下記のコードを site_post.php という名前で保存し、configフォルダにアップしてください。ページの閲覧権限がない場合に Page Not Found が表示されます。ただし、普通にユーザーグループによる閲覧制限を使いたい場合にも、権限がないページはすべてログインページが出なくなってしまいますのでご注意ください。
<?php
defined('C5_EXECUTE') or die("Access Denied.");
Block View overrides will only be included if they have a view.php included. If they only have a view.css etc they will be ignored.
ブロックのビューのオーバーライドはview.phpが含まれている時のみ有効になるように。view.cssだけが存在しても無視される。
日本語版との兼ね合いで気になるのは
+Localization of attributes, permissions, block types other dynamic content as seen by editors.(属性、権限、ブロックタイプ、その他動的なコンテンツがローカライズ表示されるように→日本語版で翻訳してインストールしている場合は、不要になる?)
+Localization of intelligent search(インテリジェント検索がローカライズされるように→日本語版で放置してるところ)
+Better URL slug localization(URLスラッグのローカライズの改善→日本語版で切ってるところ)
+Login page now shows region in the language dropdown (if multiple languages are available on your site and login allows you to choose language.)(ログイン時の言語選択時に地域も選択できるように→日本では言語と地域が一致しているのであまり関係ないが…)
+Guestbook date now localized(ゲストブックの日付がローカライズされるように)
+Fixed Localization of Dashboard Menuhttp://www.concrete5.org/developers/bugs/5-6-1-2/the-dashboard-overlay-is-not-localized (管理画面ドロップダウンメニューのローカライズのバグが改善)
+Fixed Month name localization in Date Archive Block(日付アーカイブブロックの月名のローカライズを修正→日本語版で書き換えてたような?)