登録日
2009年2月1日

メンバー検索

  

katz515

名前(ニックネーム)
Katz Ueno
自分のconcrete5サイト
http://concrete5-japan.org/
ホームページ
http://ja.katzueno.com/
自己紹介
アメリカで留学、映画制作、雑誌編集で8年滞在した後日本に帰国。日本を世界に紹介するソーシャルサイト「YokosoNews」を立ち上げ、米ABCや中東アルジャジーラで紹介され、生放送100万PV突破。その後、名古屋の多言語に強い Web &印刷会社エスケイワードにディレクターとして入社し、数々の多言語サイトを手がける。

直感的なCMS「concrete5」日本語版の制作を2009年から行い、現在は、コンクリートファイブジャパン株式会社に所属。TOEICは一発で990点。

コンクリートファイブジャパンでは、一般の concrete5 サイト制作案件も受け付けています。企業・団体の Web 担当者様や、制作会社様、ご相談もお気軽に受け付けておりますので、弊社ウェブサイトまでお気軽にお申し付けください。

http://concrete5.co.jp/
concrete5.org のユーザー名
katz515
concrete5 Slack Team ID
@katzueno
Twitterアカウント
@katzueno
フォーラム総投稿数
1903

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

541から550までを表示 (計1787)

ページリストと日付ナビを日本語のブログなどで運用している際、日付ナビが 404 になる場合の回避策

miz563 さんからの要望です。

ページリストと日付ナビを日本語のブログなどで運用している際、日付ナビが 404 になる場合の回避策を pull request しました。

これ、結構、重要になってくるかもなので、事の重大さが理解できる人は、私の Pull Request に賛成コメントをお願いします。

http://github.com/concrete5/concrete5/pull/4624

詳細の説明は、miz563 さん、よろしくお願いします。

Posted on 11月 11, 2016 at 1:12 午前

Re: curl のssl接続をopenssl方式にしたい

お世話になります。
curl というと、サーバーの話ですよね・・・。

ちょいと、concrete5 の話というより、
サーバーのことになるので、
お答えしてくれる人がいるかどうか・・・。

ひとまず、マーケットプレイス接続時は https 接続ではなく、http 接続でお願いすることって出来ませんか。

Posted on 11月 11, 2016 at 12:08 午前

Re: 大量の下書きを消去する方法はないでしょうか?

ありがとうございます。
今夜の週刊 concrete5 で原因を探ってみます。

Posted on 11月 10, 2016 at 3:23 午後

Re: ツールバーの吐き出し口がおかしい

footer_required の位置が、 ccm-page-controls-wrapper の div 閉じタグの外にちゃんとありますか?

Posted on 11月 09, 2016 at 7:04 午後

Re: コンポーザーの入力フォーム画面で権限セットを設定したい

お世話になります。
返信遅れてすいません。

これ、ハマるのですが・・・、
ページの権限を手動で設定できるようになるのは、
ページが公開された後でないといけません。

理論的には、
ページを公開完了した後まで権限のパラメータを渡して権限の設定を変更すれば良いかなーとも思ったのですが、ちょっとコアの深いところの回収が必要ですので余り現実的ではないです。

Hissy が作った Page Schedule Access Control
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/page-schedule-access-control
もページが公開された後のみ、設定を変更できます。


よろしくお願いいたします。

Posted on 11月 08, 2016 at 12:37 午後

Re: Ver5.7のログイン画面のURLを変更する方法

お世話になります。

週刊 concrete5 は毎週木曜日、夜21:15頃から行っています。

Skype で画面共有を行って、実際のサイトやサーバーの中身を拝見したいです。

サーバーの設定にも関わってくるかもですね。
ちょっとややこしくなるかも・・・。

ちなみに、ログアウトのリンクの部分も新しい URL に修正して貰う必要があります。

Posted on 11月 08, 2016 at 12:28 午後

Re: 上級権限モードでページ単位に「期間限定ゲストアクセス」の設定の仕方について

ページ単位で、期間限定ゲストアクセスはないですね。

次期バージョンの V8 で予約公開機能が標準装備になります。

それまでは、上級権限モードにして、「表示」権限のゲストアクセスを個別に設定する必要があります。

ちょっと面倒くさいので、
Hissy が設定を簡単にできるようにした有償アドオンを販売しています。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/page-schedule-access-control
ただ 5.7.5.5 以降対応なので、5.7.5.1 だと、アップグレードして頂く必要があります。

Posted on 11月 08, 2016 at 12:26 午後

2016年 アドベントカレンダー

明日ぐらいに公式のお知らせを書きますが、
今年もアドベントカレンダーの季節になりました。

concrete5 Japan でもアドベントカレンダーを行います。
是非、参加をお願いします。

http://www.adventar.org/calendars/1439

Posted on 11月 07, 2016 at 5:16 午後

Re: ファイルマネージャーのjavascriptエラー?

すいません。

PHP の宣言文があるとコードが消えてしまうため、
他のサービスでコードをペーストしてもらうのを見せていただくか

<?php
を全角に変換するなどして再掲載していただけますか?

Posted on 11月 07, 2016 at 5:57 午前

Re: Ver5.7のログイン画面のURLを変更する方法

お世話になります。

お送り頂いたファイルを取り急ぎ確認してますが、
問題ないようですね。

こちらでは、問題なくログインページの変更ができていて、
その内容もフォーラムと動画で説明していて、

それができないのであれば、何か別の問題があるかもですね。

前にもお伝えしてますが、週刊 concrete5 で生出演していただくことはできませんか?

Posted on 11月 06, 2016 at 4:24 午後