371からまでを表示 (計959) |
システム会社が作ったPHP(かな?)をConcrete5のブロックに組み込みたいっていうことですね。
で、それは何で作られているんですか?、PHPですか?
Posted on 7月 17, 2012 at 12:35 午後
|
すみません。phpのシステムデータって具体的に何ですか?
Posted on 7月 17, 2012 at 12:14 午後
|
システムデータって、具体的に何を入れたいですか?
Posted on 7月 17, 2012 at 12:01 午後
|
作成したデータは、バラバラになってデータベースに登録されますので、このページがここ。というのは特定できません。
それよりなにをされたいかを教えてください。
Posted on 7月 17, 2012 at 11:13 午前
|
ソースを github にアップしたことに伴う不手際で、解凍時のフォルダ名が異なってしまってました。
修正しましたので、この添付(version 0.2.2)を使ってください。
以下のURLか、GITHUB(tomoac-facebook)からダウンロードも可能です。
http://concrete5.tomo.ac/osusumeblock/facebook-box/
Posted on 7月 16, 2012 at 12:04 午後
|
なんどもすみません。
ソースを github にアップしたことに伴う不手際で、解凍時のフォルダ名が異なってしまってました。
修正しましたので、この添付(version 0.5.3)を使ってください。
以下のURLか、GITHUB(tomoac-button)からダウンロードも可能です。
http://concrete5.tomo.ac/osusumeblock/socilabutton/
Posted on 7月 16, 2012 at 12:02 午後
|
そうですね。
お手数ですが、ダウンロードしてからtomoac_facebookに変更してください。
Posted on 7月 16, 2012 at 10:59 午前
|
packageの下にtomoac_facebookがある状態でいいです。
ブラウザは何をお使いですか?
Posted on 7月 16, 2012 at 10:26 午前
|
どうなるのかお教えください。
エラーが出ますか?
旧バージョンはお使いでしたか?
Posted on 7月 16, 2012 at 5:42 午前
|
Facebook Boxのブロックもコードを書き換えました。
Version 0.2.1です。
添付のほか以下からもダウンロードできます。
http://concrete5.tomo.ac/index.php?cID=396
Posted on 7月 15, 2012 at 2:12 午後
|