aki
登録日
2014年2月6日

メンバー検索

  

aki

名前(ニックネーム)
aki
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
196

コミュニティバッジ

投稿

21から30までを表示 (計195)

Re: Re: Re: Re: Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

aclissさんのコメント見逃してました。
DBの大文字小文字が原因かもしれません。

Windowsの場合、my.iniでlower_case_table_namesの設定は必須ですよ。

Posted on 7月 17, 2018 at 12:25 午後

Re: Re: Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

concrete5をクリーンインストールする為に、
http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/installation/simple-downloader/
から、concrete5 CMS Simple Downloadereをダウンロードしてドメイン/public_htmlに置きます。(c5downloader.php )


ここが違いますね。
ファイル自体はアップしてあるので利用する必要はありません。
config内を削除したら普通にアクセスすればインストールが始まります。

Posted on 7月 17, 2018 at 5:25 午前

Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

***
Xserver側で、concrete5のダウンロードとその後の自動解凍の時点でpublic_html配下に
他のホルダがあることで「ダウンロード、展開に失敗しました。」となりました。
***
この部分がよくわからないのですが、どういう事でしょうか?
SSHを利用しているとかですか?
SSHを利用しての解凍は、パーミッションの関係でエラーが出た過去がありそれから使っていません。
代わりに、ローカルのファイルをzipにしてFTPでアップしてからPHPのZipArchiveで解凍しています。

サーバーのルートにインストールするという事で認識していましたがそれでよろしいでしょうか?
既存の稼働しているサイトがある場合は、新規でフォルダを作ってとなりますけど、その場合も本公開時にちょっと癖があります・・・


***
その後、local側とServer側のフォルダ(特にServer側のフォルダを追加)やFileを比較(Server側のfileをダウンロードしてlocal側のFileとWinMergeで比較し、必要都度Server側のfileを修正)しながら、追加や入れ替えを行って見たものの状況は変わらずでした。
***

これはアップしたデーターが欠損しているという事ですか?
だとしたらアップロードからやり直したほうがいいと思います。
サーバーにアップするファイルはapplication > config内のデーター意外、ローカルと同じ必要があります。

Posted on 7月 16, 2018 at 4:39 午後

Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

Xserver側でconcrete5をクリーンインストールという事です。

手順は・・・
1.ローカル(Windows)のSQLを保存
2.Xserverに、ローカルで制作していたconcrete5のデーターを丸々アップロード
3.Xserverにアップした、application > config内のデーターを全部削除
4.Xserverのconcrete5をクリーンインストール
(MySQLの追加等は、予めしておいて下さい)
5.インストール完了後、XserverのMySQLのデーターを削除。
削除は、phpmyadminでもサーバー管理画面から該当のDBを削除して作り直すでも可。
6.phpmyadminからローカルで保存したSQLをインポート
7.サイトの確認

以上です。


「教科書」の手順で、まずconcrete5をのファイルをアップロードして、次にdbをバックアップ(local側でエクスポート)

ここまでの手順(上記手順だと2までになります)はいいのですが、一度クリーンインストールしないとXserverはDBのインポートでエラーが出るので、Xserverの場合自分はこのやり方で対応しています。

.htaccessの確認も忘れないようにしてください。

Posted on 7月 14, 2018 at 5:30 午後

Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

ローカルのデーターを全てXserverにアップして、クリーンインストールしてからSQLのデーターを一度削除して空にした後、ローカルでバックアップしたSQLデーターをインポートしても変わりませんか?

Posted on 7月 14, 2018 at 4:47 午前

Re: 独自のCSSをサイト全体で使えるようにしたい

theme_stucco > themes > stucco内にありますよ。

Posted on 7月 05, 2018 at 10:25 午後

Re: 独自のCSSをサイト全体で使えるようにしたい

page_theme.phpの書き初めに必要なnamespace等の記述が無いですね。

<?php
namespace Application\Theme\Stucco;
use Concrete\Core\Area\Layout\Preset\Provider\ThemeProviderInterface;
class PageTheme extends \Concrete\Core\Page\Theme\Theme implements ThemeProviderInterface
{
public function registerAssets()
{
$this->requireAsset('javascript', 'jquery');
$this->requireAsset('javascript', 'mon');
$this->requireAsset('css', 'mon');
}
protected $pThemeGridFrameworkHandle = 'bootstrap3';

public function getThemeName()
{

以下略

いじる前の元のファイルを参考にしてみてください。

Posted on 7月 04, 2018 at 9:55 午後

Re: コンポーザーで野球の試合結果を入力

一番簡単で費用の掛からないやり方として挙げたのですが、ブロックの新規開発という事でしたら、有料のアドオンですがBlock Designerというものがありますね。

Posted on 7月 03, 2018 at 4:49 午後

Re: コンポーザーで野球の試合結果を入力

ページとテーマの中にある属性でやるのが一番手っ取り早い気がします。

Posted on 6月 30, 2018 at 6:00 午後

mod_pagespeedを利用したときの挙動について

サーバー:sixcore S1
concrete5.8.3.2

サイトの高速化で、サーバーにmod_pagespeedの設定が用意されていたので設定しました。
単純表示では問題ありませんが、記事ブロックを編集しようとして保存しようとすると保存されない現象に当たっています。
画像ブロックやタイトルブロックなどでは問題ありません。

同じような挙動をしている方はおりますでしょうか?

.htaccessにてmod_deflateの場合は問題ないので、とりあえずはこちらで対応していますが、気になってしまっているので・・・

Posted on 5月 09, 2018 at 7:18 午後