登録日
2010年4月9日

メンバー検索

  

tomoac

名前(ニックネーム)
tomoac
ホームページ
http://concrete5.tomo.ac
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@tomoac5
フォーラム総投稿数
969

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

411から420までを表示 (計959)

Re: BlockControllerのクラスの定義はどこに

ありがとうございました。

ドキュメントとかはないんですかね。

統合環境も試したいのですが、どうもよくわかりません。
いまだテキストエディタでごそごそとしてます。

Posted on 6月 13, 2012 at 6:23 午後

BlockControllerのクラスの定義はどこに

BlockControllerのクラスの定義はどこをみたら確認できますでしょうか?

Posted on 6月 13, 2012 at 4:35 午後

Re: ページURLを取得したい

view.php でだめでしたが、別のご指摘で、コードを全体をcontroller.php に移して、再度試したら問題なくとれました。
お手数かけました。

Posted on 6月 13, 2012 at 2:55 午後

Re: controllerとviewの基本的なことを教えてください

理屈はよくわからないものの、controller.php にview() を作って、view.phpにあったコードをほとんどそのまま、そこに移動したところ、とりあえず動作しています。
これから逆に一部を、view.php に持って行く作業をしてみます。

関連ですが、add.php とか edit.php もview.php と同格といいますか、そこでデータベースを読み込んだりして処理するのはよくないですかね。

Posted on 6月 11, 2012 at 7:24 午前

Re: テーマを作ったら管理モードで出てくる上部メニューが出なくなった

なるほど!
出てきました。ありがとうございました。

Posted on 6月 10, 2012 at 10:10 午前

Re: テーマを作ったら管理モードで出てくる上部メニューが出なくなった

管理メニューが出ないので、テーマを戻すことができません。

どこかデータベースでも触って、テーマを変更する方法をご存じないでしょうか。

Posted on 6月 10, 2012 at 9:26 午前

テーマを作ったら管理モードで出てくる上部メニューが出なくなった

見よう見まねで、WordPressのテーマをConcrete5のテーマとして作りました。

デザイン的には同じにできたのですが、ログインしても上部のメニューが出なくなりました。
メニューバーの背景はできているのですが「編集」とか「ログオフ」とかのボタンが出ません。

なにかヒントでもあれば教えてください。

Posted on 6月 10, 2012 at 9:04 午前

Re: WordPressと見た目が同じなテーマがほしい

サンプルのページを見せていただいたらおそらくConcrete5のフォルダとWordpressのフォルダを別にして、Wordpressのほうはサブドメインで閲覧できるようになっていますよね。

私は、Concrete5のホーム、つまり、blocksとかconcreteとかと同じところにwordpressを展開し、

http://xxxxxx.tomo.ac <= concrete5
http://xxxxxx.tomo.ac/blog/ <= wordpress

としましたが、これはよくないですか?

Posted on 6月 09, 2012 at 6:12 午後

Re: WordPressと見た目が同じなテーマがほしい

おお!いっぱいの情報ありがとうございます。

ブロックとの奮闘はしばらく保留して、テーマの弄くりにハマろうかしらん。

Posted on 6月 09, 2012 at 11:28 午前

Re: WordPressと見た目が同じなテーマがほしい

おお貴重な情報ありがとうございます。

では先にWordPressのテーマの作り方の勉強をします。

Posted on 6月 09, 2012 at 10:32 午前