hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1491から1500までを表示 (計2330) Re: カスタム属性が取得できない 差分ないっすねぇ…。謎ですねぇ…。concreteフォルダを再アップしてみてはどうでしょうか。 Posted on 2月 25, 2014 at 5:13 午後 Re: カスタム属性が取得できない サーバー上のelements/collection_metadata_fields.phpをこちらにアップしてもらえますか? Posted on 2月 25, 2014 at 5:06 午後 Re: カスタム属性が取得できない 構築中にバージョンアップは…してないですよね… Posted on 2月 25, 2014 at 3:23 午後 Re: カスタム属性が取得できない キャッシュのクリアと、サーバー移行したってことなんでファイルが正しくアップされているかどうか確認してみてください。たまに、FTPだとファイルはあるけど容量が0KBとか、あるので… Posted on 2月 25, 2014 at 2:38 午後 Re: 既存ページの修正予約公開 ページバージョンを予約承認する機能はまだありません。次のメジャーバージョンアップとなる5.7から導入される見込みです 過去のバージョンへ戻す際は、過去バージョンを選んで承認すれば変わります。ただし、ログイン中のユーザーが編集権限がある場合は、常に最新のバージョンが見えています。それを避けるには、過去バージョンを複製すると良いでしょう。 Posted on 2月 24, 2014 at 5:37 午後 Re: Re: Re: concrete5 公式活用ガイドブックのサンプルサイトのスライドショーをトップページ以外は表示しない方法について 「Header」エリアは、トップページだけに表示するため、「ホーム(home)」ページタイプのみに存在するエリアとして作っています。 ページタイプの変更方法は、P67をご参照ください! Posted on 2月 22, 2014 at 9:59 午後 Re: どのテンプレートかを知りたい ブロックコントローラーでの書き方です。 $this->getBlockObject()->getBlockFilename() Posted on 2月 17, 2014 at 5:17 午後 Re: 【多言語対応】サイトタイトルロゴを言語毎に切り替えたい グローバルエリアは、このコードを使ってテーマ内で読み込むグローバルエリア名を言語ごとに変えることで対応しています。 http://gist.github.com/hissy/7396557 サイト名はテーマからはいじれないのでちょっと面倒ですが、elements/header_required.phpをオーバーライドするしかないかなとおもいます。 Posted on 2月 17, 2014 at 3:18 午後 Re: Re: MAMPで開発中のc5サイトが突然真っ白になる 参考になるかもしれない [手順] MySQL データベースでの InnoDB 破損を修復するには http://kb.parallels.com/jp/6586 Posted on 2月 17, 2014 at 10:35 午前 Re: 独立系ミュージシャンのためのトータルWebサイト Band Manager ぜひ…共有してもらえると嬉しいです。 Posted on 2月 16, 2014 at 2:32 午前 « 前1...148149150151152...233次 »