登録日
2009年2月1日

メンバー検索

  

katz515

名前(ニックネーム)
Katz Ueno
自分のconcrete5サイト
http://concrete5-japan.org/
ホームページ
http://ja.katzueno.com/
自己紹介
アメリカで留学、映画制作、雑誌編集で8年滞在した後日本に帰国。日本を世界に紹介するソーシャルサイト「YokosoNews」を立ち上げ、米ABCや中東アルジャジーラで紹介され、生放送100万PV突破。その後、名古屋の多言語に強い Web &印刷会社エスケイワードにディレクターとして入社し、数々の多言語サイトを手がける。

直感的なCMS「concrete5」日本語版の制作を2009年から行い、現在は、コンクリートファイブジャパン株式会社に所属。TOEICは一発で990点。

コンクリートファイブジャパンでは、一般の concrete5 サイト制作案件も受け付けています。企業・団体の Web 担当者様や、制作会社様、ご相談もお気軽に受け付けておりますので、弊社ウェブサイトまでお気軽にお申し付けください。

http://concrete5.co.jp/
concrete5.org のユーザー名
katz515
concrete5 Slack Team ID
@katzueno
Twitterアカウント
@katzueno
フォーラム総投稿数
1903

コミュニティバッジ

concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです
WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
エバンジェリスト 宣伝・普及活動を行っていただいている concrete5 の伝道師です!エバンジェリストについて

投稿

1161から1170までを表示 (計1787)

Re: Designer Content Proはどうでしょう

補足。

Hissy が翻訳をしてくれました。
マーケットプレイスのアドオンを購入すると、日本語サイトでは日本語に鳴ります。

また、view.php の書き方の翻訳も Hissy が行ってくれました

■ Designer Content Pro フロントエンドAPI 邦訳
http://notnil-creative.com/blog/archives/3094

Posted on 7月 10, 2014 at 11:07 午前

Re: アドオン管理について

アドオンの中でも、ブロックではないアドオンがあるので、必ず追加されるわけではありません。

アドオンには、ブロック、カスタムテンプレート、ジョブ、ページタイプ、管理画面などの単体、もしくは複数のコンビネーションによるものです。

そして、マーケットプレイスで、各自が自由に、追加でインストールするものをアドオンといいます。

ですので、「標準のアドオン」は存在しません。

標準のブロックのことを言っていると思われるので

参考までに、5.6.3.1 の標準デフォルトブロックはこちらです。

前述のとおり
[管理画面] - [スタックとブロック] - [ブロックタイプ]
ページに訪問すると、デフォルトブロックの一覧を確認できます。


--------------------
オートナビ
記事
日付ナビ
外部フォーム
ファイル
Flashコンテンツ
フォーム
Googleマップ
ゲストブック/コメント
HTML
画像
「次へ」「前へ」ナビ
ページリスト
RSS表示
検索
スライドショー
アンケート
タグ
ビデオプレイヤー
YouTubeビデオ
ブログの日付アーカイブ

Posted on 7月 09, 2014 at 1:13 午前

Re: 特定IP(イントラ)でしか編集を出来ないようにする方法 (IP制限)

他にも、ログインページ自体のアクセスを IP 制限で行うという方法もあります。

Posted on 7月 09, 2014 at 12:35 午前

特定IP(イントラ)でしか編集を出来ないようにする方法 (IP制限)

編集者ログインを、特定IPのみからしか出来なくする方法。

http://www.concrete5.org/community/forums/customizing_c5/separate-adminediting-from-viewing-or-limit-adminediting-by-ip-a/

login の controller をオーバーライドして、config/site.php に許可する IP アドレスを記入します。

Posted on 7月 09, 2014 at 12:24 午前

Re: アドオン管理について

> 1)concretes5にインストールされたアドオン の一覧はどこで見ればわかるですか?

マーケットプレイスからインストールしたアドオンであれば、
[管理画面] - [concrete5 を拡張]
のメニューから行くことが出来ます。



> 2)インストールされたアドオンを削除したい、編集したい、或はバージョンアップしたい

削除したい
[管理画面] - [concrete5 を拡張]

バージョンアップ
[管理画面] - [アップデート]
※ 管理画面の下にある「パッケージをインストールまたはアップデートする。」の「アップデートする」という文字にかかっているリンクです。
[管理画面] - [スタックとブロック] - [ブロックタイプ]

Posted on 7月 07, 2014 at 1:16 午後

Re: concrete5.7のインストールで

そんな時の解決策は、チェックのところのコードを変えて強引に次のステップに進める・・・らしいです。

Posted on 7月 06, 2014 at 2:17 午後

Re: サイト管理者様へ

さくらのインストールガイド
http://www.concrete5-japan.org/help/install/hosting/sakura/#upload-files
で修正を行いました。

■ 2. ZIP圧縮ファイルをアップロードし、ファイルマネージャーで展開

1. 先ほどの解凍したパッケージを1つのZIPファイルに圧縮

「concrete5.x.x.x.jp」のフォルダーを入れずに、「blocks」「config」「concrete」... etc のフォルダーが、展開後にそのまま展開されるように圧縮し直して下さい。

(上記の作業を行わない場合は、展開後に zipファイルと同じ名前のフォルダが生成され、その下層にファイルが展開されるので、必要に応じて(www直下等へ)移動させてください)


と最後のところに、注記を加えました。
ありがとうございます。

Posted on 7月 04, 2014 at 1:14 午後

Re: Multiple Domainsを使っている方はいらっしゃいますか?

なるほど・・・残念です。
そうなると・・・サーバー移行になりますね・・・。

Posted on 7月 04, 2014 at 12:49 午後

Re: Calendar Navで、本日の日付が表示されない

ありがとうございます。
サクラのページを更新いたしました。

Posted on 7月 04, 2014 at 12:47 午後

Re: サイト管理者様へ

ありがとうございます!

さくらのインストールガイドについては、検討させていただきます。
初心者の人にも、玄人の方にもわかるような表現を心がけないといけないので・・・。

「初めてお読みください」の表記について、ご指摘ありがとうございました!
早速ですが、修正させていただきました!

今後も、ご意見あれば、お気兼ねなく、宜しくお願い致します。

Posted on 7月 04, 2014 at 12:25 午後