登録日
2010年4月19日

メンバー検索

  

hissy

名前(ニックネーム)
takuro hishikawa
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://concrete5.co.jp/
自己紹介
コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@https://twitter.com/HissyNC
フォーラム総投稿数
2346

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

341から350までを表示 (計2330)

Re: テーマをダウンロード出来ない

リリースされました

Posted on 8月 09, 2018 at 1:39 午後

Re: テーマをダウンロード出来ない

コアのバグで8.4.1でマーケットプレイスに接続できない場合があると言うことです。修正済ですので、次のバージョン8.4.2で解消すると思います。

http://github.com/concrete5/concrete5/issues/6915

Posted on 8月 08, 2018 at 7:50 午前

Re: 追加テーマを有効後、ヘッダーナビが消えました

もともとあったナビはおそらく「オートナビ」ブロックで動いています。オートナビや記事などの様々なブロックは、「エリア」のなかに入れられています。エリアにはそれぞれ名前がついており、「メイン」などよく使われるエリアの名前はほとんどのテーマで共通ですが、ヘッダーなど細部のエリアの名前はテーマによって違うことがあります。そして、エリアの名前が変わると、それまであったブロックが見えなくなってしまいます。解決策としては、新しいテーマの空のヘッダ部分のエリアに、+ボタンを使って新しくオートナビブロックを入れ直すことです。頑張ってください!

Posted on 8月 07, 2018 at 10:47 午前

Re: mysqlのibdata1が肥大化しているため対処方法をご教示下さい

クエリーログをリロード時に消去 にチェックをつけて保存すれば消えると思います

Posted on 7月 31, 2018 at 2:24 午後

Re: PageSearchIndexでDBエラー(?)

とりあえず、当該テーブルをリペアした方が良いかと思います

Posted on 7月 31, 2018 at 12:57 午後

Re: mysqlのibdata1が肥大化しているため対処方法をご教示下さい

> 「データベースクエリを保存」がチェックされております。
> 当該設定も肥大化の要因の一つになっているのでしょうか。

なります。すぐにオフにして、ログを削除しましょう。

Posted on 7月 31, 2018 at 12:52 午後

Re: ログインせずにエクスプレスのフォームにてエントリーにデータ追加する方法は

> エンティティの結果ホルダー場所は、エントリ>「予約」 で、
> システムと設定>エクスプレス>カスタムエントリーロケーション>エントリ>「体験予約」>権限を編集 で以下に設定しています。
>   エントリー追加 管理者、「グループのゲスト」

この設定でログイン不要になるはずですが…。

Posted on 7月 18, 2018 at 12:54 午後

Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

実際には存在するということであれば、おっしゃる通りパーミッションの関係でアクセスできていないのかもしれないですね

Posted on 7月 13, 2018 at 12:58 午後

Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

aitc_c5840db.Packages は aitc_c5840db というデータベースの中の Packages というテーブルという意味です

Posted on 7月 11, 2018 at 8:18 午後

Re: 教えてください。Mysql5.6.34で作成したものを5.7.1にデプロイしたらドライバーエラー?

どのテーブルが存在しないかは、エラーメッセージに書いてあるようです

Table 'aitc_c5840db.Packages' doesn't exist

Posted on 7月 11, 2018 at 6:17 午後