Re: ページの入れ替え

2012年5月17日 at 12:00

kukuさん回答2

Q:: それから、もうちょっと、2回目の回答について教えてほしいのですが、
 >私が上記で書いていたものは、単純に本番サーバー(本番サーバーの想定)・作成サイト
 (ローカルPC内の仮想サーバー)での想定をしていて・・・
 Q: 今の環境が、本番サーバーと、それと同じサーバーの別ドメインの2つなのですが、tomoyaさんの
  やり方は、今のその環境ではできないでしょうか?


A:: 結論から行けば、同じことなので、出来ます。

  出来ますが、本番サーバーでは、あくまで本ちゃんサーバーなので、ありえないとは思いますが、
  「万が一」何か起きた場合、回避するのが面倒です。そこで、バックアップを意味する上で、別な
  この場合「ローカル環境」に本番サーバー用と同じように作っておくだけです。

  今回のケースでは、同じ「本番サーバー」に別ドメインで「作成サーバー」があっても、お客さん
  確認ぐらいでは、役に立ち、同じように「作成サーバー」で作成するというのは問題はないけど、
  あまり、意味はありません。
  1、本番サーバー ・・・公開用サーバー(クライアント持ち)
  2、作成サーバー ・・・作成用サーバー(別ドメインクライアント持ち)+製作会社管理+作成用
  3、ローカルサーバー・・作成用サーバー(自分のPC内テスト構築環境)+自宅+会社+自分用

  3つも環境は、いらないかと思いますが、製作会社さん所属だとすると、無理もないお話しです。

  ただ、面倒なので、この「ローカル環境」に、テスト環境+作成サイト+バックアップサイトとして
  「ローカル環境」で、いろいろとする訳です。

  本来バックアップでは、「本番サーバー」では、サーバーサイドで「バックアップ」出来るので、
  サーバー全体とconcrete5 をまとめてバックアップしていただくという、状態にしておきます。
  (だから、良いサーバーを選んでね!ともいえますね。)

  そして、「作成サーバー」は、上記の1、2、3、にもあるように、自分のPC内に構築しておくので
  作成+バックアップ+テスト+実験となんでもありの環境です。
  ご自身のPC ( mac OS x )の環境に即インストール+即作成+即反映出来る環境は今後の為にも、
  お持ちであるといいと思います。

 さて、上記までは、回答にならない気がするけど・・・
 1、「本場用サーバー新規対象ページ」と「作成用サーバー作成済みのページ」をブラウザー間
   (タブ)で、それぞれを開く。

 2、開いたタブの対象のページのそれぞれを「編集モード」にする。
   (タブ上で、「本番サーバーページを編集モードにして開く」と
    「作成用サーバーページを編集モードにして開いておく」という意味です。)

 3、編集中ページの中にある、ブロック内のそれぞれを開いて、コピー+ペーストし、ブラウザー間で
   移動したようにする。ようは、同じ中身にするということ。

   EX)、記事ブロック内の中身(コンテンツ)を開いて、「作成用サーバー作成済みのページ」から
      ブラウザー間で、「本場用サーバー新規対象ページ」に、ブロックの中身をコピーする。

   EX)、画像ブロックなら、作成サーバー内と同じように、本番サーバー側のブロックを新規で登録して
      新規側で、画像をアップロード+貼り付けで、OKです。

   EX)、他のブロックも同じ・・・・

 4、concrete5 のブロックベースで、ブロックの中身(コンテンツ)をコピーするという安全策です。



Q::> rootデーター + detabase のファイルアップをしない限りは、「ブラウザー間のコピペ」を想定した
   ものです。
  Q: えっと、本番サーバーのサイトと仮想サーバーサイトのブラウザを2つ並べて、コピーして、
   ペーストするという事ですか?ブロックがコピーできるって事ですか?

A::上記のやりかたにもあるように、「ブロック」のコピーではありません。

Q::rootデーター + detabaseを本番サーバーにアップをした後に、そのコピペを実行するという事でしょうか?

A::そういう意味ではないですね。

Q:: やっぱり、ブロック内のコンテンツだけがコピペできるって事ですかね?

A::そういうことです。

タグ: