Re: バックアップで日本語部分にマークがところどころ入っている。
2011年3月9日 at 5:59
何か文字コードがおかしくなって、エスケープ処理されておかしな事になってる感じですね。
当方の環境ではエスケープは入りませんでした。
データベースの接続文字コードはUTF-8になっていますか?
Re: Re: Re: Re: バックアップで日本語部分にマークがところどころ入っている。
2011年3月17日 at 10:37
これですね。
http://concrete5-japan.org/about/requirement/
php.iniの内容は上のページに書いてある3行で
です。
保存場所は、concrete5をインストールしたディレクトリ(sitemap.xmlがある所)となりますが、ドキュメントルート(public_htmlとか)直下にインストールしたのでなければ多少違うかもしれません。
そのあたりはサーバーの仕様をご確認ください。
それともう1つ気になるのが、バックアップで得られたSQLファイルの文字コードです。
php.iniの編集で問題が改善しないのであれば、参考までに教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
http://concrete5-japan.org/about/requirement/
php.iniの内容は上のページに書いてある3行で
default_charset = UTF-8
mbstring.language = neutral
mbstring.internal_encoding = UTF-8
です。
保存場所は、concrete5をインストールしたディレクトリ(sitemap.xmlがある所)となりますが、ドキュメントルート(public_htmlとか)直下にインストールしたのでなければ多少違うかもしれません。
そのあたりはサーバーの仕様をご確認ください。
それともう1つ気になるのが、バックアップで得られたSQLファイルの文字コードです。
php.iniの編集で問題が改善しないのであれば、参考までに教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
nangoku
Re: Re: バックアップで日本語部分にマークがところどころ入っている。
どうもありがとうございます。
データベースの接続文字コードは
UTF-8 Unicode (utf8) で
MySQL 接続照合順序:はutf8_general_ciになっています。
他に考えられる原因はないでしょうか?