登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

861から870までを表示 (計2330)

Re: CPIさんのシェアードプランでプリティURL設定が効かない

本件CPIの方に連絡はしていたのですが今のところ回答なしです。現象継続中でしょうか?

Posted on 6月 21, 2015 at 9:27 午前

Re: <span>タグのみだから消える?

htmlブロックを使われた方が良いです。

Posted on 6月 19, 2015 at 6:56 午前

Re: 特定のJSを設定するとメニューバーのボタンが表示されなくなる

jqueryはconcrete5自身が出力しますので、テーマ側では追加する必要はありません。 smiling

Posted on 6月 18, 2015 at 6:47 午後

Re: 公開日時の表示について

メール通知のURLは切れるんでサイトの方にアクセスしていただければ。

Posted on 6月 17, 2015 at 5:59 午後

Re: 公開日時の表示について

独自開発テーマ…?ですよね。こちらを参考に、表示形式をカスタマイズしてみてください。

http://concrete5-japan.org/help/5-7/recipes/get-collection-public-date-with-custom-format/

Posted on 6月 17, 2015 at 4:49 午後

Re: 公開日時の表示について

5.7では公開時間まで表示される


こちらは、どの部分に表示される日付のことを指していますでしょうか?

Posted on 6月 17, 2015 at 4:32 午後

Re: 5.7:上級権限モードで管理者以外にページを追加できるようにしたい場合に注意すること

下書きページの権限については、5.7.4以降で新規インストールされた方は、適切な権限がインストール時に付与されています。
http://github.com/concrete5/concrete5/pull/2246

また、Livestream配信でもこの設定を実演しましたのでご参考まで。
http://livestream.com/shimokitazawa-osscafe/concrete5

Posted on 6月 16, 2015 at 7:15 午前

Re: パンくずリスト

ご自分で作成された場合は、上記コードが参考になると思いますが、そうでない場合は単にパンくず用のカスタムテンプレートを選択すればOKです

Posted on 6月 15, 2015 at 9:03 午後

Re: コンポーザーで下書きを保存するとトップページに戻る

下書きなのか公開ページなのかで、挙動を変えた方がいいと思う。分かりにくいので。下書きであれば、終了したら強制的に閉じる方が良いと感じる。

あと、ぼくも57案件で登録作業とかすでにやっていますから。

Posted on 6月 15, 2015 at 4:14 午後

Re: インストールでエラーが出ます。

アップロードに失敗しているものと思われます。concrete/vendor/ 以下を上書きアップロードしてみてください

Posted on 6月 15, 2015 at 3:18 午後