登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

201から210までを表示 (計2330)

Re: Topページが壊れてしまいました

インストール直後からずっと動かなかったということはないはずですから、どこかに動くバージョンはあるはずだと思います。

Posted on 12月 25, 2019 at 12:29 午前

Re: エクスプレス「一覧」ブロックで「エントリーが見つかりませんでした」が表示

カスタムエントリーロケーションから、エントリー保存場所の権限を正しく設定してください。
インストール直後の初期設定では、
・「エントリー」フォルダは、閲覧はゲストでもできるが追加編集は管理者のみできる。
・「Forms」フォルダは、閲覧編集は管理者しかできないが追加はゲストからでもできる。
となっています。

Posted on 12月 25, 2019 at 12:20 午前

Re: Topページが壊れてしまいました

バージョンを戻していて発生したということですから、正常に動いていたバージョンに戻してはいかがでしょうか。フルサイトマップからでもバージョンは確認できます。

Posted on 12月 25, 2019 at 12:15 午前

Re: パンくずリストが現在のページまで表示されません

ログイン状態によって異なるということなので、おそらくwhitepaperページが承認されていないか、権限によってログインしていないと見えない状態になっているか、どちらかだと思います。

Posted on 12月 24, 2019 at 1:30 午後

Re: オリジナルテーマでTwitter Bootstrap 3を使いたい

どううまくいかないのか、具体的に質問した方が、回答が得られると思います。

Posted on 12月 24, 2019 at 11:19 午前

Re: CIF によるページ作成(更新)時に、エクスプレスエンティティの属性の値を設定したい

ご質問のことはやったことがないので、検証方法のみお伝えします。
まず、反映された後の想定で、ページ属性およびエクスプレスデータを登録してください。
その後、Migration ToolでXMLを作成してください。
そのXMLを再度Migration Toolでうまくインポートできれば、そのXMLでどのように記載されているか調べてください。
うまくインポートできなければ、現時点でそのようなインポートはサポートされていないということになります。

PS 個人情報かと思って消すとこでしたw

Posted on 12月 24, 2019 at 11:16 午前

Re: サイト内検索で複数ワードでの検索は出来ない?

もしくは、検索ブロックのcontroller.phpをカスタマイズですね。
レガシーバージョンの日本語版では、勝手に複数語対応してたんで参考になると思います。

Posted on 12月 18, 2019 at 4:56 午後

Re: Social Share LiteのTwitter

IE11で見てませんか。最近、完全にサポート外になったみたいです

Posted on 12月 16, 2019 at 12:51 午後

Re: 日付ナビブロックでページ件数を表示したい

結構難しいと思います。

$query->select('date_format(cv.cvDatePublic, "%Y") as navYear, date_format(cv.cvDatePublic, "%m") as navMonth');

ここをカスタマイズして、件数を取得することはできると思いますが、
結局SQL実行したあとで表示権限チェックをしてるので、数字ずれちゃうと思います。

Posted on 12月 09, 2019 at 1:44 午後

Re: 多言語化を解除したい

どういう手順で多言語設定をしたのか、どういうエラーが出ているのかをご共有いただければ、どなたか似たような経験をした方が分かるかもしれません。

Posted on 12月 09, 2019 at 1:41 午後