hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 611から620までを表示 (計2330) Re: Webサーバの冗長化構成の方法 データベースサーバーで同期、ではなく、MySQLのクラスタ構成が簡単に調達できるクラウドサービスの方が楽ですよね、という話ですね…。 Posted on 3月 03, 2017 at 9:09 午前 Re: 5.6系eCommerceのdownloadableのメール送信について 該当のファイルだけでも添付してもらえると分かる気が。。 Posted on 3月 02, 2017 at 7:36 午後 Re: 5.7:アカウント編集で、メールに全角が入ってしまう これをバグというかどうか、ですね。世の中には、全角のメールアドレスもありますから。 Posted on 3月 02, 2017 at 6:53 午後 Re: Webサーバの冗長化構成の方法 やはりAWSなど、オブジェクトストレージやセッションストレージ、データベースサーバーなどがサービス化されている方がやりやすいですね。 Posted on 3月 02, 2017 at 6:24 午後 Re: 5.6系eCommerceのdownloadableのメール送信について 単純に、/packages/***/models/downloadable_product.php を変更しているのに、/models/downloadable_product.php でオーバーライドしたファイルがあるので、反映されてないとか? Posted on 2月 28, 2017 at 2:52 午後 Re: 【5.7系】イベント会場の情報を予め登録しておきセレクトボックスなどでフロントに呼び出したい 私ならさらに、選択タイプの属性の値と同じ名前のスタックの内容を取得する、というふうに実装しますね。 http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/working-with-blocks/working-with-existing-block-types/embedding-blocks-in-a-page-template/ Posted on 1月 06, 2017 at 3:00 午後 Re: Google認証をしたいのですが…うまくいかず。 https://www.example.com/ccm/system/authentication/oauth2/google/callback です。(ドメインは変えてください) Posted on 12月 27, 2016 at 8:25 午後 Re: Google認証をしたいのですが…うまくいかず。 私のブログ記事を見て設定されたようなので、index.phpがない(プリティURLが有効)状態なので、そのせいかなと思ったのですが、どうやら違うようですね。いずれにしても、Googleの方に設定したコールバックURLが、concrete5から申告されたコールバックURLと異なることが原因ですので、その辺りをチェックしていただければと。。。 Posted on 12月 27, 2016 at 8:17 午後 Re: ログインできなくなりました。 500エラーの内容がわかると解決に近づきます。 が、エクストリムサーバーで、エラーログを見る方法が見つけられませんでした。 http://www.extrem.jp/guide.php エクストリムサーバーの方に、PHPのエラーログを見る方法を問い合わせてみてください。 Posted on 12月 27, 2016 at 7:51 午後 Re: Google認証をしたいのですが…うまくいかず。 nginxとか? Posted on 12月 27, 2016 at 11:36 午前 « 前1...6061626364...233次 »