登録日
2012年12月10日

メンバー検索

  

pictron

名前(ニックネーム)
pictron
自分のconcrete5サイト
ホームページ
http://www.pictron.net
自己紹介
神戸に住み、デザイン・プランニングからウェブ制作を行います。
concrete5.org のユーザー名
pictron
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
@pictron2009
フォーラム総投稿数
280

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
インテグレートパートナー concrete5 でサイト制作を行うことができるインテグレートパートナーです。お仕事で concrete5 サイトを構築している個人・企業の方であれば申請できます。詳しくはインテグレートパートナー紹介ページ

投稿

131から140までを表示 (計263)

7でも8でも動くための書き方

AMP対応を考えているページがあり、hissyさんの作られたこれでできないかと思い
http://github.com/hissy/concrete5-amp

8系未対応との事なので、2行かえればとりま動きました。
http://github.com/pictron/concrete5-amp/commit/9ae3aed0695c443c6309ad2c8948fd18e0e1166f

さて、このような場合
7でも8でも動くための書き方とは、どのような書き方が正解なのでしょう?
今後もクラス名や引用が変わる可能性があるので、これを機会に聞ければと思います。

Posted on 4月 16, 2018 at 11:28 午後

Re: 言語の切り替え 選択肢の言語変更

これだと、一気にselectの入れてるので

concrete > blocks > switch_language > templates > flags > view.php

を参照して

<div class="ccm-block-switch-language-flags">
<div class="ccm-block-switch-language-flags-label"><?php echo $label?></div>
<?php foreach($languageSections as $ml) { ?>
<a href="<?php echo $view->action('switch_language', $cID, $ml->getCollectionID())?>"
title="<?php echo $ml->getLanguageText($locale)?>"
class="<?php if ($activeLanguage == $ml->getCollectionID()) { ?>ccm-block-switch-language-active-flag<?php } ?>"><?php
print $ih->getSectionFlagIcon($ml);
?></a>
<?php } ?>
</div>

foreach($languageSections as $ml)
で、各言語のリンクがリストで出てきます。

<?php echo $view->action('switch_language', $cID, $ml->getCollectionID())?>

が各リンクです。


<?php echo $ml->getLanguageText($locale)?>

で各テキストが表示されますので

言葉だけのメニューをループで作ると

<div class="ccm-block-switch-language-flags">
<div class="ccm-block-switch-language-flags-label"><?php echo $label?></div>
<?php foreach($languageSections as $ml) { ?>
<a href="<?php echo $view->action('switch_language', $cID, $ml->getCollectionID())?>"
title="<?php echo $ml->getLanguageText($locale)?>"
class="<?php if ($activeLanguage == $ml->getCollectionID()) { ?>ccm-block-switch-language-active-flag<?php } ?>"><?php echo $ml->getLanguageText($locale)?></a>
<?php } ?>
</div>

となります。
あとは、$ml->getLanguageText($locale)のテキストに応じて変更してみてください。

Posted on 4月 16, 2018 at 8:55 午後

Re: 言語の切り替え 選択肢の言語変更

切り換えのリストのブロックは

concrete > blocks > switch_language

ですので、このview.phpを

application > blocks > switch_language > templates > 任意の名前 > view.php

のカスタムテンプレートで変更すればできます。

どこかでやったので、もしPHPのカストマイズがわからなければ探します。

Posted on 4月 12, 2018 at 1:02 午前

Re: Re: formidable fullでの送信ができない

ありがとうございます。
反映してフィックスしました。
これはいろいろ問題がおきそうですね。

integerもDeWebmakersさんから返信もらって

72 if (strlen($this->post($this->getHandle())) != 0) $val->integer();

72 if (strlen((string)$this->post($this->getHandle())) != 0) $val->integer();

で、動くようになりました。

Posted on 4月 05, 2018 at 5:36 午後

Re: formidable fullでの送信ができない

名前フィールドは保存しなおせばいけました、項目作って保存するところでも500エラーなんでリロードしないと反映されないんです。
結果ページは、見ることすらできない。

項目の保存もAjaxでこのis_Activeでエラーになります。

Posted on 4月 05, 2018 at 3:20 午後

Re: formidable fullでの送信ができない

先にサポートにも同じモノをおくっています。
これでいいですか?
おっけけチェックします。
いろいろあるんで。
名前をフィールドも入力してるのにemptyって出るし、今全部やってるほどは時間ないんですが

Posted on 4月 05, 2018 at 3:06 午後

Re: formidable fullでの送信ができない

エラーを調べて報告していますが、返信がない・・・
今のところintegerを使わないといけますが、データの結果ページも見れないしコードチェックやってるのでしょうか?
他にもいろいろ、売れるレベルでない・・・買ったのに

I will report more.

\Concrete\Package\FormidableFull\Src\Formidable\Element

Integer.php

this code

49 $attribs['min'] = strlen($this->getPropertyValue('min_value'));
50 $attribs['max'] = strlen($this->getPropertyValue('min_value')) - $attribs['min'];

72 if (strlen($this->post($this->getHandle())) != 0) $val->integer();

errors
strlen() expects parameter 1 to be string, array given

Posted on 4月 05, 2018 at 1:14 午後

formidable fullでの送信ができない

Version Installed - 8.3.2
# PHP Version 7.1.4

でformidable fullで送信ボタンをクリックしても添付のエラーで送信ができません。
どうもダイアログをjQueryで読むときの権限のようですが、ajaxのところで止まっているようですが、自ドメイン内からB呼び出しを許可する設定などありましたでしょうか?

現在テストアップ状態で
まだprettyURLは機能していません。

/index.php/

以下のURLです。

Posted on 4月 04, 2018 at 11:03 午後

Re: ログイン後のWelcomeページ

有料のアドオンで、会員やグループに応じてログイン画面を変更するものはあります。

Afixia Login Redirects
レポート記事書いてます。
http://c5addon.com/review/367

Posted on 3月 21, 2018 at 10:40 午後

Re: 「記事」「HTML」ブロック更新エラー

確認ですが、サーバーはどちらのサーバーをお使いでしょうか?
WAF(ウェブアプリケーションンファイアウォール)はデフォルトでオンになっていないでしょうか?

Posted on 3月 18, 2018 at 3:20 午後