登録日
2017年5月9日

メンバー検索

  

KMiura

名前(ニックネーム)
KMiura
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
23

コミュニティバッジ

投稿

1から10までを表示 (計23)

Re: ログイン画面の上部のツールバーを非表示に

左上のロゴ画像は、nipperさまが紹介してくださった「設定ファイルの使い方」の「ホワイトラベリング」の設定で変えることができます。

こんな感じでしょうか。


<?php
return [
'white_label' => [
// 左上のロゴ画像変更
'logo' => '/application/files/logo_smarl.png',
],
];


目的とはずれてしまいますが、
オリジナルのテーマを作成してログイン画面へ適用する方が完全にConcrete5の気配を消せるかと思います。

・シングルページにテーマを適用する
http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/designing-for-concrete5/applying-your-theme-to-single-pages-with-theme-paths/

Posted on 3月 02, 2018 at 4:05 午後

Re: ブロックの項目の増やし方

オリジナルの項目を増やす場合には最低限下記を弄る必要があるかと思います。

/application/blocks/image_slider/
・db.xml ・・・ DBにオリジナル項目用のカラムを追加するため
・view.php ・・・ フロントページにオリジナル項目を表示するため
・form_setup_html.php ・・・ ブロック登録時にオリジナル項目を登録するため
・controller.php ・・・ 上記のview.phpやform_setup_html.phpのコントローラ

どういった部分で記述に悩んでいるかを具体的に示していただければ、他の方々もアドバイスしやすいかと思います。

Posted on 12月 28, 2017 at 6:14 午後

Re: global navigationをスマホ表示でハンバーガーメニューに収めるやり方

オートナビブロックにカスタムテンプレートを充てることでデザインを調整する方法になるかと思います。

何かテーマはお使いでしょうか?

例えば、Concrete5標準でインストールされるテーマ「エレメンタル」ではすでにレスポンシブ対応しているので、スマホ表示の場合にはHeader Navigationがハンバーガーメニューに収まるようになっています。
スタック「Header Navigation」を見ると、カスタムテンプレートとして「レスポンシブヘッダーナビゲーション」が適用されているのが分かるかと思います。

独自にテーマを作成している場合でも、上記のエレメンタルのカスタムテンプレートを参考に独自のカスタムテンプレートを作成すれば実現できるかと思います。

Posted on 12月 28, 2017 at 2:44 午後

Re: 常時ssl化について

今回の原因とは関係無いかもしれませんが、常時SSLにするにはRewriteRuleの記述が違っているようなのでコメントさせていただきました。

http://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI}」この記述ですとhttpsでなかった場合は何でも「http~」のURLに整形する、となってしまいますので常時SSLであれば「https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI}」にしないといけないかと思います。


RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$http://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

Posted on 12月 28, 2017 at 10:51 午前

Re: MAMPからサーバーに移行

経験がないのでConcrete5の移行については的確なアドバイスができないませんが、
エラーメッセージだけで判断すると、移行先のMySQLのバージョンが古い可能性があります。
utf8mb4は絵文字などを扱える4バイト文字ですが、残念ながらMySQL5.5以上でないと指定できません。

一度サーバ会社なりにMySQLのバージョン確認(バージョンが古ければアップデートの依頼も)を行っていただいた方がよいかもしれません。

Posted on 12月 20, 2017 at 2:05 午後

Re: バージョン8.21〜8.3.0 での hreflangタグの出力の方法について

ご参考までに私が行っている方法ですが、
concrete.phpではサイト名をオーバーライドしていたため、set_alternate_hreflangの定義はうまくいかず、代わりにコアの構造と同様にsite.phpを用意して下記の様に記述して動作させております。

\application\config\site.php


<?php
return [
'sites' => [
'default' => [
'multilingual' => [
'set_alternate_hreflang' => true,
],
],
],
];

Posted on 12月 19, 2017 at 2:29 午後

Re: MAMPからサーバーに移行


サーバの構成によりますが、aaa.comとbbb.co.jpがバーチャルホストで同じサーバを見ているのであれば同じphpMyAdminで大丈夫かと。


この質問に対しては確実な回答ができないのですが(どなたかお詳しいかたお願いします)、
8系などはConcrete5のインストール時にドメインの入力などはないので、相対パスで判断しているのでは?と思います。つまり、特にドメインの記述は不要だと思われます。
ただし、ドキュメントルート直下でない場合には.htaccessでリダイレクトが必要かもしれません。


ファイルアップロードでサイズエラーになるのはサーバの設定(php.iniなど)でファイルサイズの制限に引っかかっていると思います。
サーバの設定を変えればアップロードできるようになるかもしれませんが、SFTPクライアントでSQLファイルをアップロードし、SSHクライアントでコマンドからインポートを行う方が早くて確実です。

Posted on 12月 15, 2017 at 2:38 午後

Re: 超初心者です。画像をアップロード出来ません

Concrete5自信ではアップロードファイルの容量制限は行っていなかったと思いますので、
ファイルがアップロードされるディレクトリ「/application/files/」の権限の問題か、サーバ側の設定の問題である可能性が高いかと。
一度php.iniのupload_max_filesize(デフォルトは2M)かpost_max_size(デフォルトは8M)を確認してみてはいかがでしょうか。

Posted on 12月 14, 2017 at 11:20 午前

Re: Ver8以降でのパッケージ用content.xmlの作成について

早速のご紹介ありがとうございます!
エクスポートしたい項目を選択できるのが便利ですね。
対応していない項目は手動でデータを作ってみるとして、こちらを利用させていただこうと思います。

ありがとうございました。

Posted on 11月 01, 2017 at 7:26 午後

Ver8以降でのパッケージ用content.xmlの作成について

お世話になっております。

初期構築の手間を省きたく、Version-8.2.1で作成したサイトの設定をXMLで出力して独自テーマと共にパッケージ化しようと考えております。

日本版公式サイト5.7以降の「コンテンツの入れ替えを有効にする」を参考にしておりましたが、そこで案内されている「サンプルコンテンツジェネレーターアドオン」はVer8には対応しておりませんでした。

サンプルコンテンツジェネレーターアドオンを修正してみようとも思ったのですが、利用しているContentExporterメソッドがだいぶ変わっているようで、内部コンテンツの出力はサポートされていない旨のエラーが出て断念しました。。

アドオンにこだわるわけではないのですが、上記アドオンのようにConcrete5の設定をXMLファイルとして出力する方法をご存知な方はおりませんでしょうか。

Posted on 11月 01, 2017 at 7:06 午後
« 前123次 »