

c570正式版レポ ありがとうございます。

今後もみなさんのレポートお待ちしております。


当方は現行でのサーバーインストールをまだ控えています。
理由:(私個人的なものでオフシャルじゃないです。)
①、私が利用させていただいている、現行本番サーバーが、PHP5.4 に対応していない。
②、PHP5.3 の利用可能になっていますが、GD2.0.1以上の推奨になっています。
③、いくつかのPHP Extention が未実装な為。
④、Nginx で行きたいから。
⑤、月末にc5701 でいよいよ本番だから、addon / themes などインストールが出来る状態待ち。

以上いくつか理由があるので、まだ私の持つ環境ではインスト出来ない状態ですが、その分、ローカルでばっちりと現在対策、試行錯誤している感じになります。

でも、本家からのダウンロードですが、日本語版を待たずともインストール直後から日本語環境で作業が出来るのが大変嬉しいです。

Posted on 9月 14, 2014 at 12:57 午後