・「複数カテゴリー」
ですが、concrete5 でしたら、事例ページでしたら、カテゴリーをタグとして使用し、タグブロック使って検索できるようにするかもです。
・RSS フィードで画像を表示する
ですが RSS Creator という $15 のアドオンがお勧めです。
http://www.concrete5.org/marketplace/addons/rss-feed-manager/
http://yokosonews.com/
で使用しています。一旦、RSSフィードを、Google の Feed Burner というサービスに移行させていますが・・・
http://feeds.feedburner.com/YokosoNews
ここでは、すべての記事ページの最新記事の Main エリアを指定し、そのエリアのブロックを表示しています。
ですので、エリアの中に、レイアウトを考えて構築し、RSS フィードの中にも同じように表示させることができます。
Re: こんなブロックやアドオンありますか?
2012年5月19日 at 13:15
回答ありがとうございました。
内容は、わかりました。
はじめに質問すればよかったのですが、ようは下記URLのサイトとほぼ同じようなサイトをC5にて作成できるか?ということをお聞きすればよかったです。回りくどくて申し訳ないです。一度、ご確認いただけますか?
http://kaneya-web.com/
Your post has been saved and will be published after approval by the forum moderator.
takuro hishikawa
Re: こんなブロックやアドオンありますか?
自分がconcrete5で作るなら、「施工事例」と「スタイル施工事例」というページ属性を事例ページタイプにつけるようにして、ページ属性で検索できるようにしますね。これをカスタマイズでやろうと思うと、PHPがわかってないとちょっと辛いと思います(ぼくも初めてやったときにAPIを理解するのに苦労しました)。