hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 1661から1670までを表示 (計2330) Re: ページタイプの編集ができない うーむ…。自宅と社内で、アカウントは違いますか?ログアウトや、管理画面からのキャッシュのクリアを行うことで解消するかもしれません。 Posted on 6月 21, 2013 at 11:19 午前 Re: ページタイプの編集ができない 聞いたことがない症状ですね…。ソースコード上は、ページタイプのデフォルトの編集ページであれば、ツールバーにページタイプ一覧へのリンクが表示されます。ページタイプのデフォルトなのかどうかは、データベースの cIsTemplate のデータで判別しています。こちらを変更されたりしていませんか?また、編集中は「ページタイプ」のリンクが表示されないということですが、編集モードを抜けている時は出ているということですか? Posted on 6月 21, 2013 at 10:34 午前 Re: Internal Server Errorがでます。 CPIで1サイト運用していますが、特にエラーはでません。インストールする前に500エラーが出る場合、殆どの場合 .htaccess が原因です。参考までに私の設定を転記しておきます。 ▼.htaccess AddHandler x-httpd-php536 .php Options +FollowSymLinks ▼php.ini default_charset = UTF-8 mbstring.language = neutral mbstring.internal_encoding = UTF-8 Posted on 6月 21, 2013 at 7:15 午前 Re: リンク画像が見えなくなる うーん。記事ブロックではなくHTMLブロックを使ったほうがいいかもしれませんね…。 Posted on 6月 19, 2013 at 4:03 午後 Re: リンク画像が見えなくなる ファイルマネージャーを使っていただくのが一番いいと思いますが、とりあえず "player_mp3_multi.swf" を "/player_mp3_multi.swf" と、スラッシュから始まるように書き換えていただければ問題ないと思います Posted on 6月 18, 2013 at 4:58 午前 Re: バージョン5.5以降の編集の戻し方について 5.4.2.2で試してみましたが、ファイルマネージャーからファイルを置き換えた場合は、やはり過去のバージョンまでファイルは置き換わります。画像の置き換えをもとに戻す場合は、ファイルマネージャーの設定メニューから、ファイルのバージョンで過去のバージョンを選択する必要があります。 Posted on 6月 17, 2013 at 7:26 午前 Re: リンク画像が見えなくなる 「カスタムページを作成しそのページにリンクした画像を表示させる」というのがどういう内容の作業をなさっているのかもう少し詳しく教えてもらえますか? なんとなく、画像のURLを src="image/hogehoge.jpg" の様に相対パスで記述しているため、 編集中は /index.php?cID=69 というURLで見ているため見えているが、公開すると /about/ のようにスラッシュがついてページの階層が変わってしまうので、見えなくなるのではないかと思います。 Posted on 6月 17, 2013 at 7:21 午前 Re: ログインできても、編集ページにならず普通の画面に戻ってしまいます。 運用中ということだと、サーバーの容量制限にひっかかり書き込みができなくなったということはないでしょうか。。いずれにしても、 /var/lib/php/session ディレクトリー内のファイルの読み書きに失敗していますので、該当するディレクトリーのパーミッションの設定を確認いただく必要があると思います。いちどサーバー管理者にお問い合わせください。 Posted on 6月 16, 2013 at 5:34 午後 Re: ログインできても、編集ページにならず普通の画面に戻ってしまいます。 セッションデータが書き込めないということで、サーバーのパーミッションの設定の問題だと思われます。インストール直後からこの状態でしょうか?それとも、運用中にログインできなくなってしまったのでしょうか? Posted on 6月 15, 2013 at 7:37 午前 Re: ページリストのカスタムテンプレートについて はじめての concrete5 – ページリストブロックのカスタマイズ 篇 http://www.onside.com/web_design/6884.html 自作のページリストコレクション、ただし古いです http://github.com/hissy/c5-pagelist-templates/tree/master/packages/nc_pagelist_templates/blocks/page_list/templates Posted on 6月 12, 2013 at 1:49 午後 « 前1...165166167168169...233次 »