mothers02 登録日 2020年8月24日 メンバー検索 mothers02 名前(ニックネーム) マザーズボス 自分のconcrete5サイト ホームページ 自己紹介 concrete5.org のユーザー名 concrete5 Slack Team ID Twitterアカウント フォーラム総投稿数 4 コミュニティバッジ 投稿 1から4までを表示 (計4) Re: 最初のページ表示について Yutube、昨晩から複数回拝見しました。 私の質問が要を得ていなかったようです。 お聞きしたかったのは、公式サイトでconcret5で作ったサイトを表示したい、ということです。 http://www.planning-office-mothers.com/C5/concrete5-8.5.4/index.php/home 上記が現在の見本サイトですが、application/themes のフォルダに自分で作成したsafran2 というテーマフォルダがあり、この中のhome.php を表示しています。 htdocs や、www のフォルダにいきなりconcret5 を展開すると、concret5 というフォルダが作成されますね。この場合、普通にドメイン名をブラウザに入力して、上記のhome.php を表示させるには、concret5.zip をどこに展開し、(おそらく「システムと設定」だと思いますが、)どこでどのように設定したらよいでしょうか。 これまで多くなサイトがconcret5 で作成され、公開されていると思いますが、標準的なサイト作成から公開までの手順も教えていただけると助かります。 Posted on 1月 22, 2021 at 2:17 午後 最初のページ表示について 初めて質問します。私のサーバー(GMO iClusta)にインストールできて、サイトの見本データは作成できました。 http://www.planning-office-mothers.com/C5/concrete5-8.5.4/index.php/home これをクライアントのサイトにリニューアルサイトとして設定したいのですが、クライアントのサーバーにconcrete5を展開した際に、サイト名でhome.phpが表示されるようにするには、どのようにしたらいいのでしょうか? サーバーにzipファイルを解凍する場所(ディレクトリ)から教えてください。 クライアントのサ―バー名:Zenlogic ビズ2シリーズ スモールビズ PC:Lenovo windows10 Concrete5 8.5.3 Posted on 1月 14, 2021 at 9:57 午前 Re: インストールについて ありがとうございました。無事にインストールできました。この件は、FAQなど、どこかに記載されているといいと思います。私の友人にも同様の問題を聞いたことがあります。 Posted on 8月 27, 2020 at 11:02 午前 インストールについて 超初心者です。まず、インストールでつまずいてます。ファイルをアップロードし、setuopまでは表示しましたが、MySQLの入力がうまくいかないらしく、何度やっても、上部に SQLSTATE[HY000] [2002] Connection refused という表示が出ます。サーバーはGMOのiClustaです。お助けください。 ちなみに、WEBの政策は長くやっていますが、CMSは初めてです。 Posted on 8月 24, 2020 at 3:16 午後