hissy 登録日 2010年4月19日 メンバー検索 hissy 名前(ニックネーム) takuro hishikawa 自分のconcrete5サイト ホームページ http://concrete5.co.jp/ 自己紹介 コンクリートファイブジャパンという会社でconcrete5ユーザーのサポートをしています。 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント @https://twitter.com/HissyNC フォーラム総投稿数 2346 コミュニティバッジ concrete5日本語サイト管理者 concrete5 日本語サイトのサーバー管理をしているメンバーです WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。 投稿 2231から2240までを表示 (計2330) Re: Re: 「オートナビから除く」設定とその子ページについて ページ属性はページ単位のものなので、こうなるのは仕方ないのかなーと思っています。 子ページまで一括でページ属性を変更する手段があれば良いなとは思っています。 そんなアドオンあるのかな。作るほうが早いのか。 Posted on 2月 06, 2011 at 8:40 午後 Re: Re: Re: Re: Re: 関西ユーザーグループ メンバー募集してます スライドショーブロックのview.phpから必要な部分(具体的には、画像を出力しているところのforeach文)だけを抜き出して、HTMLテンプレートの元々のソースに適用させました。view.phpのどの部分がどういう働きなのかが読めないと、ちょっと難しいかもです。 Posted on 2月 06, 2011 at 8:31 午後 Re: Re: Re: 5.4.1.1.1インストール後、テーマが設定されない。 アップグレード後は以下のフォルダのテーマが使われていると思います。 /updates/concrete5.4.1.1.1.ja/concrete/themes/default こちらをフォルダごとダウンロードして /themes にアップロードするとアップロードしたほうが優先して使用されますので、そちらのheader.phpを修正してみてください。 Posted on 1月 31, 2011 at 5:27 午後 Re: Re: Re: 関西ユーザーグループ メンバー募集してます tomoacさん、ありがとうございます! 一例として、このくらいの手間で作れるんだよ、というサンプルとしていいと思っています。 正確には、この公式サイトのヘルプを読んで理解して欲しいですが、僕もいきなりはイメージしにくかったので。 勉強会でちょっとだけ紹介しましたが、ブロックの見た目も個別に変更できます。こちらを「カスタムテンプレート」と言いまして、別物になります。 Posted on 1月 29, 2011 at 6:45 午後 Re: HTMLブロックにAmazonのiframeを入れて下書きにすると・・ 問題の切り分けをしたいのですが、Amazonのソース以外でHTMLブロックを追加するのは問題ないのでしょうか? Posted on 1月 28, 2011 at 1:28 午前 Re: Re: サブページの一つをページトップにしたい おお、このブロックは覚えておけば便利かも…。 Posted on 1月 28, 2011 at 1:24 午前 2/26 concrete5 導入セミナー in 神戸 2月26日(土)に神戸・カフーツでconcrete5導入セミナーやります。 CMSにチャレンジしたい、新しいCMSとしてconcrete5を覚えたいWeb制作者向けのセミナーです。会場が狭いので、大阪の様に初心者OKではなく一応プロ向けです。 日程だけ決まりましたので詳細は追ってお知らせいたします! Posted on 1月 25, 2011 at 7:00 午後 Re: 名刺にconcrete5のロゴの使用が出来るのか!ユーザーグループ会員はお読み下さい。 僕はビジネスなのでProアカウントを取らなきゃいけないんですが…月95ドル…。 Posted on 1月 25, 2011 at 6:55 午後 Re: ソースやDB構造についての資料 ソースを追うのはtaoさん作成のクロスリファレンスが便利です http://concrete5.xross-cube.com/concrete5-5.4.1.1.1.ja_ref/nav.html?index.html Posted on 1月 25, 2011 at 4:05 午前 Re: 管理画面の下書きページで見出し部分が文字化けします。 報告してなかったですが僕も文字化けしてるなと思ってました(汗 あと、ブロックを共通下書きセットに保存するときのラジオボタンの選択肢が英語のままです。 今のところ気づいたのはそんなところですがリリース後の報告はどこかにまとめたほうが良いでしょうか。 Posted on 1月 25, 2011 at 3:39 午前 « 前1...222223224225226...233次 »