acliss19xx 登録日 2011年7月28日 メンバー検索 acliss19xx 名前(ニックネーム) acliss 自分のconcrete5サイト ホームページ 自己紹介 実はhtml、CSS 全くわかりません。よろしくお願いします。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @acliss19xx フォーラム総投稿数 742 コミュニティバッジ WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 431から440までを表示 (計738) Re: Re: 日付の設定ブロックは 半角スペースの入れ方は下記のページが参考になると思います。 http://allabout.co.jp/gm/gc/23899/ 更新日順でのページリストの表示は下記のページにアップしています。 http://concrete5-japan.org/community/forums/development/post-6051/ カスタムテンプレートです。一度見ていただいて不明点があればまたフォーラムに書き込みお願いします。 Posted on 3月 18, 2013 at 10:59 午後 Re: Re: Re: Re: Re: Re: 日付の設定ブロックは アップロードしたファイルの 更新日と書かれている前に を入れると空白ができます。 1つで半角スペースひとつです。 Posted on 3月 17, 2013 at 9:00 午後 ページリストで更新日の降順で表示するカスタムテンプレート 本日の関西UG勉強会でページを更新日の降順で表示する方法はないかという質問が出ましたので カスタムテンプレートで実現してみました。 ルートのblocksフォルダ内に page_list/templates フォルダを作成し、解凍してできたフォルダをそのままアップロードして下さい。 やっていることはusort関数を使って配列を並び替えた後で表示するというだけです。 「こんな方法があるよ」などご意見あったらお願いします。 添付: ModifiedDesc.zip Posted on 3月 17, 2013 at 8:57 午後 Re: Re: Re: Re: 日付の設定ブロックは kansaiug_displaydate-01フォルダはコピーされたのでしょうか? concrete5では パッケージのコピーを使うことはできません。 packages/kansaiug_displaydate/blocks/kansaiug_displaydateフォルダに添付したファイルを解凍して アップロードすればカスタムテンプレートが使用できますので使ってみてください。 添付: templates.zip Posted on 3月 17, 2013 at 7:50 午前 Re: データの移動を許可するには データの移動とはどのようなことですか? 一例でもいいので具体的にどの画面の何をどのように移動するか書いてもらえるとわかりやすいです。 Posted on 3月 17, 2013 at 7:28 午前 Re: 日付の設定ブロックは イメージがあっているかどうかわかませんが、 packages/kansaiug_displaydate/blocks/kansaiug_displaydate/view.php view.php の30,33,36行目を削除すると 公開日と更新日のどちらも表示されます。 Posted on 3月 15, 2013 at 11:00 午後 Re: 日付の設定ブロックは パッケージ化しました。 ※ テストしていないのでテスト環境があればそちらでチェックしてご使用ください。 ブロックタイプはアンインストールして blocksフォルダから削除してください それからここに添付しているファイルを解凍しpackagesフォルダにアップロードして インストールしてください。 添付: kansaiug_displaydate.zip Posted on 3月 15, 2013 at 7:37 午前 Re: mysql error:1146が出ます このときと同じ症状のですか? http://concrete5-japan.org/community/forums/usage/post-4407/ Posted on 3月 14, 2013 at 7:30 午後 Re: Re: Re: Re: Re: 日付の設定ブロックは 僕も同じ症状が出て、キャッシュのクリアで直ったのですが、、、、 パッケージ化してみますので少し時間ください。 Posted on 3月 14, 2013 at 12:40 午後 Re: Re: Re: 日付の設定ブロックは キャッシュの可能性が高いです。 管理画面からキャッシュのクリアをしてみてください。 Posted on 3月 12, 2013 at 7:18 午前 « 前1...4243444546...74次 »