登録日
2014年2月10日

メンバー検索

  

kohki

名前(ニックネーム)
しかたこうき
自分のconcrete5サイト
ホームページ
自己紹介
concrete5.org のユーザー名
concrete5 Slack Team ID
Twitterアカウント
フォーラム総投稿数
279

コミュニティバッジ

WEB 編集メンバー concrete5 のヘルプドキュメント編集を手伝っていただいている方です。どなたでも参加できます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。
ローカルグループリーダー concrete5 ローカルグループのまとめ役をしている方です。勉強会やイベントを開催していただけるのであれば誰でもなることができます。詳しくはconcrete5 コミュニティ活動のお誘いへ。

投稿

251から260までを表示 (計279)

Re: 5.7 新機能の日本語名称について相談

なんか、すごく直感なんですけど…

・Conversation → コミュニケーション
・Gathering → まとめ

なんてどうですか?

Posted on 7月 18, 2014 at 1:05 午前

内科クリニック「野村医院」のサイトを作成しました

http://nomuraiin.info/
兵庫県高砂市の内科・胃腸科クリニック「野村医院」様のサイトをconcrete5にて制作しました。

テーマ:フルスクラッチ(ほぼポンシブ対応)
使用アドオン:OpenGraphTag

ほとんど特殊なことを何もしていない平凡なサイトですが…

Posted on 6月 12, 2014 at 4:57 午後

Re: 【2014年上半期】あなたの使っているレンタルサーバーは?

スピードについては主観が入るのと、ホスト機にも依ると思います。
参考程度にお考えください。

■さくら スタンダード
既出ですが、設定が色々手間なのと、DB数が20という上限がネック…
現在、このプランで自社サイトは運用していません。

■coreserver CORE-A
さくらスタンダードからの引越し先としての決め手がこちら。
DB数無制限がうれしい。安いのに速度もそこそこ速い。
さくらと同様すこし設定をいじる箇所はありますが、さくらよりは楽です。
coreserverはドキュメントの類が大変不親切なので、慣れるのには苦労します。
(ググって、ファンの方が書いたブログを参照することも…)

■ロリポ チカッパ(クライアントワーク)
遅いです。DB数は上限30まで。気兼ねせず好き放題c5入れていく用途には向かないですね。
日本語URLでプリティーURLがダメでした。

■KDDI CPI Z1(クライアントワーク)
現在は申込できないプランなのかな?
DB数がたしか3だったので、1プラン3コンクリまで、ってとこでしょうか。
既にお客さんのほうでWPで1、何かに1使われていたので、ギリギリでした。
プリティーURLONでファイルマネージャがうまく動かないトラブルがありましたが、
ON/OFF入れなおしたら上手く作動。あれは一体何だったのか。
速度は、まあそこそこです。

■C4SA
パッケージの検証用途とかに使いました。WebDAVかgitでアップするのが面倒…
gitの環境を整えるほどでない場合に、大変不便なんですよね…
2週間無料とクイックインストールが便利なので、FTPにも対応してくれると楽なんですが。

なお、CPI Z1以外は、全部SSH行けたハズです。(全部試したわけではありません…)
以上、大変主観的すぎるインプレッションでした。申し訳ありません…

Posted on 5月 14, 2014 at 12:30 午後

算数教材「形の匠」ブランドサイト

連投すいません。自社案件です。

http://katachi.thinkra.net/

concrete5のひととおりの機能を使い倒しました。
FAQ、お知らせ記事はコンポーザー設定をしたり…
テキスト紹介ページでは、次へ前へナビのおかげで大変楽にマークアップしています…

