hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1941から1950までを表示 (計2330) Re: ブロックの開発で勝手にデータベースの読み書きがあり悩んでいます 新しいブロックタイプを作成する際のHow-Toはこちらにあります。 http://www.concrete5.org/documentation/developers/blocks/understanding-and-building-blocks-in-concrete5 ぼくも分かってませんが説明によるとbtTableを指定するとフォームの各要素のデータを自動で保存するみたいですね… Posted on 6月 14, 2012 at 6:46 午後 Re: ラピッドサイト VPS VPSであればPHPのエラーログが取得できると思いますので、まず500エラーを発生させたタイミングでどんなエラーが出ているのか確認してください。 Posted on 6月 12, 2012 at 6:53 午前 Re: Re: オートナビブロックをカスタマイズしてパンくずを作成して第2階層から表示したい 「オートナビ」ブロックの設定で[表示開始レベル]を「階層レベル2」にすれば、第2階層のenglishから表示されます。英語ページはページタイプを分けておくと管理しやすいかもしれませんね。 ちなみに、多言語サイトを作るなら Internationalization というアドオンもありますが、私は使ったことが無いです…。 Posted on 6月 12, 2012 at 5:20 午前 Re: 5.5.2.1.jaのバグ 文字化けするブラウザを教えてください。 また、「ファイルをアップロード」ボタンをクリックする前に、左のファイル選択ボタンでファイルを選択しないといけませんが、選択していますでしょうか? ファイルを選択してからアップロードしているのに「無効なファイル」と表示される場合は、サーバー側の問題だと思います(アップロードした一時ファイルが見つからないか、一時ファイルがアップロードできていない)。サーバーのプランやスペックも教えてください。 Posted on 6月 11, 2012 at 11:47 午前 Re: 日付ナビ、date_navブロックにカスタムテンプレート 一応確認したいので、よろしければ当サイトのメッセージ機能で問題のカスタムテンプレートをお送りください。 Posted on 6月 11, 2012 at 7:51 午前 Re: テーマを認識させたい。 作成したテーマは concrete/themes/ ではなく、 themes/ にアップロードします。 Posted on 6月 10, 2012 at 12:51 午後 Re: テーマを作ったら管理モードで出てくる上部メニューが出なくなった </body> タグの直前に <?php Loader::element('footer_required'); ?> を入れていないんじゃないかと思います。 Posted on 6月 10, 2012 at 9:44 午前 Re: WordPressと見た目が同じなテーマがほしい 両方使っていますが、WordPressのテーマは色々融通が聞かないので、WordPressを先に作ったほうがいいと思います。 Posted on 6月 09, 2012 at 10:09 午前 Re: 日付ナビ、date_navブロックにカスタムテンプレート あー…カスタムテンプレート名は何になさってますか? あと、auto.jsはブロック編集時に読み込まれるスクリプトですので、関係ありません。 Posted on 6月 08, 2012 at 9:19 午後 Re: 日付ナビ、date_navブロックにカスタムテンプレート 試してみましたが、下記のパターンのいずれもデフォルトの日付ナビと同じ表示、動作になります。 パターン1 concrete/blocks/date_nav/css/date_nav.css を blocks/date_nav/css/date_nav.css にコピー concrete/blocks/date_nav/js/date_nav.js を blocks/date_nav/js/date_nav.js にコピー concrete/blocks/date_nav/view.php を blocks/date_nav/view.php にコピー パターン2 concrete/blocks/date_nav/css/date_nav.css を blocks/date_nav/templates/custom/css/date_nav.css にコピー concrete/blocks/date_nav/js/date_nav.js を blocks/date_nav/templates/custom/js/date_nav.js にコピー concrete/blocks/date_nav/view.php を blocks/date_nav/templates/custom/view.php にコピー パターン3 concrete/blocks/date_nav/css/date_nav.css を blocks/date_nav/templates/custom/view.css にコピー concrete/blocks/date_nav/js/date_nav.js を blocks/date_nav/templates/custom/view.js にコピー concrete/blocks/date_nav/view.php を blocks/date_nav/templates/custom/view.php にコピー Posted on 6月 08, 2012 at 9:16 午後 « 前1...193194195196197...233次 »