Concrete CMS 日本公式コミュニティー
ここは、Concrete CMS 日本の公式コミュニティーサイトです。
初めての方へ & コミュニティ活動参加方法
Concrete CMS のオープンソース活動についての説明と、コミュニティ活動の参加方法、ローカルユーザーグループのはじめ方、日本公式サイトでの告知などを紹介します。
フォーラム
7/27 (木) オンラインミートアップ 週刊 Concrete CMS
「Concrete CMS をもっと身近に」「Concrete CMS 以外のWEB関連トークも」をコンセプトにお送りしている YouTube & ポッドキャスト番組です。
コミュニティカレンダー
日本における concrete5 に関するイベント・勉強会情報を Google の公開カレンダーとして公開しています。iCal 形式で、ご自分のカレンダーに取り込むことも可能です。
ローカルユーザーグループ
日本国内で定期・不定期的に活動をしている地域のローカルユーザーグループを紹介します。
エバンジェリスト
concrete5 日本ユーザーグループの普及に貢献してくれるエバンジェリストを紹介します。
メンバー
コミュニティの登録ユーザの一覧です
利用規約
当サイトの利用規約です。必ずお読み下さい。
ユーザフォーラム新着投稿
新フォーラム一覧
旧フォーラム新着一覧
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Advanced Forms
うーん、そうですね…
phpMyAdminが使えるのでしたら、concrete5の管理画面かブロックなどからデータを入力するときに固有名詞などのわかりやすい文字列(県名とか車種とか)を登録した上で、phpMyAdminで
1.…
Re: Re: Re: Re: Re: Advanced Forms
僕には探せません。 どこかに書いてあるはずと思うと、夜も眠れませ~ん。
こんなに、1個ずつファイルを見たの初めてで~す。
もう何度もデータベースの中もみました。 超初心者なので、見てるところを間違えてるかもしれません。
Re: Re: Re: Re: Advanced Forms
もしかすると、ブロックじゃなくてパッケージで設定を管理するんですかね?
すると、どうもdb.xmlが設定を管理するとは限らないみたいです。
パッケージによっては packages/(パッケージ名)/controllers…
Re: Re: Re: Advanced Forms
packagesの中にsixeightformsとsixeightdatadisplayというフォルダはありました。
その中にいくつかのdb.xmlはありましたが、それらしきがみつかりません。
Re: Re: Re: Advanced Forms
たぶんそれはパッケージ管理用の設定ファイルで、個別のブロックの設定を管理するものではないです。
別のところにもdb.xmlがあるはずです。(あちこちのディレクトリにあります)…