登録日
2009年2月1日

メンバー検索

  

katz515

名前(ニックネーム)
Katz Ueno
自分のconcrete5サイト
http://concrete5-japan.org/
ホームページ
http://ja.katzueno.com/
自己紹介
アメリカで留学、映画制作、雑誌編集で8年滞在した後日本に帰国。日本を世界に紹介するソーシャルサイト「YokosoNews」を立ち上げ、米ABCや中東アルジャジーラで紹介され、生放送100万PV突破。その後、名古屋の多言語に強い Web &印刷会社エスケイワードにディレクターとして入社し、数々の多言語サイトを手がける。

直感的なCMS「concrete5」日本語版の制作を2009年から行い、現在は、コンクリートファイブジャパン株式会社に所属。TOEICは一発で990点。

コンクリートファイブジャパンでは、一般の concrete5 サイト制作案件も受け付けています。企業・団体の Web 担当者様や、制作会社様、ご相談もお気軽に受け付けておりますので、弊社ウェブサイトまでお気軽にお申し付けください。

http://concrete5.co.jp/
concrete5.org のユーザー名
katz515
concrete5 Slack Team ID
@katzueno
Twitterアカウント
@katzueno
フォーラム総投稿数
1903

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

131から140までを表示 (計1787)

Re: 予期せぬエラーが発生しました。とエラー表示が出ます

こんにちは。

5.5.2.1 に一旦戻して、5.5.2.1 が正常に表示されている状態を戻してから、
もう一度、5.6.3.4 のアップグレードを挑戦してもらったほうが良いかもしれません。

site.php の UPDATE で変更された場所をもとに戻すことで、元のサイトが表示できるはずです。

それから。hissy が書いているような、アップグレードの処理を再試行しながらアップグレードを調整してもらったほうが良いかもしれません。

よろしくおねがいします。

Posted on 11月 20, 2020 at 8:20 午後

Re: 管理画面からのデータのバックアップについて

Aniya さんのコメントに補足させてください

> 5.7以降については確かまだ実装されてなかったような気がするので、

5.7 以降のバージョンは、本体では実装していないですし、
今後も実装する予定はなかったと思います。

Aniya さんに教えていただいたフォーラムのリンク先にあるアドオンをインストール
サーバーの SSH などにアクセスできるのであれば、そのシェルスクリプトを実行してバックアップをお願いいたします。

Posted on 11月 05, 2020 at 12:08 午後

Re: さくらインターネットで記事ブロックが編集保存できない。

こんにちは。

>http://siteurl/concrete/js/asset-loader.js?ccm_nocache=ca17add95b11d1baf3d74fcd3fa4637fb02c14ba:1

Javascript のエラーをみると、
/concrete/js/asset-loader.js
でエラーが出ているとかかれているっぽいので、
なにか、JS 系のエラーが出ているようです。

また 8.5.1 は古いバージョンなので、
管理画面から 8.5.2 にアップグレードはできると思うので、
差し支えなければ、バックアップをとった上で、アップグレードを試してもらえますか?

Posted on 10月 30, 2020 at 8:24 午後

11/27 (金) は 11/26 (木) に変更

先の話ですが、11/27 (金) の週刊 concrete5 は、11/26 (木) に予定を変更してお送りする予定です。

Posted on 10月 26, 2020 at 1:57 午後

Re: さくらインターネットで記事ブロックが編集保存できない。

使用されているブラウザは Chrome ですか?
Chrome のバージョンを教えていただけますか?

また Firefox など他のブラウザでの操作も同じでしょうか?

Posted on 10月 23, 2020 at 10:00 午後

Re: 未email Validationのユーザーのメッセージ

良かったです!
Issue をクローズしておきますね。

Single Page の login.php の中で Element View の記述をいれないといけないですね。

Posted on 10月 21, 2020 at 3:01 午後

Re: カレンダーの権限を変更する画面が全てエラーとなる

他のユーザーさんも同じエラーを発見しているようです。
対応待ちですね。
http://github.com/concrete5/concrete5/issues/9098

Posted on 10月 14, 2020 at 8:40 午後

Re: 未email Validationのユーザーのメッセージ

週刊 concrete5 中なので取り急ぎ
http://youtu.be/1qLYQE6tB_k

Issue 登録しておきました。
http://github.com/concrete5/concrete5/issues/9115

Posted on 10月 14, 2020 at 8:35 午後

Re: 言語ツリーで再スキャンでエラー

8.5.3 & 8.5.4 のエラーで、
8.5.5 以降で修正される予定です。

現在の修正パッチなどはこちらの GitHub の Issue から見れます。
http://github.com/concrete5/concrete5/issues/8791

Posted on 10月 07, 2020 at 4:56 午後

Re: サイトマップにないページがリスト表示される

こんにちは。

とにかく解決したようで良かったですが
少しだけ補足します。

Register ページは、普通、会員登録をOKにしていると表示されるものです。
もしかすると、会員を一般公開している場合があったかもしれません。

あと concrete5 のバージョンや、移行の内容、使っているテーマがマーケットプレイスのものであれば、どのテーマを使われていたのかがわかるとより解決できるかもしれません。

では。

Posted on 9月 18, 2020 at 8:36 午後