hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 701から710までを表示 (計2330) Re: mampがうつらなくなりました ロリポップに引越ししたのは、MAMPとは関係ないハズです。 別のタイミングでMAMPのサイトが見えなくなった何かの設定変更かがあると思います Posted on 4月 12, 2016 at 9:10 午前 Re: mampがうつらなくなりました index.php/dashboard/ 以下にはアクセスできると思いますので、プリティURLをいったんオフにしてみてください。 ここでアクセスできなかったり、プリティURLをオフにしても変わらなければ、プリティURLとは別の問題ですので。 Posted on 4月 12, 2016 at 5:14 午前 Re: フォームを通し謎のメールが届きました。 concrete5-noreply は concrete5 のデフォルト設定のFromアドレスです。 Posted on 4月 04, 2016 at 7:28 午後 Re: フォームブロックについて 修正プルリクエストを投げておきました。 http://github.com/concrete5/concrete5/pull/3661 Posted on 4月 04, 2016 at 9:58 午前 Re: 記事ブロックのdt、ddタグに「and」を書くとエラー WAFは便利ですがこのように誤検知があります。WAF側の精度向上を待つしかないですね。 セキュリティのために、編集が終わったら再度オンにしておくことをお勧めします。 Posted on 3月 29, 2016 at 3:43 午前 Re: 記事ブロックのdt、ddタグに「and」を書くとエラー 1. お使いのホスティング会社を教えてください。 2. お使いのホスティング会社で、WAF機能を提供しているかご確認ください。 Posted on 3月 28, 2016 at 11:58 午前 Re: 予期せぬエラーについて concrete5 が利用しているGDライブラリのエラーのようです。サーバー側でエラーログが記録されていないか、ホスティングのサポートに問い合わせてみてください。 Posted on 3月 28, 2016 at 10:14 午前 Re: RSSを表示時にエラー こちらはバグです。修正方法もシェアしていただいてありがとうございます。次のバージョンで同様に修正されます。 http://github.com/concrete5/concrete5/pull/3607 Posted on 3月 22, 2016 at 12:49 午後 Re: ページリストの設定編集ができなくなる Javascriptのエラーだと思うのでテーマやブロックテンプレートからJavascriptを外してみれば編集できるようになるかもしれません Posted on 3月 09, 2016 at 7:06 午前 Re: ツールバーの非表示設定 編集権限がなければ出てきません。 Posted on 3月 08, 2016 at 3:34 午後 « 前1...6970717273...233次 »