Posted on 5月 12, 2014 at 5:00 午後

大阪の学習塾「たぶんか進学塾」

親が外国人であるため、日本の高校へ進学が難しい
「外国にルーツをもつ子どもたち」のための学習塾です。

PDFダウンロードなどの要件がありましたが、
concrete5の標準機能で助かりました。

http://www.tabunka.jp/juku/

Posted on 5月 12, 2014 at 4:57 午後

Re: IE11との相性が悪いのでしょうか。

テーマ名のお知らせ、ありがとうございます。
私も入手できるものであれば、検証しようと思いましたが、今はcloseとのことで残念です。

私も以下の環境で記事ブロックの編集を確認してみました。

ブラウザ: IE11
テーマ:Plain Yogurut
c5バージョン:5.6.2.1

1.リンクの挿入 → ×でした
2.HTML編集 → ○

動作の遅い早いについては、主観的ですのでここでは論じません。

どうしてもIE11で編集されたいのであれば、IE11でも無理やりにIE10でレンダリングさせる方法があります。

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=10">

というタグを、<head>のすぐ下に挿入することで、無理やりIE10モードで表示させることができます。これには、テンプレート(header.php)のカスタマイズが必要です。

テーマのカスタマイズは、以下をご参照ください。
参考:http://concrete5-japan.org/help/developer/basic_structure_of_concrete5/

上記カスタマイズをPlain Yogurutにほどこしてみたところ、リンクの挿入ができるようになりました。

完全解決になるかどうかはわかりませんが、ご参考になさってください。

Posted on 4月 22, 2014 at 7:27 午前

Re: IE11との相性が悪いのでしょうか。

どういう状況で編集が出来ないか、詳しく教えていただけますか。
特にテーマ名(あるいは自作テーマなのか)が重要です。

IE11ではJavascriptの扱いについて大きく変わったようです。

■IE11でJavaScriptやjqueryのコードが動かなくなった場合の緊急対処法
http://blog.medical-design.co.jp/archives/516

編集モードではJavascriptが多用されるため、他のブラウザでは許容されるエラーも、IE11ではエラーとして厳しく扱われている可能性もあります。

正しく動いているChromeでも、開発者ツールでデバッグするとエラーを出していることもありますので、一度確認してみてください。

■Web開発でよく使う、特に使えるChromeデベロッパー・ツールの機能
http://www.buildinsider.net/web/chromedevtools/01

Posted on 4月 16, 2014 at 6:46 午前

Re: ユーザー領域に作成したCSSが効かないタグ

編集しているCSSの記法に間違いはないでしょうか?
(例えば;や}が抜けているなど)
こういうことがあると、編集している箇所とは別の箇所にデザイン崩れが生じることがあります。

あと、開発者ツールは使われていますか?
自分が編集すべきCSSがどのファイルに記述されているか、しっかり確認して原因の切り分けをしてみてください。
(main.cssなのかview.cssなのか)

Posted on 4月 14, 2014 at 10:27 午後

Re: Windows8.1 IE11の編集モードで編集画面が出ない

hirobon.comを拝見し、開発者ツールを使ってみました。
非ログイン状況ですので、編集モードでの検証できたわけではありませんが、いくつか気になる箇所がありましたので、お知らせします。

まず、ChromeですとJavaScriptの構文エラーが確認されます(1つ目の画像)
Win8.1/IE11の開発者ツールは確かに立ちあげた当初はエラーが出ないのですが、
立ちあげたまま再読み込みすると、Chromeと近い箇所でエラーを確認することができます。
もしかすると、IE11は、リロードしないと開発者ツールが有効にならないのかもしれません…

お見受けしたところ、テーマにだいぶ改変を加えられているようですね。
Plain Yogrutでエラーが出なかったところを見ると、改変箇所が怪しい気がします。

ひとまず、エラーの出ているJavaScriptの箇所をコメントアウト等で障害排除されてみてはいかがでしょうか?

Posted on 4月 03, 2014 at 11:42 午前

Re: Windows8.1 IE11の編集モードで編集画面が出ない

手前の環境で確認してみました。

#OS
Windows 8.1 Home(on VMWare Fusion)

#ブラウザー
IE11

自前のサイトで作っているテーマと
Plain Yogurtテーマで確認しましたが、しっかり編集画面は出ました。

実は昔、自前のテーマを制作中に似たようなことがありました。
その場合はChromeだったのですが、開発者ツールでチェックをすると、
Javascriptでエラーを出していたので、そこを治すと、しっかり編集画面が出るようになりました。

テーマは自前のものでしょうか? それともMarketPlaceから導入されたものでしょうか?
一度、開発者ツール等でJavascriptのエラーがないか確認してみてください。

Posted on 4月 02, 2014 at 12:47 午後