tao
tao
登録日
2010年4月8日

メンバー検索

  

tao

名前(ニックネーム)
Tao Sasaki
ホームページ
http://www.xross-cube.com
自己紹介
コンクリートファイブ ジャパン株式会社ファウンダー、元CTO、concrete5日本語チームメンバー。
趣味はインストール。
座右の銘は「無理しない」

仕事はEC-CUBEのカスタマイズや業務システムなど、各種WEBシステム作ってます。

concrete5日本語チームでの活動は、各日本語版の開発やここの保守、フォーラムの日本語化とかしました。
concrete5 公式サービスパートナー
concrete5.org のユーザー名
tao
concrete5 Slack Team ID
@tao-s
Twitterアカウント
@tao_s
フォーラム総投稿数
524

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

271から280までを表示 (計492)

Re: Re: 外部リンクに「説明」「公開日時」が設定したい

内部的なデータはほぼ同じなんで、そんなに難しくなさそうです。

Posted on 1月 11, 2011 at 12:18 午前

Re: ファイルマネージャでのテキストファイル表示

いつもありがとうございます。
これは気づきませんでした。

日本語版はどこかでmb_detect_order()で指定しておいた方が良いかもしれませんね。

Posted on 1月 09, 2011 at 1:48 午前

Re: インストール時に出てくるStrict Standardsの修正方法について

確認しました。
コアの方がPHP5.3に完全には対応していない様です。
とは言え、現時点では特に気にしなくても良いと思います。上記の理由からstatic宣言をした方が動作に問題が出る可能性があります。

警告を全て消すためにはloder周りとかを結構書き換えないといけないと思います。

Posted on 1月 09, 2011 at 12:03 午前

Re: インストール時に出てくるStrict Standardsの修正方法について

日本語版でのみ出ている可能性もあるので、ちょっと調べてみます。

Posted on 1月 08, 2011 at 11:13 午後

Re: 5.4.1.1.1へのアップグレード後、ページタイプが反映されません

/concrete配下のコアディレクトリにカスタムテンプレートとかを追加していませんか?
アップグレードした後は/updates配下のファイルがコアとして利用されます。

Posted on 1月 08, 2011 at 10:57 午後

Re: Re: Re: Re: Re: フォームで新着フォームのメール通知が受け取れません。

concrete5が動いてるサーバでの話なので、受信側はあまり関係無いと思います。
メールアドレスを変えて届くのであれば、受信側にも何かしらあると思いますが。

Posted on 1月 06, 2011 at 9:35 午後

Re: Re: Re: フォームで新着フォームのメール通知が受け取れません。

そもそもそのサーバでメールサーバが動いていないという事は無いですか?
パスワードの再発行メールとか届きますか?

Posted on 1月 06, 2011 at 7:36 午後

Re: フォームで新着フォームのメール通知が受け取れません。

concrete5のバージョンって何ですか?

Posted on 1月 06, 2011 at 7:22 午後

Re: インストール前のパッケージ一覧が日本語されない

別スレが立ったのでリンクを書いておきます。

http://concrete5-japan.org/community/forums/bug/post-1581/

Posted on 1月 06, 2011 at 7:16 午後

Re: Re: 日本語のパッケージが英語表記される。

あれ?パッケージ毎に翻訳されませんでしたっけ?
パッケージ単位での翻訳を機能としてうたっているのであればバグだと思います。

Posted on 1月 06, 2011 at 7:15 午後