hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 721から730までを表示 (計2330) Re: ページ属性(日付/時刻型)の検索について 2016-01-27 だと検索できると思います Posted on 1月 28, 2016 at 2:16 午前 Re: ファイルパスについて 管理画面からキャッシュ設定をオフにして試してみていただけますか? Posted on 1月 27, 2016 at 9:30 午前 Re: ファイルパスについて カノニカルURLの設定は、設定ファイルに追加されますので、管理画面に入れなくても変更が可能です。詳しくはドキュメントをご覧ください http://concrete5-japan.org/help/5-7/recipes/config/ Posted on 1月 22, 2016 at 6:02 午後 Re: ファイルパスについて ドメインの切り替えの際も、concrete5は自動的にドメインを判別して変更しますのでご安心ください。また、必要であれば管理画面からカノニカルドメインを指定することも可能です。したがって、その目的であれば、ドメインを消す必要はないと思います。 Posted on 1月 22, 2016 at 3:42 午後 Re: RSSブロックの文字化け RSS自体の文字コードによるのかもしれません。 Posted on 1月 22, 2016 at 3:40 午後 Re: ファイルパスについて なぜ、ドメインを削除する必要があるのでしょうか? Posted on 1月 22, 2016 at 12:06 午後 Re: ユーザーを削除したとき、それまでのコンテンツはどうなるのか コンテンツは残り、特権管理者(admin)にオーナーが変更されます。 Posted on 1月 20, 2016 at 5:26 午後 Re: カスタムレイアウトプリセットをテーマに追加するについて 「カスタムレイアウトプリセット」です Posted on 1月 13, 2016 at 11:58 午前 Re: カスタムレイアウトプリセットをテーマに追加するについて カスタムテンプレートとカスタムレイアウトプリセットを混同しているかもしれないですね。 レイアウトの追加は、こちらのドキュメントを参考にしてください http://concrete5-japan.org/help/5-7/using-concrete5-7/in-page-editing/block-areas/add-layout/ Posted on 1月 13, 2016 at 11:55 午前 Re: 上級権限モードでのおすすめ設定方法と募集 上級権限モードをマスターする 1 http://livestream.com/shimokitazawa-osscafe/concrete5/videos/83810888 上級権限モードをマスターする 2 http://livestream.com/shimokitazawa-osscafe/concrete5/videos/83812169 Posted on 1月 11, 2016 at 7:37 午前 « 前1...7172737475...233次 »