登録日
2010年12月13日

メンバー検索

  

build1024

名前(ニックネーム)
build
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://www.every-little.com/
自己紹介
2010年からオープンソースCMSを色々触っています。サイト制作経験のあるのはconcrete5, MODx, WordPress。
本家サイトでは別名義(hira)でやっています。concrete5の内容はconcrete5サイトに、それ以外は本家サイトに分ける予定(concrete5サイトは開発途上です)。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@build_kobekko
フォーラム総投稿数
50

コミュニティバッジ

投稿

11から20までを表示 (計50)

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 東北地方大地震の消息情報ツールを貼り付けるブロックを作成しました

今のところ、マーケットプレイスには置いていません。
なので、「機能を追加」で検索しても見つからないと思います。

ご面倒でしょうが、直接ダウンロードしてアップロードしていただく形になります。
よろしくお願いします。
http://c5life.my-sv.net/customize/person_finder/

Posted on 3月 19, 2011 at 9:24 午後

Re: Re: Re: Re: バックアップで日本語部分にマークがところどころ入っている。

これですね。

http://concrete5-japan.org/about/requirement/

php.iniの内容は上のページに書いてある3行で

default_charset = UTF-8
mbstring.language = neutral
mbstring.internal_encoding = UTF-8


です。

保存場所は、concrete5をインストールしたディレクトリ(sitemap.xmlがある所)となりますが、ドキュメントルート(public_htmlとか)直下にインストールしたのでなければ多少違うかもしれません。
そのあたりはサーバーの仕様をご確認ください。

それともう1つ気になるのが、バックアップで得られたSQLファイルの文字コードです。
php.iniの編集で問題が改善しないのであれば、参考までに教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

Posted on 3月 17, 2011 at 10:37 午前

Re: 入力画面

記事編集を行うときには、テーマディレクトリの typography.css ファイルが読み込まれます。
なので、このファイルでbodyタグやpタグ、divタグなどのスタイル指定があると、記事編集画面に影響が出るかもしれません。

typography.cssの名前を変更して、このファイルの影響がない状態で記事編集を試してみてください。
もしそれで改善すれば、そのファイルのスタイル指定を見直す必要がある、ということになります。

よろしくお願いします。

Posted on 3月 17, 2011 at 9:54 午前

Re: Re: Re: Re: Re: 東北地方大地震の消息情報ツールを貼り付けるブロックを作成しました

Augebangさん。
ご協力感謝します。

被災地からの情報収集、被災者名簿画像からPerson Finderへのデータ入力が有志の手で進められているようで、登録情報の件数も日々増えてきています。

私のTwitterを見ていただくとわかりますが(といってもそんなにツイートは多くない)、16年前の阪神・淡路大震災を経験した身でありながら、今回の被災地に貢献できることが見つからずにいた自分が、微力ながらお手伝いできることとしてこれを選んだ(というか、偶然見つけた)というところです。

公開からの3日間ほどで、(Webサイトからだけで)10件以上のダウンロードがありました。日に日にダウンロードのペースが上がっています。
フォーラムにアップした分もありますので、実際にはもう少し多いでしょう。ありがたいことです。

concrete5の開発チームの皆さんも大変な状況のようです。被害のなかった西日本から、少しでもconcrete5の活動のサポートができればと思います。

ダウンロードしてくださった方々に、改めて感謝の意を表します。本当にありがとうございます。

Posted on 3月 17, 2011 at 9:37 午前

Re: インストール(初期設定)について xserver

http://www.xserver.ne.jp/faq_service_db.php

これでしょうか?

MySQL5では、接続先のホストは「localhost」ではなく、「mysql○○.xserver.jp」といったホスト名となります。サーバーパネルにある「MySQL Ver.切り替え」→「MySQL情報」よりMySQLホスト名をご確認ください。


ということなので、サーバーパネルを確認されるとよいと思います。
たぶんですが、MySQLのサーバー番号はHTTPサーバーとは別の番号になっている気がします。

Posted on 3月 15, 2011 at 12:35 午後

Re: Re: Re: 東北地方大地震の消息情報ツールを貼り付けるブロックを作成しました

バージョン1.0.2をリリースしました。Googleがブラジル・ポルトガル語をサポートしたので、それもデフォルト言語として選べるようにしました。(都合6言語となります)
なお、今回はここにはファイルを添付しません。↓のリンクよりダウンロードしてください。

http://c5life.my-sv.net/customize/person_finder/

なお、いちいち更新のたびにここに投稿しても仕方ないので、以後、最新版のお知らせなどはTwitter (@build_kobekko) および私のサイトで行います。
もし趣旨に賛同していただけるのでしたら、(特にconcrete5をお使いの方は)ぜひTwitterでリツイートをお願いします。皆さんの目に触れますように。

Posted on 3月 14, 2011 at 4:01 午後

Re: Re: 東北地方大地震の消息情報ツールを貼り付けるブロックを作成しました

デフォルト言語の選択に対応しました。
設定項目が1つできましたが、言語を選択肢から選ぶだけです。

ドキュメント整備は後日にします。

http://c5life.my-sv.net/customize/person_finder/

Posted on 3月 13, 2011 at 6:57 午後

Re: Re: 東北地方大地震の消息情報ツールを貼り付けるブロックを作成しました

ありがとうございます。

実は Static HTML として iframe を書いてるだけなんです。
全世界に発信すべく、次はデフォルトの言語選択機能です。近日中にやりますのでお待ちください。

Posted on 3月 13, 2011 at 3:16 午後

東北地方大地震の消息情報ツールを貼り付けるブロックを作成しました

buildです。

2011年3月11日の東北地方の大地震に関連して、被災者とその関係者が連絡をとれるよう、Google社が「Person Finder」を提供しております。

concrete5のブロックとして貼りつけられるようにしましたので、ぜひご利用ください。
但し、緊急対応のため言語は日本語限定で、ドキュメントは省略しております。近日中に言語選択ができるようにしたいと思います。

1. ダウンロードしたファイルを解凍し、ユーザー領域のblockディレクトリに置いてください。

2. concrete5の管理画面「機能を追加」より、「Google Person Finder Japan」をインストールしてください。

3. 任意のページに「Google Person Finder Japan」ブロックを貼りつけてください。設定項目は何もありません。ただ貼り付けるだけです。

http://c5life.my-sv.net/customize/person_finder/

↑のページに同内容を記載&ブロックのダウンロードができるようにしていますが、こちらにもZIPファイルを添付しておきます。
ご協力をよろしくお願いします。

なお、このブロックはベータテスト中の custom block creator (正式名知りません、すみません) により作成しました。

http://www.concrete5.org/community/forums/customizing_c5/check-it-out-custom-block-creator/

Posted on 3月 13, 2011 at 12:17 午後

Re: 共有下書きセットの見出しが文字化けする

今更ですが、514designさんがすでに報告済みでしたね、失礼しました;;
http://concrete5-japan.org/community/forums/bug/post-1743/

Posted on 3月 12, 2011 at 1:01 午前