hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 2121から2130までを表示 (計2330) Re: Re: Re: バージョン5.5のt()抜け修正について 言語を切り替えた際にUIの言語も切り替わるべきだと思いますが、そこは本家が対応してくれる部分かなぁと思います…。当サイトからダウンロードできるconcrete5は、全部日本語になっていたほうがよいと思います。 Posted on 12月 29, 2011 at 4:04 午後 Re: バージョン5.5のt()抜け修正について これはtで括るのではなく、インストール時に日本語でデータベースに入れるように、xmlを修正するところかと。 Posted on 12月 26, 2011 at 5:35 午後 Re: バージョン5.5の日本版開発開始について languages/ja_JP.UTF8/LC_MESSAGES/messages.po がインストール時に存在していたら、一番初めに言語選択画面が出てきて、インストール画面も日本語になりました(前からでしたっけ?)ので、以下2つの作業は今回は不要なんでしょうか。 http://github.com/concrete54japan/concrete5/commit/5bdda2cda2fb13bd5b79dde5c0de4183208cff87 http://github.com/concrete54japan/concrete5/commit/41bd7a19adc434c3dff0354f0c000d614c2f1a93 ↑config_check_complete.php Posted on 12月 23, 2011 at 1:58 午後 Re: Re: Re: rss_displayerによる画像取得...というか表示したいと思っています。 PHPにあまりお詳しくなければ、jQueryを使ってAjaxで取ってくるという手も…。 Posted on 12月 20, 2011 at 6:41 午前 Re: Re: Re: 画像を重ねてリンクを張りたいのですが。。。 とりあえず、ググッて2番目に出てきたサイトですが。 CSS : positionの「absolute」「relative」「fixed」のリファレンス Posted on 12月 19, 2011 at 6:42 午後 Re: rss_displayerによる画像取得...というか表示したいと思っています。 そもそも、WordPressのRSSに画像が含まれているのかが問題です…。デフォルトのWordPressのRSSには画像を示す要素は含まれていませんね。 となると、本文のHTMLからimgタグを探すとか、ちょっとトリッキーなことになります。少なくとも、getなんちゃらという便利なメソッドは無いですね。ちなみに、get_description()メソッドはconcrete/libraries/3rdparty/simplepie.phpに書いてあります。 個人的には、そこまで凝った表示がしたいのであれば、フィードの取り込みではなく、wp-load.phpをインクルードする方法のほうがいいと思います。 WordPressのフォーラムのこちらの投稿などを参考にしてください。 http://ja.forums.wordpress.org/topic/3475 Posted on 12月 17, 2011 at 12:48 午後 Re: 画像を重ねてリンクを張りたいのですが。。。 CSSの position:absolute; で実現していますね。concrete5に限らず、CSSで解決する問題だと思います。 Posted on 12月 17, 2011 at 12:30 午後 Re: オートナビにアコーディオンメニューを設定 何かjQueryのライブラリを組み込んだブロックをマーケットプレイスからダウンロードして、中身を見てみるといいかも。 Posted on 12月 17, 2011 at 12:28 午後 Re: 多言語化 Internationalization Add-on のSEOに関して 302 Foundでリダイレクトしてますね。ルートがインデックスから消えるわけでもないし、問題はないと思います。 Posted on 12月 17, 2011 at 12:25 午後 Re: Tag Cloudでの検索結果ページのカスタマイズ 結構調べたけど分からなかった! Posted on 12月 17, 2011 at 12:17 午後 « 前1...211212213214215...233次 »